• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



いよいよ2020年も大晦日。
我が家では奥さんが今日までシゴトなので
頼まれた買い物などをこなしつつ
久しぶりにのんびりした大晦日を迎えることが出来ました。



おやぢはウチにいるのに遊んでくれないし・・・
アタイはヒマヒマ~。(笑)

コロナ禍でイベント事がことごとく中止になった、2020年。
ディスクの大会も3ヵ月くらい空白の期間となりましたが
年の後半にはなんとか再開され
カノンさんも楽しめたんじゃないかと思います。

ちなみにここ5年間の車中泊数は
 2016年 74泊
 2017年 43泊(10月、事故により7代目退役~代車3台乗り継ぎ)
 2018年 67泊(1月、8代目納車)
 2019年 47泊
 2020年 42泊(4月、緊急事態宣言発出)
というような感じ。

2019年はハヤテくんの体調を見ながらの外遊びだったので
当日の早朝出発、夜はいったん帰宅して、車中泊が少なめになりました。

今年はコロナの影響で大会自体が中止され
かといって、大手を振ってキャンプなどに行けるような雰囲気でもなく・・・
それでも1ヵ月分以上は流星号で暮らしました。(笑)



みなさまには今年もたくさんお世話になりました。
新しい年もタイムラグがあるブログになると思いますが
どうぞゆるりと、お付き合い頂ければ幸いです。

それではみなさま、良いお年を。
2021年はもう少し、コロナが収まって欲しいなぁ~(^^
Posted at 2021/01/06 01:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年12月30日 イイね!

年末大掃除

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



いよいよ今年も、残すところ明日1日。
今日は大物から小物まで、いろいろ洗いました。(笑)

まずはずっと乗りっぱなしだった流星号の洗車から。
昨夜から今日午前中までは雨予報だったので
昨日洗車するのをやめて正解でした!
ココから年明け2週目くらいまでは雨予報なしなので
今日ガッツリ洗うコトにしたのでした。

雨が上がったところで洗車開始。
流星号は2週続けて砂ボコリの寒川遠征だったので
もうあちこちがジャリジャリです。(^_^;)



フロントのフタボンネットも開けて拭き掃除。
ウォッシャー液も補充しておきました。
エンジンルームも拭き掃除をしましたが・・・
ハイエースのエンジンルーム内はやっぱり汚れにくい気がしますね。
あれだけ砂利道とかも走ってるのに
エンジンルーム内はそれほど汚れていませんでした。



ボディもサイドガラスもワックスインシャンプーで丸洗い。(笑)
もう間もなく納車から3年ですが
ワックスは1度も掛けたコトがありません。
5代目流星号で9年、6代目で1年、7代目で4年、8代目で3年。
もうずっとワックスインシャンプーだけで過ごしていますが
特に塗装の傷みが早いと感じたことはありません。
UVカットや塗膜保護など、性能が良くなっていて助かります。(^^



1ナンバー、1トン積みのエセキャンピング仕様な流星号。
この1年も良く走ってくれました。(^_^)

 

車内も拭き掃除をして、お飾りを付けて。
今年も獅子舞君たちの出番です。



おおよそ4時間の洗車も終了し、お正月を迎える準備完了です。



流星号を拭きあげて、そのまま玄関周りの掃除。
アプローチから土間、玄関ドアもワックスインシャンプーで洗って
お飾りを付けて外回りも完了!

その後お風呂場の換気扇、台所の換気扇も洗って
担当部分の大掃除はすべて終了です。



大掃除の間、カノンさんは暇を持て余してお昼寝。
それじゃあ、町内のお散歩にでも行きますか。



コロナ禍の影響で娘たちも帰ってこないお正月。
なんだか時間がのんびり過ぎているような気がします。(^_^;)
Posted at 2021/01/06 00:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年12月29日 イイね!

今年最後の散財

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



昨日思い立ってポチったものが、今日届きました!
きっとこれが、散財納めです。(笑)



何かと言いますと・・・
USB接続の外付けブルーレイドライブ。

ここ数年、メイン機7D MarkⅡやサブ機60Dで写真を撮り
そのRAWデータはもう10年分以上がHDDに保存されています。
途中でHDDを3TBに容量アップしたりしていますが
ネガ(RAW)と写真(JPEG)で3TBがいっぱいいなりそう・・・

メディアに焼いてデータを逃がそうと思ったんですが
CD-Rでは1枚700MB程度、
DVD-Rでは1枚4~5GB程度しか保存することができません。

そこで1枚25GBという大容量のブルーレイに保存しようと考えて
BD-R(1層)のメディア50枚パックを買ってきたんですが・・・
ウチにあるPC(DELLのデスクトップとSONYのVAIOノート)で
ブルーレイに書き込めるだろうと思っていたら
なんと再生は出来るものの、書き込みはできないドライブでした。(^_^;)

実はちょっと前から3TBが満杯になる危機感は持っていて(笑)
ずっとポチろうと思っていてホッタラカシにしていたので
遂に決心してポチったのでした。



ブルーレイだと1層のBD-Rなら1枚で25GB、2層なら50GB。
3層のBDXLならなんと100GBのデータが1枚のメディアに収まります。

1枚焼くのには結構時間が掛かりそうだけど
日々1枚ずつセットして寝れば、そのうち終わるだろ・・・(笑)



年末の大掃除、PCの中も年に1度くらいはデータ整理をしておくと
急なハード的故障で今までのデータ全喪失・・・
なんていう不幸なことを防げるんじゃないかと思います。(^_^;)
Posted at 2021/01/06 00:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2020年12月27日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game11 SAMUKAWA Day2 ~

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



今年最後の車中拍が明けて、日曜日。
今日も良いお天気になりそうです。



富士山もクッキリ。(^_^)
でもやっぱり、雪は少ないなぁ~。



今日はフリースタイルと
ディスタンスのレディースクラスに挑戦のカノンさん。
まずはフリーから!







カノンさん、やる気満々過ぎて顔が必死です。(笑)



今日はバックボルトも決まって良い感じ。



キャッチ率も全体で2ミス、良い感じで纏まりました。(^^



今日もまたオヤツの差し入れが。
今回はまだホカホカの、美味しいたい焼きを頂きました。(^_^)



次はディスタンスのレディースクラス。
今回も27チームが参加し、激戦となりました。



砂ボコリを巻き上げながら、がんばったカノンさん。
良い感じでポイントを重ねられましたよ。



Freestyleは9チーム中3位で
Distanceは27チーム中同率5位でなんとか予選を通過!
ちなみに1位が58Pで2チーム、3位57P、4位54Pで
5位が50Pで2チームという混戦っぷりでした。
果たして決勝で巻き返せるのか?



決勝Rでもがんばって走るカノンさん。
風はほとんどなく、決勝も混戦です。







なんとか少しは巻き返せたか?
ミススローもカノンさんが上手くフォローしてくれました。



結果はと言いますと。
予選を3位で通過したフリースタイルは
決勝でもまずまずのキャッチ率でしたが1R目よりは若干悪く
順位を1つ落として、4位獲得となりました。
それでも絶対王者と
その王者とほぼ互角の猛者2チームが参加していて
4位に入れたのは上出来だと思います。

レディースクラスは。
決勝Rで母音とを積み増したものの
1R目と決勝Rでの各1投のミススローが響き
巻き返しは順位を2つ上げるのが精いっぱいで3位獲得となりました!
しかし27チーム中で3位は上々だと思います。



今日はフリースタイルもディスタンスも上出来でした。
特にフリースタイルは超強豪5チームに割って入り
4位を獲得できたのは自信になったんじゃないかと思います。

2020年最後のNDAの大会も先週のPlyZの大会に続き
とても良い形で終わることが出来たと思います。(^_^)



閉会式も終わり、荷物を積み込んで下道で帰りますよ。
いつものスタンドに寄って安い軽油を満タンにして帰ります。
軽油は先週よりまた1円上がって、97円でした。

このスタンドは安いのでいつも結構混んでるんですが
奥に大型トラック用のノズルが2本同時に使える軽油専用ステーションがあり
ディーゼルな流星号は順番待ちの長い列をスキップして
さくっと給油出来るのでありがたいです。



