※またしばらく間が空いてしまいましたが・・・WebLogということで。(^^;
さて、今週は。
金曜日は有休を取って、いつもより少し早めに出発しますよ。
今回はちょっと西の方へお出掛けです。
下道で秦野中井ICまで走り、晩ごはん。
割とお気に入りの中井食堂でメンコロ(メンチコロッケ)定食です。

(助手撮影)
で後はひたすらオートクルーズで、法定速度設定で巡航・・・
トイレに行きたくなったりタバコを吸いたくなったら休憩です。
新東名のアップダウン程度だとキックダウンも起らず
トルクで走るディーゼルはすこぶる快適です。(^_^)
とここでちょっとトイレ休憩。
カノンさんもずっとケージ内なので、お散歩です。
残りはあと100kmくらいかな?
2時ごろには泊地に着きたい所存です。(^_^;)
予定よりちょっと押して、2時半くらいに泊地に到着。
街中ではデカくて取り回しに気を遣う流星号ですが
高速を使った長距離走行では逆に安定感があって気に入っています。
さ、とっととベッドを展開して寝るとしますよ。
今年10泊目の車中泊です。
明けて土曜日。
今回は奈良県、宇陀市民です。(^^
久々の長距離遠征となりました・・・
このところの大会は雨とか風とかで
カノンさんを満足に走らせてやれていなかったので
今回、気持ち良くディスクが投げられるフィールドの
ここ、宇陀までやって来ました。
街中のチョコチョコ乗りが多い流星号。
たまには流星号のエンジンも連続で回してあげないとね。(笑)
というワケで、今日の我が家ー!
なんかちょっと思惑が外れて
風は無いものの、雨予報の宇陀地方・・・
あまり酷くならなければ良いんですが。
なゆさまたちも久しぶりの、奈良遠征。
西のお友達のコーギーちゃん。
カノンさん、兄ちゃんたちを思い出したかな?
仲良く挨拶が出来て良かったねー。(^^
我が家が参加する K9 Disc Japan の大会では
昨今の新型コロナウイルス拡散防止のため色々と対策が取られ
開会式やプレイヤーズミーティングでは人が密集しないよう
各自タープの中でお話を聞きます。
本部には参加者が自由に使える消毒用の次亜塩素酸水が用意され
カバンに入るミニサイズのスプレーボトルも販売されています。
ミニボトルは1本500円なんですが
大会参加者であれば中身が無くなったら無料で補充してくれます。
さて今回は。
明日日曜日はフリースタイルのプレミアゲームということ
今日はディスタンス競技のみ。
いつものように無差別級のアドバンストクラスと
情勢プレイヤー限定のウーマンクラスに挑戦です。
タープを立て、競技が始まるころになって降り出した雨。
お陰でへっぽこアマチュアが撮る写真は暗めです・・・(^^;
それでも1ラウンドめはまだ小雨の状態で
フィールドもまあまあな感じで競技が進んでいきました。
競技の合間に、おやぢは「勝手にもぐもぐタイム」。(笑)
関東ではあまり見かけない、こんなのがありました。
甘いトーストにあんこ、最高です!(^^
そんななか、徐々に雨は強くなって、ついに本降り。
徐々にフィールドには水溜りが出来始めました。
さあ、午後からの第2ラウンド。
雨は降ったり止んだりでしたが、風がないのがせめてもの救いです。
今夜流星号で一緒に寝るカノンさんもドロンドロン・・・
いや、がんばって走ってます!
なんとかポイントを重ねて、決勝を目指します。
いやー、ホント風がなくて良かったです。
なんとかゲームをうまく纏めて、結果の発表を待ちましょう。
雨はあったものの、本犬的には気持ち良く走れたかな?
合間合間におやぢは「食っちゃ寝」三昧。
タープを叩く雨音が、心地いいんですよ?これが。(笑)
雨は本降りのまま全ての競技が終わって、表彰式。
まずは無差別級・アドバンストクラスから。
アドバンストクラスでは1Rめの1投目をサイドエッジアウトでスタートし
いやいや、これはどうなるんだ?と思いましたが
そこからなんとか持ち直して、予選を2位で通過。
この時点で1位(64P)、2位(63P)3位(62P)と、大激戦。
しかしながら決勝ラウンドでミラクル41Pを獲得し
大逆転で1等賞を頂けました!
続いて本命の、ウーマンクラス。
こちらもなんとか予選を2位で通過したものの
1位(62P)、2位(61P)、3位(54P)と混戦模様。
しかしこちらの決勝でもミラクル39Pを獲得し
大逆転で1等賞を頂けました。(^_^)
もう1年以上、西への遠征はしていませんでしたが
普段なかなか顔を合わすことがない強豪チームとの激戦は
やはり良い修行になると、改めて思いまた。
閉会式のあとは、併設の温泉へ。
コロナ騒動のお陰で人が少なく、大きな温泉の湯舟を満喫出来ました。
奥さんがなかなか出てこないので
風呂上がりの1本の前にアイスクリームもやっつけておきましたよ。
その後は流星号でのんびりと。(^^
先日ポチったのは写真に写っているLED照明です。
普段からsnowpeakの
「ほおずき」の旧型を使っていますが
今回
新たに買い足しました。
これで1個はリアスペースを
1個はなんちゃってセカンドテーブルを明るく照らせます。
で、晩ごはんは照明が増設された喫茶・流星号で。
ごはんの後は明日の朝用のお湯を沸かしながら
お茶を淹れてのんびりです。
後ろを見ると・・・
雨のなかがんばって走ったカノンさんが抜け殻状態。
それじゃあ寝る支度をしましょうかね。
2段ベッドのシュラフに潜り込んで下を見ても・・・
ピクリとも動かない、抜け殻。(笑)
明日は本命、フリースタイル・DDマスターズのプレミアゲーム。
いっぱい寝て、元気に走りまわろうね。
寒くもなく、熱くもなく。
すっかり車中泊には良い陽気になってきましたね。
明日の朝まで、ぐっすり眠れそうです。
昨夜は久しぶりの深夜急行・流星号だった今回の遠征。
いやー、昼間はホントにお昼寝三昧でした。(笑)
Posted at 2020/03/23 15:36:39 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記