• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

今年の初洗車



金曜日にインフル疑いでグダグダな状態で帰って来た奥さんですが
昨夜になって観念したらしく、救急医療センターへ。
やはりシッカリとインフルAと診断されました。(^_^;)
今のところおやぢには何の症状もないことから
予防接種が効いておるのか?といった感じで様子見。
というコトで、今日は暖かくなった時間帯から
久し振りで洗車をがんばりました。(^^



昨年末、洗車機が新型になったという
いつものガソリンスタンドで機械洗車して以来の洗車。
新型になってコーティング材が良くなった、というコトで
半額キャンペーンで最上級コースで洗ったんですが
これがホントに良く効いていて
いつものワックスインシャンプーで軽く洗っただけで
ツルツルピカピカになりました。



なにやらガラス系のコート剤になったとか・・・
うーん、これなら月に1回くらいは
洗車機で洗った方がキレイを保てるかも知れませんね。



最大の敵、広大な屋根も汚れのこびりつきが無く
するすると洗っただけでピカピカ。
なかなか良い感じです。(^_^)



昨夜処方されたタミフルのお陰で少し復調した奥さんですが
まだまだ使い物にならないので
晩ごはんはスーパーで買ってきたもので済ませました。
明日の朝は流星号の出撃はムリそうだなー。
仕方ない、早起きしてバスで駅まで行くかー。(^_^;)



今のところ、まだおやぢの体調には影響は出ていません。
今のところは・・・(笑)
Posted at 2019/01/20 02:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年01月12日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game19 AKIGASE ~

さて、激戦だった年始めの1週間を終えた週末。
この3連休は土曜日だけディスクの大会があり
日、月は特に予定がないのでノンビリ出来そうです。(^^



というワケで、金曜の夜帰宅後に
いつものように荷物を積んで、燃料を入れて出発です。



給油後1時間少々走って今日の泊地に到着。
気温は6度、冷え込みはそれほどでもないですね。
こうしてみると・・・
やはり暖冬なんでしょうか。



早速ベッドを展開して、寝る支度。
今年2泊目の車中泊です。







明けて土曜日。
泊地の朝の冷え込みはあまりなく、寝る前と変わりませんでした。
車内も16~17度あって、さほど寒さを感じません。



ところが・・・
大会会場に移動したら気温は一気に下がり、1度。
川沿いというコトもあって、冷え込みが厳しいです。
こりゃあ、用意してきた寒さ対策フル出動ですね。(^_^;)



というワケで、今週末の我が家ー!
今回は埼玉県民です。(^^
朝から空はどんより曇り空、今にも雪が降りそうな雲行きです。

 

今回はオジイなハヤテくんの寒さ対策に
娘たちが小さかったことに使っていた
懐かしいブリキの湯たんぽを持ってきました!(笑)

 

早速お湯を沸かしてハヤテくんのケージにセット。
最初はビビってましたが
暖かいのが判ったらひっついて寝ていました。(^_^)
カノンさんはまだまだ若いのでヘッチャラです。



いやはや、それにしても今日は寒いですね。
我が家周辺よりも確実に5度は低い!(笑)



空気も乾燥しているので今回もフジカにヤカンを乗せて
タープ内の湿度確保をしましょうか。
気温が上がっても湿度が低いと寒く感じますから。(^^

 

今日はタープから出るのがイヤですね・・・
それでもお散歩三昧なハヤテくん、ですが。(^_^)



そうこうしているウチに
今回も空から白いものが・・・(^_^;)



なんと今回は雪とアラレが入り混じった感じ。
前回の裾野ではアラレだけでしたが
今回は大粒の雪も混じっています。
降り積もることはないと思いますが・・・
帰りの首都高、ダイジョブだろか。(^_^;)



そんなさなか、オヤツに三色団子など。
熱いお茶がおいしゅうございます。(^_^)



で、PlyZ恒例のモグモグタイム。
もうね、このフランクフルトの虜ですよ。(笑)



タープの外ではミゾレから小雨に代わり
気温はなかなか上がりません。
ハヤテくんのケージ内はどうしても空気の循環が悪く
あまり暖かくならないので
イスにファンをぶら下げて、フジカの温風を送り込む作戦!
これが割と良い感じの、ケージ内暖房になりました。

 

ファンを回したら地表近くで16度くらいまで温度が上がり
湯たんぽを沸かし直して、ハヤテくんはスヤスヤでした。(^^



そういえば出発時に給油して来ましたが
久し振りで軽油が101円!
80年代の軽油60円とかを知ってる世代としては
これでもまだ高い気がしないでもないですが
ここ数年を考えるとかなり安くなりましたね。(^^



とか思っていたら・・・
プレイヤー、こんな状態になっております。(^_^;)
実は昨日から
風邪気味だ、といいながらゴホゴホと咳をしていましたが
どうやら熱も出てきたようです・・・
インフルなんじゃね?行かないって選択肢もあるぜ?
ってさんざん言ったんですが
本人曰く咳と鼻水だから風邪に違いない!
と言い張って出てきたのでした。
まだ決勝ラウンドがあるのにコレでダイジョブなのか?
というか、おやぢも間違いなく感染確定じゃん・・・(--;



奥さんが静かなので2匹も静かにお昼寝。
お前たち、寒いけど体調崩すなよ~。(^_^;)



さて、結果はと言いますと。
今回もディスタンス・オープンクラスと
ディスタンス・レディースクラスに挑戦のカノンさん。

オープンクラスは18チームで競い、予選枠は7。
1Rめで5位に付け、2Rめで2位にジャンプアップしたものの
体調悪化からスローが安定せず
さらには猛者たちの追い上げがあって、4位で決勝を終えました。
今回は隊長悪化もありましたが
やはり決勝での猛者たちの気合にはまだまだ勝てません。(^^;



続いてレディースクラス。
こちらは2位に4ポイント差の1位でなんとか予選を通過し
体調不良をなんとか気合で踏ん張ってそのまま逃げ切り
23ポイントの差をもって1等賞をいただけました。
いや~、今回は途中棄権で帰っても良かったんじゃないか
と言う感じの体調で良く踏ん張りました。
踏ん張らなくても良かったのに、とも思いますが。(^_^;)



閉会式も終わり、荷物を積み込んで帰りますよ。
出発時はここから富士川に転戦する気でいたようですが
インフルの疑いがあるのに無理でしょ!
珍しく本人から「断念する」との申告がありました。(^_^;)



レディースクラスチャンピオンの意地でがんばった1等賞。
カノンさんがヘボスローを良くフォローしました。(^_^)



帰りはどこにも寄らず
リアスペースに奥さんを転がして帰ってきました。
もうね、ぜったいインフルですって。(^_^;)



明日、明後日は休みなので荷物半分だけ片付けて
2匹の洗濯だけ頑張らせ、奥さんを寝かしつけました。
本人の言うように「風邪」なら良いんですが・・・
いやー、そんなことは絶対にないな。( ̄▽ ̄;)



おやぢはカイシャでインフルの予防接種を受けてますが・・・
果たして運命はいかに。(^_^;)
Posted at 2019/01/20 02:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2019年01月10日 イイね!

そりゃそうだ



いつも見ている「MATSUぼっち」を見ていたら
今回は「車中泊の達人」を紹介するというので
グイっと身を乗り出して見てました。(^^



車中でカンタンに美味しい料理を作る方法とか
道具とかの紹介があったり



軽バンのリアスペースを使って
2人で全国を回っているという芸人さんが
居酒屋のような雰囲気で熱燗を飲む所とか紹介されてました。

寝る時は荷物を運転席/助手席に全部移動して
2人で足を伸ばしてリアスペースで寝るそうで
自作の棚兼ベッドなどのアイデア紹介も。(^^

で、結局は



まあ、そりゃそうだ。(笑)



車中泊といっても人それぞれ
いろいろ目的が違ってて、なかなか面白い企画でした。(^_^)
Posted at 2019/01/20 00:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年01月09日 イイね!

この冬、初の



普段滅多に雪など降らない我が家地方。
この冬初の、気温3度。
雪、まだ降らないでくれ~。(^_^;)



今シーズンは暖冬との話もありますが・・・
時々来る寒波にビビる今日この頃。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/01/20 00:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年01月08日 イイね!

嬉しい写真



カノンさんの生まれ故郷、北海道。
その北海道の実家の方がFacebookで写真をアップしてくれました。
2014年8月撮影のカノンさん、生後2ヶ月のころだそうです。



きっとまだ、ヨタヨタと走っていたころ。
こうして写真に残されていることが、嬉しいですね。(^_^)



走って来る時の顔は、今もこの顔。(笑)



この1年もこの顔で、元気に遊ぼうね。(^_^)
Posted at 2019/01/19 23:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
202122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation