さてさて。
人間ドックの帰りに燃料を入れてきたので
ちょこっと荷物を積んでお出掛けしますよ。(^^
昼間飲んだ「白い悪魔」は8割方「排出」出来たとはいうものの
まだちょっと重たいお腹・・・
「緊急事態」が発生したらサービスエリアにピットインです。(笑)
途中、いつも立ち寄るコンビニで白い悪魔の残党を「排出」し(笑)
下道で秦野中井ICまで走り、東名高速で裾野ICまで。
おおよそ2時間半くらいで目的地に到着しました。
到着後、寝る支度をして今年46泊目の車中泊。
外は雨が降りそうですね・・・
スライド小窓にウェザーカバーを付けて
ケイヨーD2の2枚300円の網戸を装着して、窓を少し開けて寝ましょうか。
9月も後半、車中泊もずいぶん快適になってきました。
明けて土曜日。
今日は練習会というコトで、8時ごろまでのんびり寝ました。
目覚めた時の車内は24度、過ごしやすい気持ちの良い朝でした。(^^
ハヤテくんも、おはよー!
昨夜降った雨で地面はちょっと湿っていますが・・・
後でいっぱいお散歩を楽しもうね。(^_^)
今回は裾野のドッグランM'sでディスクの練習会。
講師の方は先週のDogTownCupのライブ配信を見ていてくれたらしく
我がチームの課題をシッカリと把握し、アドバイスをいただいたようです。
奥さん&カノンさんチーム、フリースタイルがんばり中です。(^^
おやぢはと言いますと。
ハヤテくんとのお散歩の合間に
Xperia Z4のBluetoothテザリングでTranceBookからブログアップなど。(笑)
Wi-Fiテザリングよりも通信速度は落ちますが
スマホのバッテリー消費が格段に少ないのが良いところです。(^_^)
お腹が空いたらお湯を沸かしてカップ麺。
涼しくなり、担々麺が美味しい季節になってきましたねー。(^^
ハヤテくんのガン見な監視の元、久々の担々麺を堪能しました。(笑)
腹ごしらえのあとは流星号でハヤテくんとお昼寝なんかしながら
練習会が終わるまでの時間をのんびり過ごしました。
練習会が無事終わり、本日は解散!
ナマ富士山が見える露天風呂(520円)に入り
風呂上りには安定の、三ツ矢サイダーです。(^_^)
3連休初日というコトで、道路が混んでるか気になり
ちょっと走ってからにしようか迷った晩ごはんですが・・・
混んでたら混んでただ!と腹を括り、温泉併設のお食事処で晩ごはん。
ゆっくり浸かってホカホカの体に冷たいお蕎麦が美味しかったです。(^^
予想に反して道路は空いていて
いつものように秦野中井ICから下道で帰ってきましたが
割と早く帰り着きました。
今回は練習会だったので荷物も少なめで、のんびり片付けてもこの時間。
片道約120㎞、裾野はもはや近所です。(笑)
明日の予定は流星号のオイル交換だけ。
久し振りでフトンでノンビリ寝られそうです。(笑)
Posted at 2018/09/23 18:24:47 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記