• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

雑用、いろいろ

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)

さて、2020年のシゴトも今週5日間と来週月曜の1日。
いつもなら28日は有休を取っていると思いますが
今年はコロナ禍でテレワークが定着してきたので
最終日はテレワークで早めに上がる作戦にしました。

関東の一都三県に含まれる我が神奈川。
東京ではガツンと感染者数が上がりましたが
我が神奈川でも増加傾向・・・
お正月に向けて不安が大きくなるばかりです。



そんなこんなで今日はテレワーク。
ちょっと早めに上がって、ディーラーさんに部品の引き取りに行って来ました。



流星号のナビさまにはDCMという通信機器が付いていて
専用回線を契約して、いわゆるテレマティクスを利用しています。

お陰で地図は走行中でも随時最新に更新することが出来るんですが
地図更新サービスは地図SDに紐づいていて
新車購入時で3年間、3年経過後は地図SDを買い替えることで
再び2年間更新出来るようになり
以降、2年ごとの地図SDの買い替えで継続して使えます。

で、12月初めくらいからナビさまの画面に
「2021年1月8日で更新可能期間が終了します」と出ていたので
いつものディーラーさんに頼んでおいたのでした。

年明けでも良いかなー、と思っていたんですが
ディーラーさんの年末年始のお休みの関係で
来年1月8日に入手できるか怪しい感じだったので
先に入手して寝かしておく作戦です。(笑)



ウチに帰って、晩ごはん前にちょっとオヤツなど。
先日のPlyZのX`mascupでカノンさんが獲得してくれた
赤い長靴に入っていたお菓子たちです。

1つずつモシャモシャと食べててふと気づくと・・・
名前がみんな「〇〇太郎」だった!(笑)



そしてもう一つ。
岐阜県恵那市に移住したお友達が焙煎する、珈琲豆。
前回分けてもらった分がお正月中に終わってしまいそうなので
こちらもストックとして先に仕入れておきました。
マンデリン、ケニヤ、エチオピアの3種あるとのことで
今回はマンデリンを300gお願いしました。

テレワークで日々飲むようになった挽き立ての珈琲ですが
だいたい1日2杯、1ヵ月300gなペースに落ち着きました。(^^



X`masというコトで、我が家もイルミネーション!

ウソです。(笑)
晩ごはん前に、カノンさんの予防注射を受けに
掛かり付けの動物病院に行ってきました。
すぐ裏は小泉環境大臣の実家なのでお巡りさんが周囲を警備してるんですが
写真を撮っていたら警備中のお巡りさんが怪訝そうな顔で見てました。(^_^;)



今年もたくさんの写真を残してくれた、Cannon 7D MarkⅡ。
ホコリを拭き取ったり
バッテリーやメモリーカードの接点をCRC-556で磨いたりのお手入れ。
ふとメーカーページを確認したらファームウェアがアップされていたので
2021年に向けてアップデートしておきました。
どこがどう変わったのかはあまり詳しく説明されていませんが
まあ、制御ソフトは最新が良いというコトで。(^^



まだまだやりたい細かいコトは多いんですが・・・
1つやり始めると時間が掛かりそうなので
様子を見ながら少しずつ、やることにしましょうかね。(^_^;)
Posted at 2021/01/05 14:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年12月20日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game5 SAMUKAWA X`mascup Day2 ~

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



さて、明けて日曜日。
今朝はかなり冷え込みましたね・・・
車内温度も9度くらいまで下がっていたので
ひとまずファンヒーターで暖を取りますよ。

 

起き抜けの一服で外に出てみると
流星号のあちこちが凍ってた・・・
外気温はマイナスだね、こりゃ。(^_^;)



真っ先にフジカを持ってタープへ。
いやー、久しぶりにタープもバリバリになってました。
確実に昨日よりも寒いね。



地面も凍ってるというのに・・・
みんなディスクなんか投げちゃって、どうかしてる。(笑)



 

荷物も運びこみ終わって、ちょっとはタープ内が暖まってきたかな?
早くお日さまが出てくれないかなー。



今日も風は無し~微風な感じ?
風がないので日向はポカポカで、富士山もキレイに見えてます。
これだけ寒いのに、今年の富士山は白くないですね・・・
全体的には暖冬なんでしょうか。



今日も無差別級のディスタンスオープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスに挑戦のカノンさん。
今日は日曜日というコトもあって
昨日にも増して、猛者たちが集結しています・・・
果たして。(^_^;)







若きロングスロワーもオープン、レディースの2本立て参加。
どこまで食い下がれるかが勝負です!



レディースクラスはなかなか良い感じ!
オープンクラスはかなりの大激戦になっています。



競技の合間に、またオヤツを頂いてしまいました・・・(^_^;)
焼きたてのお餅にピリ辛のタレで、とっても美味しかったです。



今日はホントに激戦でした。
レディースクラスは予選を3位で通過出来ましたが
予選枠6で1位~6位が8P差の中にいるという激戦っぷり。

オープンクラスは予選枠7に対して3位同率が2チーム、
5位同率が2チーム、7位同率が3チームという大激戦で
我がチームは7位に2P足りず、予選敗退となりました。



結果はと言いますと。
決勝ではミラクル8Pが3本決まり、トータル35Pを獲得。
予選1位、予選2位のチームにミススローが出たことで
なんとか1等賞を頂くことが出来ました!(^^



今日1等賞を獲得出来たことで
昨日2位を獲得出来たことに、大きな意味が出てきました。



年間ランキングはNDAと同様で
ゲーム中に獲得したポイントではなく
順位で貰えるランキングポイントで決まっていきます。

昨日、歯が立たない若きロングスロワーが1位で我がチームが2位、
今日は我がチームが1位で若きロングスロワーが2位となったことで
ゲーム中は歯が立たなくても
年間を通したシリーズ戦では、肩を並べることが出来ます。(^^



昨日は2位の青い包みのプレゼントをもらいましたが
今日は赤い包みの、デカいプレゼントをもらえました!

噂によると中身は
ちゃんと盤面からエアが噴き出す電池式のエアホッケーだそうで。
初老夫婦2人しかいない我が家ですが・・・
お風呂洗い当番を決めるために、毎晩対戦しますか。(笑)



PlyZの2日間に渡るX`mascup、無事終了!
これで年内のPlyZの大会はすべて終了です。
今年も1年ケガなく、楽しませて頂きありがとうございました!



のんびり下道で2時間弱。
またもやスーパーに寄って帰って来ました。
荷物を片付けて、お風呂に入りますかね。(^^

 

お友達に頂いたお土産もいっぱい、
カノンさんが獲得してくれたクリスマスプレゼントもいっぱい。
2020年のPlyZはとても良い結果で終わることが出来ました。

今年も残すところあと10日。
NDAも良い結果で終われると良いなぁ。(^_^)



年の瀬も差し迫る次の週末。
我が家は年末ギリギリまで遊びに行くそうです。(笑)
Posted at 2021/01/05 13:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2020年12月19日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game5 SAMUKAWA X`mascup Day1 ~

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



さて、今週末は。
県内でPlyZのX`mascupなんですが・・・
毎年大人気で参加チーム数が多く
朝出発だとタープを張る場所を確保するのが難しいので
前乗りして、朝イチで場所を確保する作戦です!



というワケで、行き掛けに給油。
先週よりまた少し、燃料価格が上がってますね・・・
それでもリッター100円を切っているのは、ありがたいコトです。



1時間少々で泊地に到着。
さっさとベッドを展開して寝ますよ。
今年40泊目の車中泊です。







明けて土曜日。
朝方は結構冷え込みましたが、まだ耐えられるくらい?(笑)
タープを張り終わる頃には続々と参加者が集まり
やはり前乗り作戦で良かったようです。



 

無事タープを張り終え、準備万端。
弱いものの風が少しあり体感温度は結構低めですね。



タープを立て終わって最初の作業はフジカに火を入れること。
その後テーブルやイス、食料などを運び込み
最後にカノンさんがご出勤です。

その間、流星号はアイドリングで暖房を掛けてるので
この時期の燃費はあまり伸びないんですよね。



PlyZのX`mascupは参加者全員に何かしらのプレゼントがあります。
入賞者には豪華な副賞もあり、毎年大人気で
我が家でも以前、でっかいクマのぬいぐるみを頂いたりしました。
今年もなにか趣向を凝らした副賞が用意されているようです。

X`masCupはPlyZの3大大会(HalloweenCup、X`masCup、Valentine'sCup)の1つで
獲得できる年間ランキングポイントが1.6倍になる★★★(3-star)の大会です。
巻き返しを図るチーム、今のポジションを守ろうとするチームで
毎年大激戦になる、ハラハラドキドキワクワクな大会の1つです。



今回も無差別級のディスタンス・オープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスに挑戦のカノンさん。
風も弱く、今日はチャンスかも知れません。





カノンさんも気持ち良く走り、ポイントを重ねていきます。

 

大きな大会なだけに、遠征チームも多数いて
ありがたいことに、みなさんからお土産を頂いてしまいます。
今回も西は愛知から、東は群馬、茨城からの遠征があり
大盛況な大会になりました。



焼き芋が焼きあがったので、怪しい扇風機を。
ゼーベック効果を利用して熱で発電する暖炉用のサーキュレータなんですが
こんなインチキ臭い感じなのにタープ内の空気を循環させて
満遍なく暖めることが出来るんですよ。



大会中、なーんか辺りが騒がしいと思ったら・・・
橋の上で10トンダンプと小型乗用車が事故。(^_^;)
もう年末も近いというのに・・・
運転は安全第一、と改めて思いました。



フィールドサイドでは。
今回久しぶりに、某カメラメーカーさんの開発の方たちが。
馴染みのある白レンズに
雨も降ってないのにレインカバーを掛けて・・・
新型機材のテストなんでしょうか。(^^



さてさて、全ての競技の予選Rが終了。
今回も何とか、2つとも予選を通過出来ました。
特にレディースクラスは
歯が立たない若きロングスロワーが参加しているので
出来るだけ食い下がる、が今日のミッションです!







