• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

猫に小判



先日、おやぢのスマホを機種変更したワケですが。
我が家では奥さんの機種変更は大体おやぢと同時期なので
そろそろ奥さんのスマホも替え時です。

とは言え、カイシャ勤めをしているワケでもないので
Galaxy S10の性能でも十分すぎると思うんですが・・・
なにしろ取り扱いがザツなので
ワタシが使ってたS10とは大違い。( ̄▽ ̄;)

背面はカバーを付けてたのでまだキレイですが
元々画面に貼られていた保護フィルムはキズだらけで
さらには画面右上の角からアスファルトに落としたらしく
縦10~15mm、幅7~8mmが真っ黒で画像は表示されず・・・(^^;

いやいや、昔のパカパカ携帯とは違って
最近のスマホの価格は10万円オーバーで、もはやミニPCと言えるくらいです。
持ち歩くことが前提のガジェットですが
もう少し丁寧に取り扱ってもらいたいものです。(ーー;



で、次は何にするの?と聞いたところ
「Androidだとお友達とAirDropでやりとり出来ないからiPhoneが良い!」
「ROGANだから画面が大きいやつ!」

と、のたまう。

ここでおやぢは考える。
奥さんは同じような写真をバシャバシャ撮るので
メモリー容量128GBでは足りないだろうな・・・最低でも256GBか。
それでも心配は拭い切れなかったので
「iPhoneはMicorSDが使えないからすぐにメモリーパンパンになるよ?」
と念を押すと
「それは困る!( ̄^ ̄)」
と。(~_~;)

くしくも発注したタイミングは7月14日で
7月1日にAppleの値上げがあったため
Docomoも7月15日注文確定分からは数万円の値上げになるとのことで
Online Shopの在庫はメモリー容量の小さいほうから順に
どんどん「入荷未定」になっていくという始末。

写真撮りまくりな奥さんなので
MicroSDが使えないなら最低でも256GBかな?とは思っていましたが
256GBは明日から「今日の512GBの値段」より1000円ほど高くなる、と。
明日256GBを買う気なら、今日512GBを買った方がお得なワケで
そりゃあ買い換えようと思ってた人は駆け込み需要になりますよね。(^^;

ということで、見てる間に「在庫少」となった512GB版をポチっと。
画面サイズは6.7インチ、これで文句は無かろう!(~_~;)



奥さんの端末入れ替えで毎回何が大変かって
・旧端末の電話帳や写真などのデータバックアップは一切やってない
  →旧端末には1万7千枚くらいの写真と500本くらいの動画あり
・SNSやブログなどのID、パスワードはメモもしてないし全く覚えていない
  →ひとつずつ聞き取り調査をして予測、ログイン出来るようにする
・新端末の設定は自分ではやらない
  →AppleIDの設定、アプリインストールからスタート
・古い端末の返却処理って何のこと?
  →オンラインで手続きして、端末を初期化して返送

という大惨事が、これからおやぢを襲うコトになります・・・orz

一般主婦にiPhone13 Pro Max 512GB。
おやぢの新端末、S21なら3台買えるぞ。
猫に小判・・・どころじゃない気がするのはワタシだけでしょうか。

世の中なにか間違ってると思います!(笑
Posted at 2022/07/18 18:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月15日 イイね!

病院



暑かったり涼しかったり大雨が降ったり・・・
このところ変なお天気が続いているワケですが。

ディスク大会はオフシーズンというコトで
カノンさんの検診に行って来ました。



女子特有の、少々気になる点はあったりしましたが
大きな異常は見つからず、一安心。
ちょっと良い知らせもあり、今夜の晩ごはんはお赤飯になりました。(^^



本犬的にはいつも通りのごはんが不服だったのか
平べったくなってフテネしてました。(笑

これからも健康第一で元気に過ごしてね。(^_^)
Posted at 2022/07/18 17:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年07月13日 イイね!

待ち人は来ず



今日はシゴトを終えてから、奥さんのお買い物でちょこっとお出かけ。
ついでに軍港めぐりが出来る港でS21のカメラ性能のテストなど。(笑

肉眼で見ると建物が見えないほど暗いところを
3倍ズームで撮ってみましたが・・・
おー、ちゃんと写っとるぞ。(^_^)
次はお月さまを撮ってみようっと♪



奥さんがお買い物してる間に、おやぢは100円玉を4枚握りしめて散財へ。
今度こそ!と願いを込めてガチャガチャしましたが・・・
うーん、今回も「待ち人は来ず」でした。



このシリーズのスナフキンが欲しくてチャレンジを続けてますが・・・
ムーミンとムーミンパパ、シリーズ違いの頭の花飾りが取れるムーミンママに
飛行おにというレアキャラな一家となっております。(笑

「さすらいの旅人、スナフキン」は
さすらっててなかなか我が家には来てくれません・・・(^^;
Posted at 2022/07/14 21:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月12日 イイね!

プチ贅沢



2年半くらい前からのコロナ禍で一気に進んだ働き方改革。
ワガシャでは在宅勤務が半強制的に推奨され
通勤時間が無くなって体的にはラクなった気がしますが
逆に休憩も取らずにPC画面に向かっていたりして
こりゃいかん!というコトで、珈琲豆を挽いて飲むようになりました。

旧職場の同僚で現在は岐阜に移住したお友達が焙煎していて
マンデリンやコスタリカを分けてもらっています。
いつもはちょうど1ヵ月で消費する300gを1種類でお願いしてるんですが
何気にキッチンの棚を整理してたら空き容器が1つ出て来ました。

いつも使ってる容量は大体150gで
ご本人にお願いして書いてもらったラベルを貼ってあり
300gを半分ずつ入れて使っています。
今回見つけた容器も同じ大きさだったので
以前2枚書いてもらって取ってあった大きい方のラベルを貼りました。



で!今回は!
贅沢にもマンデリンとコスタリカの2種類をお願いしました!
150gずつだけど。(^^;



早速、新たにラベルを貼ったほうにコスタリカを。
想定通り150gでちょうど良い感じです。

朝起きて「今日はどっちを飲もうかな?」なんてコトを瞬間考える
庶民のプチ贅沢、なのでしたー。(^_^)
Posted at 2022/07/14 21:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2022年07月10日 イイね!

参戦だけはしておかないと



暑いときは死んじゃいそうなくらい暑く
急に土砂降りの雨が降ったりで、このところ大会はお休みのカノンさん。
ええ、ヒマそうです。(笑



そんななか、今日は参議院の選挙。
応援演説中に安倍元首相が銃撃されるというショッキングな事件もありましたが
とりあえず、参戦だけはしておきました・・・

これで選挙速報番組だけになる今夜のテレビも
多少は楽しめるようになるかな?(笑



花が咲いて種になった我が家の三つ葉くん・・・
鉢に種を放り込んでおいたら
ニョキニョキ具合が激しくなってきましたよ。(^^;

さらに立派な観葉植物になりそうです。(笑
Posted at 2022/07/14 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation