平日はシゴトがあるし、週末は大会に遊びに行ってしまうので
最近、なかなか洗車が出来ない流星号。
この1年の良く走ってくれました。
お正月休みになったら洗車しよう!と心に決めていたので
今日は寒かったですが、洗車をがんばります。(^_^)
相変わらず最強の敵は広大な、屋根。
まもなく8代目は納車から2年。
このサイズの屋根を洗い始めて都合6年というコトもあり
だいぶ要領良く洗車が出来るようになってきました。(笑)
ちょっと早めに履き替えたスタッドレスなので
今は鉄ホイールと
何度読んでも笑ってしまう「ハイグレードタイプホイールキャップ」。(笑)
キャップを外し、ワックスインシャンプーと洗車ブラシで
ゴシゴシと洗って乾かしておきます。
先日の長野への遠征でも
安心して走ることが出来たMICHELIN AGILIS X-ICE。
標準装着のダンロップ製夏タイヤよりも全然乗り心地が良く
ノーマルだと「L」(120km/h)な速度レンジが
スタッドレスなのに「R」(170km/h)ということで
荷物満載でも安心して高速道路を走れます。
久し振りで5時間コースの洗車。(^_^)
踏み台に登ったり降りたりで疲れましたが
ボンネット内の拭き掃除も出来て大満足でした。
スライドドアのレール部分も古いグリスを拭き取り
コレを薄く塗布しておきました。
普段砂埃が多いところへ遊びに行く流星号。
グリスが塗られたスライドドアのレール部分は砂を噛んでいたりして
気になっていたのでした。
運転席/助手席、スライドドアのラッチ部や
ボンネットキャッチあたりもグリスアップしておきました。
時間はそろそろ16時。
洗車をがんばったのでここらでオヤツタイムです。
ティラミスに緑茶、割と合いますよ。(笑)
今夜の晩ごはんはマーボ豆腐に餃子。
奥さんが餃子を焼いていて「久し振りの成功!」というので
写真を残しておこうと思います。
いつもは苦みがあるんですよね、我が家の餃子。(笑)
お正月休み2日目ものんびりムードな我が家。
9連休のお正月休み、どこまでグータラ出来るか挑戦です。(^^
Posted at 2019/12/31 14:11:52 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記