• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

人間ドック



今日は年に1度の人間ドック。
朝が早いので、ちょっと都会のショッピングセンターに流星号を停め
電車で横浜まで出かけますよ。
ショッピングセンターの屋上からはこんなフネが見えました。(^^



いつも難儀する、血液検査の採血。
毎年「血管が細いですね~」とか言われ
通常の太さの針でグリグリされ
上手く採れないということで細い針に替えて、グリグリ・・・



結局左腕では上手く採れず、右腕もグリグリ。
毎年両腕をブスブスされてますが・・・
今年もイジメられて帰って来ました。(/ー ̄;)



検査が終わって、お昼ごはん。
以前は健診センターで食事が出されていましたが
今はランチ券が1人1000円分貰えるようになりました。
すぐ近くの横浜ベイクォーターに入っている「KUA’AINA 」で
軽くお昼ごはんを食べて帰ってきました。(^^

 

帰りがけに流星号に給油。
表示価格から5円引き(+スピードパスで1円引き)の会員価格ですが・・・
それでも軽油が127円/Lって・・・(T_T)



さてさて、検査の結果はと言いますと。
正式版は後日送られてくるのでとりあえずの暫定版ですが
今年は視力も含め、オールAをいただきましたー!\(^_^)/
子供のころから左目が悪い(0.2くらい)んですが
今年はヤマカンが見事に的中し、右1.2、左0.8で見事Aランククリア♪
これでまた1年、無茶が出来ます。(笑)



採血の時のグリグリ、なんとかならんかなー。
もう今から、来年の人間ドックが憂鬱です・・・(/ー ̄;)
Posted at 2018/09/23 13:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年09月20日 イイね!

人混み、キライ・・・(^_^;)



今日は直行直帰でココに行ってきました。
人混みキライなワタシですが・・・
シゴトなのでがんばって突入してきました。(^_^;)



今日から3日間開催で、今日はビジネスデーなのでまだマシかな?
それでも広大な幕張メッセの1~11ホールまで
全てを使った展示は見て回るだけで足が棒です。



ざっと4時間ほど歩き回りました・・・orz
ビミョーに雨が降り始めたことだし
もう3日分くらい歩いたので電車が激混みになるまえに撤収!
いや~、やっぱり人混みは疲れるわー。( ̄▽ ̄;)



明日も人間ドックで直行直帰!
今年はあまりイジメられませんように・・・(^_^;)
Posted at 2018/09/23 12:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2018年09月17日 イイね!

のんびり休養



ディスク大会のシーズン後半が始まってから出ずっぱりで
さすがに酷暑の影響もあり、夏バテ気味・・・
というコトで、3連休3日目はウチでのんびり過ごしますよ。(^^



遅めに起きだして、お昼ごはんは頂き物のコレ。
北海道限定の「どん兵衛カレーうどん」です。
ジャガイモが大きめに再現されていたり
スープの味が関東の物と違ったり、面白いです。(^^



オヤツもお友達からの頂き物。
北海道、美味しいものだらけです。(*^_^*)

 

今日のお散歩は体力が余っているカノンさんだけ。(笑)
ハヤテくんはお昼寝三昧で過ごしました。
もう少し涼しくなると、ハヤテくんも安心なんだけどなぁ。(^^



来週も3連休ですねー。
木曜日は東京ゲームショー視察で直行直帰、
金曜日は人間ドックで直行直帰。
火曜、水曜をがんばれば、なんとなく5連休?(笑)
Posted at 2018/09/22 13:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2018年09月16日 イイね!

ディスク大会 ~DogTownCup2018~(2)



今年45泊目の車中泊が明けて日曜日、今日は決勝ラウンドが行われます。
2日間開催のスーパーオープンフリースタイル(フリースタイル上級クラス)と
スーパープロトス&フェチ(ディスタンス上級クラス)、
日曜だけ開催のトス&フェチ(ディスタンス中級クラス)にチャレンジです。



昨日の1R・2R終了時点での暫定順位は
スーパーオープンフリースタイルは大健闘の63チーム中18位、
スーパープロトス&フェチは1投やらかし、43チーム中24位。
どこまで順位を上げることが出来るか、勝負です!



勝負の前に・・・オヤツタイム。
モチベーションは大事です!(笑)

 

とは言え、いっぱい貰えるわけではなく・・・
奥さんが食べ終えたヨーグルトの容器をペロペロだけですけど。(^^;



決勝ラウンド、カノンさんの出番です。
緊張のためか・・・ベロが出てますよ。(笑)











さすが決勝ラウンド。
カノンさんもがんばりましたが、上位の強豪チームの気迫もすごい!
出来はまずまずでしたが・・・
果たして順位を上げることは出来たのか???(^_^;)



暫定24位だったスーパープロトス&フェチは
満点(25ポイント)に近い22.5ポイントを積み増したものの
1ラウンド目のやらかしが足を引っ張り
惜しくもTOP10には入れませんでしたが
なんと11位までジャンプアップ、大健闘でした。

そのウップンを晴らすかのように
各曜日単独開催のトス&フェチではポイントを確実に積み上げ
なんと2位表彰台を獲得することが出来ました。(^^
フリースタイルとディスタンス2つの3カテゴリーを走ったカノンさん、
良くがんばりました!