大きなミスもなく、カノンさんもがんばってキャッチ!



なんとか決勝Rもポイントを獲得出来ました!



結果はと言いますと。
まずは21チームで競った無差別級のオープンクラス。
こちらは合計で86Pを獲得したものの
トップの若きロングスロワーは110Pを叩き出し
2位は88P、3位は87Pという大激戦で
残念ながらの4位獲得となりました。

18チームで競ったレディースクラスは。
トップはオープンクラスを制した若きロングスロワーで90P。
我がチームは2Rめにミスが出て16Pと失速気味でしたが
なんとか76Pを獲得して2位獲得となりました!
3位と4位は同率74Pで順位決定戦となるほど
やはり大激戦となりました。



オープンクラスで110Pを叩き出した若きロングスロワーに
ポイント差は大きかったものの
レディースクラスで2位に付けられたのは上出来でした!

今回の副賞はお菓子が詰まった長靴に高機能ドッグフード、
それにオモチャ(青い包み)がプレゼントされました。
1位には電動のエアホッケー、2位には吸盤式の矢のダーツ、
3位にはジェンガが送られるという、なんとも遊び心がある副賞でした。



閉会式も終わり、軽く荷物を積み込んで。
さて、お風呂に行きますかな。
今日は寒かったので温泉が気持ち良さそうです。

 

お風呂上りには最近マイブームのトマトジュースを。
晩ごはんはこれまたいつも通り
ガスファンヒーターで暖房中の喫茶・流星号で食べたいものを食べたいだけ。
寒い時は炭水化物on炭水化物です!(笑)



今日お風呂屋さんで見つけた、300円ガチャガチャ。
あかべこを模した、神獣シリーズだそうです。



この「キリンベコ」のような
カワイイヤツを2個並べたくて2回やったのに・・・



1個目、ゲンブベコ。
これはまあ、なんとかギリでカワイイ部類?(^^;



2個目、「激レア」って紹介されてますが・・・
なんか、カワイクないぞ。(^_^;)



カワイイのを2個並べて・・・
やっぱりあんまりカワイクない。(笑)
でもまあ、縁起物だし
テレビの近くにでも並べておこうかな。(^_^;)

そんなこんなで、そろそろ寝ますよ。
今年41泊目の車中泊です。



明日はウチに帰るのでお風呂には寄らないし・・・
うーん、残念無念。(笑)
Posted at 2021/01/03 21:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2020年12月17日 イイね!

また見逃した・・・

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



また見逃してしまった・・・orz



8代目ではことごとく見逃してる気がする。(^_^;)
Posted at 2021/01/03 14:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2020年12月14日 イイね!

ちょこっとだけNHKデビューと、釣られたオマケ

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)

先日、以前取材をして頂いた車中泊専門誌、カーネルさんから
「今度NHKで車中泊の特集をするので、取材の際の写真を使いたい」
というご連絡を頂きまして・・・

まさかNHKで流してもらえるとは!というコトで
放送日を忘れてしまいそうだったのでシッカリ録画予約しておきました!



「あさイチ」というNHKの朝の情報番組で
以前、群馬のディスクドックの特集もしていて
カノンさんがチラっと一瞬映ったことがありましたが
今回は短い時間でしたがシッカリと、2回も映してもらえました!
後でDVDに焼いて保存しておかなければ。(^_^)



今日はテレワーク後のお買い物で
買おうと思ってタイミングを逃していた、コレを買って来ました。



発売日からすでに4日経過・・・
人気のオマケなのでもう売り切れてるか?と思いましたが
なんとか1冊だけ残っていました。

 

久しぶりに釣られたオマケはCHUMSのマルチツール!
11機能のマルチツール、コレは外遊びで使えそうですよ。(^^



カノンさんの晩ごはんの後。
器は元々、台の大きな穴に嵌ってたはずなんだけど。
なんでそんなトコに、そんな絶妙な感じで置いてあるんだ?(笑)



寝しなのオヤツの時に
忘れられないよう、ニョキっと生えてくるカノンさん。
アタイも寝しなのオヤツをシッカリもらいました。(^^;



災害時のペット同伴避難に使えるようにと作った流星号。
コロナ禍でも他人と3密になることもなく、大活躍してくれています。
そんな気兼ねなく、遊びに行けるようになるのが一番なんですけどね。(^^;
Posted at 2021/01/03 14:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 141516 1718 19
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation