さてさて、またしばらく間が開いてしまいましたが。
WebLog、というコトで。(^_^;)
今年3泊目の車中泊が明けて日曜日。
結局昨夜は8時過ぎまで雪混じりのミゾレが降り続き
夜半過ぎにはお天気が回復したようです。
朝起きた時の車内温度は8.2度。
昨日よりはグッと冷え込んだ感じですね。
フジカをタープに運び込んで・・・と思ったら
タープが文字通り「凍って」いました。(^_^;)
霜が降りて白くなっていることは良くあるんですが
濡れたタープがホントに凍っていたのは初めてかも?
東京では初氷が張らない、とテレビで言っていましたが
タープの裾に溜まっていた水はガッツリ凍っていました。(^^;
濡れていたヒモはこの通り。
まるで軟鋼で出来た針金のようになっていました。(笑)
フジカを運び込んで、風除けのビニールカーテンを掛けて。
今日の我が家も準備完了です。
タープが暖まったころを見計らって、3匹も流星号からご出勤。
今日は少しは暖かくなりそうです。
今日は日曜日というコトで
フリースタイルの上級者クラス「DDマスターズ」と
女性プレイヤー限定の「ディスタンス・ウーマンクラス」に挑戦です。
左腕があまり効かず、力が入りにくいので
持っているディスクをバラマキそうになりながらも
まあなんとかルーティーンをこなしていきます。
改造中のルーティーンもやっと落ち着いてきて
キャッチ率は悪いですが一通り流せるようになって来ました。
なんとか2分間の演技を終えて、フィニッシュ。
しかし・・・
久し振りのフリースタイルで緊張したのか
セグメントを1つ飛ばしました。(^_^;)
普段は全体で23~24枚投げるルーティーンなのに
セグメントを1つ飛ばしたことで投げたディスクは18枚。
いつも程度は落としているので
分母が減った分、キャッチ率は一層低くなっています。(^^;
DDマスターズは・・・今回もまだまだ修行となりました。
朝から焚いているフジカに乗せたお芋が焼けましたよ。
だいぶ暖かくなって来たのでそろそろ火を落としましょうかね。
陽射しがあり、風も穏やか。
風除けカーテンを外してちょっと模様替えです。
こうしておくと出入りが楽になって
それでも緩い向かい風を防いでくれてタープ内は暖かなんですよ。
時折甲高いプロペラ回転音が聞こえるなーと思って周りを見渡すと
すぐ隣のトヨタの敷地内をドローンが飛んでいました。
AFだと枝にピントがが合ってしまうので
普段はしたことが無いマニュアルでのピント合わせ。(笑)
敷地境界はぐるっとコンクリートの塀で仕切られていて
所々に「写真の撮影・模写禁止」と書かれています。
トヨタ自動車の実験走行用のテストコースがあるんですが
こんな風にドローンが飛んでいるのは初めて見ました。
ドコで操縦しているのかは分かりませんが
敷地境界の塀の上をきっちりトレースするように飛んでいます。
恐らくGPSで位置情報を取りながらプログラミング通りに飛んでるんでしょう。
ここのコースは高速走行用ではなく自動運転などのテスト用で
最近テレビで流れている「
トヨタイムズ」シリーズの
CM撮影などに使われています。
今まで何度もこの会場での大会には来ていますが
こんな風に警備用のドローンが飛んでいるのを見たことがないので
今回は社長でも来ていたのかな?(^^
そんな中、ディスタンス・ウーマンクラス。
フリースタイルでは距離を投げるスローが少ないので
まだ形にはなっていましたが・・・
左腕が振れないポンコツ、どうなることやら。
ロングを狙っていきますが、やはりミススロー。(^^;
左腕を振って体の回転力を増すことが出来ず
右腕だけに頼って投げるのでディスクの高度が取れず
刺し気味のディスクが多くなっています。
カノンさんががんばってフォローしますが・・・
今日のディスタンス・ウーマンクラスは予選枠が3でしたが
残念ながら届かず、予選4位で敗退となりました。
フリースタイル・DDマスターズは
1Rめのフリーでの投数不足からのキャッチ率の低迷を
2Rめのディスタンスで何とか挽回し
予選枠5のところをなんと予選4位で通過!
決勝ではセグメントを忘れることもなく
キャッチ率は1Rめよりも上がったものの・・・
そこは猛者が集まるDDマスターズ。
順位を上げるところまではいかず
予選順位を守るだけで精一杯、4位で終えました。
とは言えDDマスターズで4位は我がチームには上出来!
次へと繋がれば良いんじゃないかと思います。(^^
今日は「お土産」もなく帰路に就きましたが
DDマスターズ4位のご褒美に
途中で晩ごはんを食べて帰ることにしました。
お腹が空いていたので写真を撮り忘れ・・・
もとい、正直者には見えるはずの
美味しそうな「なんとかチキンステーキ」です。(笑)
いつものように秦野中井ICからは下道で帰って来ましたが
晩ごはん込みでも21時前には無事帰宅。
荷物を片付けて、お風呂に入りましょうかね。
昨日買った静岡のご当地パン。
昼間食べなかったので寝しなのオヤツに。(^_^)
「のっぽ」というおやつパン、静岡では有名なんでしょうか。
何度も遠征にはいっていますが、今回初めて食べました。
駄菓子好きなワタシにはドストライクな感じです。(^^
ポンコツをフォローして駆け巡ったカノンさん。
お風呂で洗われてドライヤーが済んだらこの通り。
今回もケガなく、楽しく走れたねー。
のっぽパン、さっき1本食べたんですが・・・
もう1本もいっとくか。(笑)
これは美味しい!次に静岡に行く時もまた買おう!
このところシゴトのヤマ場を迎えており・・・
またまたタイムラグが大きなブログになってしまいました。
写真の現像も昨年分から全く追い付いていません。(^_^;)
Posted at 2020/02/02 00:43:24 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記