さてさて、またしばらく間が開いてしまいましたが。
WebLog、というコトで。(^_^;)
さて、今日は。
早起きをしてお出かけですよ。
とは言え、30分ほど寝坊・・・(笑)
安全運転で出発です。
集合時間の7時チョイ前には無事到着。
今日はここ千葉ポートパークで
年に数回行われる千葉賢犬倶楽部の倶楽部大会です。
神奈川県民な我が家ですが
小型犬のコーギー・カーディガンしか飼ったことが無かった我が家に
ボーダーコリーのカノンさんが来たのをキッカケに
いろいろ勉強をさせて頂こうと思い、入部させて頂いたのでした。
幽霊部員に近い我が家ですが
代表をはじめ倶楽部員のみなさんには
ありがたいことにとても良くして頂いています。
以前は美術館側にあった遊遊広場はオリンピックの関係で閉鎖され
新たに千葉ポートタワーの裏側、海側となりました。
お天気が良い日は横浜のベイブリッジやランドマークタワーが
遠くに見える絶好のロケーションです。
というワケで、今日の我が家ー!
今日は千葉県民です。(^_^)
今日はポカポカ陽気でフジカの出番はなさそうですね。
カノンさんの焼き芋、どうしましょ。(笑)
工業地帯のコンビナートの向こう側に富士山。
我が家の近くからも見えますが・・・
こっちの方角に見えるのは新鮮な感覚で
方向感覚が狂っちゃいそうです。
みんなでフィールドの設営をして、開会式。
和気藹々な倶楽部大会は若いワンコからシニアなワンコまで
みーんなまとめて楽しめるステキな大会です。
ちっちゃなワンコから大きなワンコまで。
どんなワンコでも参加できるのも魅力なんですよ。(^^
競技は上級のディスタンス・オープンクラスから
初級のディスタンス・ローリングクラスまで多種多様で
フリースタイルも初級から上級まで細かく分かれていて
文字通り「どんなワンコでも楽しめる」ようにプログラムされています。
カノンさんはディスタンス・オープンクラスと
投げ手が2人のディスタンス・ペア、
フリースタイル・オープンに参加です。
ポカポカ陽気だったんですが・・・
焼き芋係に指令が出たのでフジカに点火。
カノンさんのモチベーション、焼き上がりましたよ。
おやぢは合間合間に間食でお腹が空きません・・・(笑)
相変わらずお気に入りの「あんバターブレッド」など。
あんこが練り込まれた食パン、旨いんですよ。(^_^)
いつもは緊張感の、フリースタイル上級クラス。
賢犬クラブでは緊張感はあるものの終始和やかな雰囲気で
試したい技を試せる貴重な大会です。
和やかな雰囲気なのでプレイヤーものびのびとプレー出来て
とても良い雰囲気だと思います。
コートサイドではお誕生会の開催なども。
普通の大会ではなかなかない光景だと思います。
こんなところも、倶楽部大会の良いところですね。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行き
閉会式を終え、フィールドの撤収作業も終了。
流星号に荷物を積み込んで、帰るとしましょうか。
時間は丁度18時。
ナビさまは20時前にはウチに着くと言っています。
カノンさんの晩ごはんの時間があるので
いつもの市川PAに寄り道かな?
19時前には市川PAに到着。
カノンさんに晩ごはんを食べさせて
ニンゲンも晩ごはんにしましょうか。
久しぶりでカツカレーなど。
先週、先々週の裾野でカレーが食べたかったんですが
今回やっと食べられました。(笑)
晩ごはんの後はひたすら湾岸線を西へ。
スイスイだぜぇ~と思っていたら・・・
鶴見つばさ橋あたりから大渋滞。
なんと、3車線のうち2車線を潰した工事渋滞・・・(--;
お天気が良い日曜日。
遊びに行った人たちが帰って来る時間帯に
3車線のうち2車線を潰した工事を計画したヤツ!
お金を払って走ってる道路で大渋滞とか
一体何考えて計画したんだ!嫌がらせか?!
働き方改革で深夜工事を減らすのは良いコトだと思うけど
ないも日曜の夕方~夜とかにやらなくても。
シゴトでお疲れな方々には申し訳ないけど
遊びに行き、早く帰りたいから高速を使うワケで。
現場を知らない計画する部署の方々には
もう少し考えてもらいたいものです。
お蔭でウチに着いたのは22時前。
21時には着くと思ったんだけどなー。orz
今回もカノンさんはたくさんがんばりました!
ディスタンス・オープンクラス、ディスタンスペア、
そしてフリースタイルオープンで1等賞を頂きました!
ディスタンス・ペアではおやぢも投げたんですよ。(^^
倶楽部特製のステキな楯と賞状は
ワンコ飼いにはとても良い記念になります。
10歳を越えて参加したハヤテくんは
参加しただけで記念の楯を頂きました。
千葉賢犬倶楽部では10歳を越えて大会に参加したワンコに
参加したクラスや成績に関係なく
記念の楯と賞状を授与してくれます。
シニアなワンコにも優しい倶楽部なんですよ。(^_^)
さて、今夜も寝しなのオヤツを食べて寝ますか。
今日は昼間食べなかった「チョコかにぱん」です。(笑)
普段は緊張感バリバリのランキングを追った大会に出ている我が家。
久しぶりの倶楽部の大会は心から楽しめるステキな大会でした。(^^
Posted at 2020/02/11 19:35:21 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記