いよいよスーパーオープンフリースタイルの順位発表。
各チームとも気合が入った決勝ラウンドで強豪チームにまくられ
暫定18位から4つ順位を落とし、63チーム中22位で競技を終えました。
暫定順位を守れなかったのはちょっと残念でしたが
世界各地で戦う皆さんのなかで22位は上出来だと思います。(^_^)

更に今回は嬉しいことが。
なんといつも大会をご一緒し、我がチームにアドバイスを下さる方が
世界的にも有名なこの大会で強豪を押さえて優勝!
普段講習会や大会会場で細かなアドバイスを頂いている方が
表彰台の一番高いところに立たれているというコトに
こんな方たちにアドバイスや指導を頂けているからこそ
カノンさんは22位を頂けたんだなぁと感激してしまいました。



我が家にはお祭り的なこの大会。
今年はカノンさんの成長が垣間見えた、記憶に残る大会になりました。
北海道で活躍する兄弟姉妹に後れを取ることなく
競技を楽しめていることに感謝したいと思います。



閉会式の後は打ち上げにもお誘い頂きましたが
ハヤテくんが気になるので、こちらも今年はパスさせていただき
早めに帰るつもりでいましたが・・・ここでちょっとしたハプニング。
お友達がクルマのカギを落とし、フィールドなどを手分けして捜索。
残念ながらカギは見つからず、お友達は車中泊で一夜を過ごしましたが
翌日道の駅に届けられていて、事なきを得ました。(^^;



ハプニングもあり早く帰ることは出来ませんでしたが
それでも1時前には無事、自宅駐車場に到着。
明日も休みなので荷物の片付けは明日にしましょうかね。(^^



洗濯物や食料品だけ降ろして、今日はおしまい!
タープが換装撤収できたので良しとしましょう。(笑)



参加することに意義がある、で参加したDogTownCup2018。
カノンさんが賞状をいただけたのは良い思い出になりました。
ド緊張の大会でしたが、良い経験になったんじゃないかな?(^^



さて、ここからはいつものK9をがんばるのみ。
後半戦、遠征も多くなりそうです。(^_^;)
Posted at 2018/09/22 12:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2018年09月15日 イイね!

ディスク大会 ~DogTownCup2018~(1)



このところシゴトが山場を迎えているsimaumaでございます。
今日を乗り切れば3連休、というコトで
いつも通りの時間までがんばって帰ってきましたが・・・



実は今夜から、群馬に遠征です。(^_^;)
疲れて家に帰り着いた体にムチを打ち
荷物を積み込み終わったら時間はすでに0時過ぎ・・・
流星号に給油して、出発です。



今回は寝る時間を確保するべく
いつもはケチる高速代に目を瞑り、有料道路を多用しました。
ナビさまが指し示す通り
横浜横須賀道路~首都高と走り、東北道へ。
北関東自動車道を経由して、3時過ぎに今夜の泊地に到着。
到着後、今年44泊目の車中泊。
さあ、さっさと寝ますよ。(^^;







明けて土曜日。
目覚めた時から雨が降っておりますが・・・( ̄▽ ̄;)
今週末は群馬県、前橋市民です。
受付開始が6時30分からというコトで、チョー早起き。
長い1日になりそうです。(^_^;)

 

標高が高く、雨というコトもあり
今回は涼しく過ごせそうですが・・・
タープの撤収の時には晴れていて欲しいなぁ~。(^^;



今回はいつもとは違い、年に1度の大きな大会となります。
フランス, チェコ、カナダ、中国、アメリカからの招待選手を含め
北は北海道、南は鹿児島からの遠征チームもあり
総勢85のフリースタイルチームが参加する大きな大会です。
北海道からはカノンさんの兄弟姉妹犬が遠征してくるので
年に1度の再会の場でもあります。



雨、止まないねー。(^^;
このままではカメラが出せないので
カノンさんの出番までには止んで欲しいところですが
総勢85チーム、なかなか順番が回って来ません・・・(^^;







順番待ちの間に雨は上がり、カメラを出すことが出来ました!
濡れたフィールドでしたが足を取られることもなく
無事にプレーすることが出来ました。(^_^)

 

今回もお友達から色々頂いちゃいました・・・
これはやっぱり、神さまが肥れと言っていますね。(笑)



今日のプログラムは無事終了!
今回の大会は2日間開催なので今日は1Rと2Rまで。
明日決勝が行われ最終順位が決まりますが
カノンさんの今日の順位は暫定18位!
ワールドワイドな85チームの中ではかなり上出来です。(^_^)
明日に備え、近くの道の駅のレストランで晩ごはんにしますよ。



晩ごはんの後はこれまた道の駅にある温泉へ。
なんと露天風呂もある温泉なのに
300円で入れるというリーズナブルさ!
お風呂上りには安定の1本、三ツ矢サイダーが無かったので
代わりにコレにしました。(^^



お風呂の後はウェルカムパーティーがあったようですが
我が家はオジイなハヤテくんもいることだし
流星号で2人と2匹、のんびり過ごすことにしました。
明日の2匹の朝ごはん用にお湯を沸かしておきますかね。



兄弟姉妹たちと再会し、思い切り走ったカノンさん。
ワタシたちが車内にいて安心したのか、チョーガン寝です。(笑)
睡眠時間が2時間半くらいのニンゲンたちも眠くなってきました・・・
今日は早めに寝ましょうかね。(^^



年に1度のDogTownCup、明日はいよいよ決勝です。
Posted at 2018/09/21 18:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23456 7 8
91011121314 15
16 171819 20 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation