さてさて、またしばらく間が開いてしまいましたが。
WebLog、というコトで。(^_^;)
今年7泊目の車中泊が明けて、日曜日。
今朝もぐっと冷え込んでおります。
起きてすぐにガスファンヒーターを点けてカノンさんの朝ごはん。
コヤツの腹時計の正確さにはいつも驚かされます。(笑)
会場の開門が8時というコトで、いつもよりはのんびりめ。
エンジンも暖まったし、そろそろ移動しましょうか。
今日はちょっと風が強めです・・・
今日もお日さまが射していいお天気。
タープ内は割と暖かなんですが・・・
時折「爆風レベル」で吹く風のせいで体感温度はかなり低めですね。
今日はフリースタイル上級クラスのDDマスターズと
本命のディスタンス・ウーマンクラスに挑戦のカノンさん。
いやはや・・・
フリースタイルは出番によっては、罰ゲームレベルの風が吹きそうです。
雲一つない青空で、写真で見ると暖かそうですが・・・
時折タープが軋むほどの風が吹き、外は寒いですね。
フジカを点けて、お芋を乗せておきましょうか。
まずはフリースタイルから。
普段の行いが悪いのか、出番はチョー爆風・・・( ̄▽ ̄;)
チョイっと上げるトスは見事に風に飛ばされて
キャッチどころではありません。
一応ルーティーンはこなせていましたが・・・
風に流されてキャッチ率はボロボロで、今日は文字通りの罰ゲームでした。
2Rめでの巻き返しに期待しましょう。
対してディスタンスのウーマンクラスは出番で風が弱まり
なんとかディスクをコントロールしてポイントを獲得していきます。
小高い丘の上のフィールド。
左右から吹き上げて来るという、なかなか難しい風でした。
結果は、と言いますと。
フリースタイルの方は2Rめのディスタンスも爆風タイムに当たり
残念ながら巻き返しならず・・・の予選敗退となりました。
もうね、今回は仕方ないというしか他にありません。(^_^;)
ディスタンス・ウーマンクラスは。
フリースタイルの時と同じように出番によっては爆風でしたが
幸いなんとか爆風タイムを避けることが出来ました。
ミススローも多かったもののカノンさんのフォローに助けられ
なんとか1等賞を頂くことが出来ました。(^_^)
とは言え
トータル獲得ポイントは昨日と比べて20ポイントくらい少ない感じ。
我がチームも含め、全チームが風に苦しんだ大会となりました。
学校施設というコトで、閉門は17時。
みなさん、ちゃちゃっと片付けて撤収です。
この時間なら東京回りよりもアクアラインの方が空いてるかな?
ちょっとナビさまと相談してみよう。
明日10日を有休にすれば4連休という週末。
ナビさまもディズニーランドがある東京回りではなく、アクアラインを指示。
茂原長南ICから圏央道(千葉区間)に入り
そのままアクアライン~首都高湾岸線というルートで帰ることにしました。
途中、アクアラインが混んでいるという情報もありましたが
割とスイスイと走り、間もなく海ほたる・・・
という辺りで「カノンさんの腹時計」がアラームを発報。(笑)
急遽海ほたるにピットインして、カノンさんの晩ごはんにします。
海ほたるPAにもすんなり入ることが出来て、そのまますいっと駐車スペースへ。
目の前に大きなお月さまが見えていました。
準備中の晩ごはんをガン見するカノンさん。(笑)
はいはい、今もらえるから!
カノンさんの晩ごはんが終わり、少しの時間は食休み。
その間にニンゲンは海ほたる内をブラブラと。
風が強くて寒いので、下の階から順番にお土産屋さんなどを物色です。
ニンゲンも晩ごはんを食べようかと思いましたが・・・
あまりお腹も減っていなかったので、そのまま帰宅。
20時半には無事、自宅に帰り着きました。
テキトーに何か食べて、お風呂に入りましょうかね。
今回のおやぢの収穫は、コレ。
先日
K9の長野大会に行ったときに、
四駆好き、ランクル好きの足元を見た1回400円のガチャガチャに
見事にオッサンホイホイされたワタシですが
今回海ほたるで、再び1回400円でホイホイされて帰って来ました。(^^;
このシリーズは色違いで4種類あるようで、ウチには赤と青があり
白と緑が揃えばシリーズコンプリート。(笑)
でも緑はあまりカッコ良くないので
「白、白、白・・・」と念じながらガチャガチャを捻ったところ・・・
四駆に乗っていたころ一番憧れていた白のヨンマルを無事ゲット!
1回400円のオッサンホイホイ、結局は都合3台を獲得。
あと1台、緑でシリーズコンプリートですが・・・
赤、青、白の3台でいいや。(笑)
そういえば。
先日
千葉賢犬倶楽部の大会で頂いた楯の「P」が無くなっていたことを
楯の製作者さんにお伝えしていたんですが
今回大会に出場されるというコトで
無くなってしまった「P」を改めて作って持ってきてくれました!
カノンさんががんばった証、あとで貼り付けておこうと思います。(^_^)
シゴトと言い、大会と言い。
このところ千葉に入り浸りだったような気がします。(笑)
Posted at 2020/02/14 15:05:40 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記