その後はいつも通り下道で。
やっぱり途中でスーパーに寄って買い物をし、20時前には無事帰宅。
荷物を片付け終わって20時半チョイ前でした。
お風呂は砂ボコリだらけのカノンさんの洗濯が先ですね。(笑)



お風呂で洗濯され、お疲れのカノンさん。
今年1年も、ケガや病気も無く、たくさん走ることが出来ました。
お正月はのんびりしようね。(^^



これで年内の外遊びはすべて終了!
あとは明日1日、在宅勤務でシゴト納め。
我が家もやっとお正月の準備です・・・(^_^;)
Posted at 2021/01/05 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2020年12月26日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game11 SAMUKAWA Day1 ~

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



さて、今週は。
いよいよ年内最後のディスク大会です。
年内最後というコトで
通常ゲームにも関わらず参加チーム数も多く
駐車場やタープの場所に困りそうなので今回も前乗りです。
自宅出発から下道で1時間少々なんですけどね。(^^;

泊地に着いて、タープを立てて、寝る支度。
今回からシュラフも冬装備、Snowpeakのものに乗せ換えました。
今年42泊目の車中泊です。







 

明けて土曜日。
今週末もちゃんと神奈川県民です。(^^

いつもはコールマンのタープですが
今回からロゴスのクイックタープになりました!

ロゴスのクイックタープは折りたたみ傘のように
畳まれている骨を伸ばしてジョイントするだけで設営完了。
1人でやっても5分あれば立ち上がり
10分もあればペグダウンまで終わってしまう優れものなんですが
すでにモデルチェンジされて種類は少なくなり
各メーカーの高級化路線で価格がグンと上昇してしまい・・・

もう購入は諦めていたんですが
2、3回しか使っていない綺麗ものを譲って頂けることになり
今回から実戦配備となりました。(^_^)



さて、大会はと言いますと。
通常ゲームですがNDAの年内最後の大会というコトで
今週も猛者たちがこぞって参加しています。(^_^;)



今日はディスタンス・レディースクラスに挑戦のカノンさん。







良い感じにポイントを獲得していきます。



それにしても。
このところの寒気の影響で空気は乾燥し
寒川の河川敷もカラカラですごい砂ボコリ・・・(^_^;)
カノンさん、帰ったら洗濯決定です。



今日も良いお天気。
お日さまがポカポカになって来た11時過ぎにはフジカを消して、
風除けのビニールカーテンも取り外しました。



今回参加は22チームのレディースクラス。
NDAはいつもの若きロングスロワーに加えて
遠征してくる若きロングスロワーもいたりして、やっぱり大激戦。
なんとか予選を通過することが出来ました。



いよいよ決勝R。
1投のミスが順位を決めそうな感じですが・・・







カノンさん、ヘボスローをがんばてフォローします。



決勝Rで1投のミスがありましたが・・・果たして。
いやー、それにしてもすごい砂ボコリ。
お陰で流星号もジャリジャリです。(^_^;)



結果はと言いますと。
なんとか2P差で予選を1位で通過し
決勝では予選3位のチームが巻き返して来たものの
なんとか2P差で逃げ切って、1等賞を頂けました!



なんとか投げられるようになってきたJディスク。
明日は年内最後のフリースタイルです。



お風呂で砂ボコリのジャリジャリをキレイに流し
晩ごはんはいつも通り、喫茶・流星号で。
明日も勝てるよう、カツ丼です。(^_^;)



寝るまで湯冷めしないよう、ガスファンヒーターで暖房を。
もう何シーズン目かになりますが、重宝してます。(^^

明日のカノンさんの朝食用にお湯を沸かして、寝るとしますか。
今年43泊目の車中泊です。



そろそろ校正期間が過ぎる一酸化炭素警報器。
年明けには新しいのをポチらないとなー。(^^
Posted at 2021/01/05 23:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 141516 1718 19
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation