今年5泊目の車中泊も明け、富士川大会の2日目。
予報通り昨日とはガラッと変わって、冷え込みましたね。
昨日はタープが飛ばされそうなほどの風が吹きましたが・・・
早速ナビさまにインストールしたウェザーニュースで予報をチェック。
ナビさまのGPSで現在地のお天気が分かるのは便利ですね。
予報では1日を通して風は2m前後のようです。
フリースタイルがある日曜日、風が強くなりませんように。(^^;
泊地を出発し、コートサイドへ。
今日は寒いので出入り口はビニールカーテンで閉めておきましょうか。
オジイなハヤテくんが寒くないように、タープ内ではフジカを焚いておきますか。
お天気は上々、風まだそれほどではありません。
開会式の後、早速フリースタイル競技開始です。
フリースタイル上級者クラスにチャレンジ中の我がへっぽこチーム。
果たして今日は・・・?
元気炸裂なカノンさんは朝から良い調子!(^_^)
時折強く吹く風の中、がんばって走りました。(^^
フリースタイルクラスが終わったころにはポカポカ陽気に。
暖かいウチにハヤテくんはお散歩です。
ディスタンス競技の準備で指にテーピングをしていた奥さんが
ハヤテくんの鼻にイタズラして、テープの切れ端をペタリ・・・
ハヤテくん・・・少しは気にしようよ、イヌとして。(笑)
今年13歳を迎えるハヤテくん、若いころは即座に短い手で払い落したものですが
今では全く気にしなくなりました。
器が大きくなったなぁ~。(笑)
しばらくして、カノンさんはディスタンス競技へ。
昨日は1等賞をいただけましたが・・・今日はどうかな?
カノンさんも3歳を過ぎ、だいぶ落ち着いてディスクを見るようになりました。
キャッチセンスはなかなか良い感じのカノンさん。
ディスクを見失わなければ、ほぼキャッチ出来るようになって来ました。
問題は受け渡し。
一直線に戻って来るものの、時々ニンゲンをおちょくるように
ディスクを咥えたまま目前でくるくる回り、渡そうとしないことがあります。
このあたりの改善がもう少し進めば、安心して見ていられるんですが。(^^;
走っているときは「わっほー!」な顔のカノンさん。
やっぱりお笑い系な我が家の子です。(笑)
タイムアップ後には「どーん!」と飛んでくるカノンさん。
受け渡しの時にもこれが出来れば良いのに、タイムアップ後だけなんです。
本犬、ちゃんとアナウンスを理解しているんです。(^^
全競技ともに2Rまで終わり、決勝進出者の発表。
なんと我がチーム、右から3番目にいます。(^_^;)
並び順は下のクラスからで
一番右はフリースタイル上級者クラスの予選トップ通過者。
なんと今回、フリースタイル上級クラスの予選を3位で通過しました。(^_^)
そしてなんと、フリーパス券もGET。
これは同一クラスで10回、決勝に進出すると貰えるものなんですが
カノンさんはフリースタイル上級クラスにチャレンジして3年めで
10回予選を通過したことになります。
まだまだ修行中の我がへっぽこチームですが
なんとなく、フリースタイラーとして形になって来た感じです。(^^
予選4位との差はコンマ台。
決勝ラウンドもシッカリがんばらないとイケマセン。
風は時折びゅ~っと強くなりますが、カノンさん頑張っております。
なんとか風を読みながら、無事フィニッシュ。(^_^)
さてさて、結果はいかに・・・
全ての競技が終わり、表彰式。
まずはディスタンス中級クラス・・・昨日に続き、1等賞を頂けました!(^_^)
昨日の暴風の中がんばったカノンさん、今日も良くがんばりました!
そして、フリースタイル上級クラスは・・・
なんとか予選の順位を守り、3位入賞♪
カノンさん、大車輪のがんばりでした。(^_^)
修行中の我がチーム、これは大きな自信になりそうです。
昨日は暴風の影響で表彰式の時間は真っ暗でしたが
今日は明るいうちに、閉会式まで終わりました。
日が落ちると急激に気温が下がり、オジイなハヤテくんには厳しい陽気。
先に流星号に乗せ、後片付けです。
今日は賞状を2枚もらったカノンさん、良くがんばりました。(^_^)
荷物を流星号に積み込み、本日も無事終了!
昨日はタープが倒壊するほどの風でしたが、ケガなく終われて良かったです。
さーて、今日もお風呂に行きますか。
という時のこのアングル、やっぱりちょっと寂しいですね・・・
そろそろステッカーを作って貼らないとなー。(^_^;)
今日もお風呂上りには、安定の三ツ矢サイダー。(笑)
まだちょっと時間が早いので、晩ごはんは東名に乗ってからにしましょうか。
ナビさまが3kmほど走ると新富士ICから新東名に乗れるというので
案内通り新東名に乗り、晩ごはんは駿河湾沼津SAでハンバーグ定食。(^_^)
2匹のトイレ休憩を済ませ、出発です。
新東名~東名~圏央連絡道~新湘南BPと乗り継ぎ、茅ケ崎からR134で帰宅。
22時半チョイ過ぎにウチに着きました。
2匹が順番にお風呂場で洗濯されている間に、ざっと荷物を降ろします。
部屋に入ると洗濯上りのハヤテくんがお出迎え。
最近は足湯もしているみたいです。(笑)
荷物の片付けも終わり、今回の遠征も無事終了です。(^_^)
いや~、裾野や富士川は近いですね。(笑)
1日目に防風が吹き荒れた今回の遠征。
まだ1年も使っていないタープ、被害なく終われてホントに良かったです。(笑)