• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

急がば回れ



せっかく新端末の到着に合わせてAm●zonで発注したのに
1つは型番違い&不良品で返品、
1つは貼ってみたけど写真撮影に影響が出るという
近年まれにみる運の無さを発揮してしまった今回の買い物。

Am●zonで再選定&再購入しようかとも思いましたが
ココは安心のヨド●シ!と思い直してHPを見たところ
ポイントがたっぷり溜まっていたので
真空パック機の消耗品と合わせてヨド●シで発注したのでした。



コチラがお気に入りのメーカーでAm●zonでも探したシェルケース。
同じデザイン、形状で300円ほど安かった中華製にして失敗するくらいなら
最初からコレを買っておけば良かったと反省・・・orz
文字通り「急がば回れ」でした。(^^;



早速装着!程よいピッタリ感で満足です。(^_^)

Galaxy S10もそうでしたが
Sシリーズは最初から液晶保護フィルムが貼り付けられていて
画面側にはなにもすることがありません。

ちなみに満充電から今日で3日目でバッテリー残量は28%表示。
機種変更前のS10は2日くらいで残り10%くらいだったので
使い方次第とは思いますが、バッテリー持ちは良い感じですね。



コチラは背面側。
金属製のカメラレンズ周辺は周囲より一段高くなっていて
机の上にペタっと置いても接触することなく
グルっとしっかり保護されていて、安心感があります。(^^

サイド部分はTPUなので柔らかくて滑りにくく
平面部はポリカーボネートなので透明感が高く、強靭。
「スマホお返しプログラム」で返却したS10でも
購入当初から同メーカーの同シリーズのカバーを装着していましたが
TPU部分が多少黄変したものの
今回機種変更するまで破損することはありませんでした。

今回のS21も「スマホお返しプログラム」には加入してますが
今度こそ36回払い終えるまで使うようがんばります。(笑

※スマホお返しプログラム
端末代が自動的に36回払いになり、24ヶ月目以降にスマホを返却すると
25~36回の12回分の代金が免除されるdocomoのサービス。
S10は返却申込時の残り8回分(15,664円)が免除になりました。(^^
Posted at 2022/07/09 01:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月07日 イイね!

ファイブ爺




田舎街な我が家周辺ではギリギリ入ったり入らなかったりですが
カイシャ周辺はしっかりファイブ爺5Gで繋がってました。(笑

通信速度が劇的に早くなる!と宣伝してる5Gですが
ワタシの体感的には・・・
言うほどのインパクトはありませんでした。(笑

スマホでゲームは殆どやらないし、移動中はYouTubeも見ないし
ちょっとネットを見る、ニュースを読む、くらいだからなぁ~(^^;

Am●zonで買ったシェルケースが物違い&不良品で返品になったので
昨夜のウチに「安心のヨド●シ」で
最初に見て良さそうと思った有名メーカー品を注文しておきました。

今度はさすがに間違いないでしょ!
到着が楽しみです。(^_^)
Posted at 2022/07/09 00:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月06日 イイね!

ニヤリマーク到着



昨日、機種変更した新しいスマホが届きましたが
同じ日に注文してたものがニヤリマークの箱で届きました。

中身は、と言いますと・・・



昨日届いたS21用のレンズ部のカバーと背面用シェルカバーです!
ナニカを企んでる奥さん用の部品が1つ混じってますが。(笑



こちらがシエルカバー、見るからに中華な雰囲気満点です。(笑
製品紹介ページではスマホのガード具合が良い感じの有名メーカー製と
同じデザイン、同じ構造で価格は1200円。
有名メーカー製よりも300円くらい安かったかな?
1年くらいで変色しそうですが、変色したら買い替えだな。
よし!早速装着だ!と開封してみたら・・・



なんと紹介ページの写真とは違うものが出て来ました。
しかも背面の平面部分に成型時に出来たと思われる変な歪みが。(^^;

これまで何度もAm●zonで似たようなものを買ってますが
中身が違うものでさらに不良品、というのは初めてです。
まあ、レビューを見てると「あるあるの、ある」みたいですけど。(笑

配送がAm●zonの商品なので交換依頼をしようと思ったんですが
手続きページまで進んだら交換対象商品ではなかったので
これは返品するしかなさそうです。



もう1つ、写真2枚目の茶色い小さな箱。
こちらは強化ガラス製のカメラレンズ部の保護フィルムです。
S21はカメラレンズの周辺が金属製で
ココがキズになったら一気にカッコ悪くなりそうなので買ってみました。

早速貼り付けてみましたが・・・
貼り付けもカンタンで見た目や保護性能は良さそうなんですが
フィルム貼り付け面のシリコン層越しの写真撮影となってしまうので
撮った写真がビミョーにピンボケというか、滲んだ感じの仕上がりに。
これはちゃんとした背面シェルケースが来たらステだなぁ・・・
880円がムダになってしまいました。(^^;

気付けば今日届いた3点のウチ
ちゃんとしてたのは奥さん用の部品1つだけという、無念な結果。
ちょっと安いし纏めて自宅に届くから・・・と思っていましたが
スマホ関連アクセサリーは近所の量販店やショップで
実物を見て買う方が良さそうです。(笑
Posted at 2022/07/09 00:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月05日 イイね!

乗り換え

相変わらず、仕事でバタバタしてて遅れ気味な我がブログ。(^^;
シゴトのストレスも溜まり、何かで発散したい!

というコトで、乗り換えを決意しました!





















ケイタイを。(笑

今使ってるGalaxy S10は2019年6月1日発売で
2020年3月に後継のS20が発売され
型落ちで値下げされたタイミングで機種変更して2年3ヶ月くらい使いました。
で、今回は・・・



この4月にS22が出て型落ちになった2021年4月発売のS21に機種変更!
S10も型落ちになって安くなっていましたが
今回も6月に入ったら22000円安くなったので、ポチっと。(笑
世間は22ですがワタシは21で良いです。(笑)



S10はまだまだフツーに、特にストレス無く使えてるし
バッテリーも満充電で2日くらいは使えているんですが
背面カメラのレンズがナゼか横一文字配列のデザインで
これがずっと自分の好みにはシックリ来ていませんでした・・・

そこで今回、S10からは2世代新しいけど型落ち品で安くなったS21!
コレは今テレビでCMが流れているS22とほぼ変わらないデザインとサイズで
縦一列に3眼レンズが並んでいる、好みのデザインです。(^^



「顔認証&指紋認証でワイヤレス充電が出来るAndroid端末」
が他のメーカーには無いんですよねー、あってもメチャ高いとか。(^^;

このS21からMicroSDカードが使えなくなってしまったのが
ワタシの中では唯一の残念ポイントです。



他にもいろいろコストダウンされていて
S10ではイヤホン(と、サイズ別のイヤホンチップ)、USBケーブル、
OTG対応USB変換アダプタ、テレビアンテナケーブル、
さらには背面保護用のクリアカバーが付属品になっていましたが
今回はデータ引っ越し用のUSBケーブル(TypeC-TypeC)だけ。
ケイタイ業界もいろいろキビシイんですね。(^^;



そしてついに!今流行りの5G導入です!
と言ってもまだ我が家エリアでは4Gでしか繋がらないですけど。(笑)



早速初期設定をして、まずは端末のソフトウェアアップデート。
おー、確かにサクサクだ。(^_^)

しかもGalaxyからGalaxyなので、旧端末からのデータ移行もチョー簡単。
データとしてはLINEのトーク履歴と+messageのメッセージだけが引き継げず
他はオサイフ機能のPASMOやCokeON、dポイントカードなどがダメでした。

LINEのトーク履歴と+messageのメッセージは
Googleドライブにバックアップすることで元通りに引継ぎが出来ました。
各種カード類は各々、端末変更の手順に従って新端末に引っ越し。
それ以外の「インストール済みアプリ」や「壁紙」「アイコンの配置」や
Wi-Fiへの自動接続の設定などは全てまるっと引き継げました。
時代は確実に進歩してますね。(笑

毎日持ち歩くスマホの機種変更でなんとか気分を一新して
また明日から激務に挑むことにします!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/07/08 01:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2022年07月04日 イイね!

ニョキニョキ

2021年のお正月にお雑煮に入れて食べた、三つ葉。
ひとしきり食べた後、スポンジに絡んだ根っこが残ったので
なんとなくコップの水に浸けておいたら
勝手にニョキニョキと生えてきました。(笑

何年か前にも1度、スポンジ根っこを「水栽培」してみたことがあるんですが
その時は夏場にコップの水が切れていたコトに気付くのが遅れ
残念ながら枯らしてしまいました。



今回はせっかくなので、小さな鉢に植えてみたら・・・
なんと立派な観葉植物に育っております。(笑

昨年の晩夏、日に当ててやろうと思って外に出しておいたら
なんとキリギリスに6割くらい葉っぱを食われてしまい
ああ、今回も終わったか・・・と思ったんですが
室内の明るいところに置いておいたら復活したのでした。(^^;

 

そして今年のGW前くらいには、なんと花が咲きまして!(笑

面白がっていたら1、2週間で花が終わり
そのまま放置していたら花は実になり茶色くなって
どうやら種になったようなので
摘み取って鉢の中に投げ込んでおいたら・・・



芽が出てニョキニョキ生えてきました・・・(^^;

まだ少し花が残っているので
同じように茶色くなったら摘み取って
また鉢に放り込んでおこうと思います。

我が家の三つ葉くん、第二世代に突入です。(笑
Posted at 2022/07/04 23:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation