さて、今週は。
久しぶりに西の方を目指して走りますよ。
少しでも早く出発して早く寝たいおやぢが一生懸命準備してても
お風呂上がりの奥さんがのんびりドライヤーとかしてて
結局は20時過ぎの出発となりました。(^^;
そしていつものように、中井食堂で晩ごはん。
やはりいつものようにメンコロ定食にはありつけず
今回もコロッケカレーに落ち着きました。
食後はトイレに行きたくなったら休憩タイムと決めて出発。
途中で新東名の3車線を2車線封鎖しての工事渋滞に30分ほど捕まり
泊地に着いたのは日付が変わった1時半・・・
金曜の深夜に2車線塞いでの工事とか、計画がオカシイ!
頼むから月曜の深夜とかにしてください!(笑
さっさとベッドを展開して寝ますよ!
今夜は今年15泊目の車中泊です。
明けて、土曜日。
温週末は雨予報ですが、まだ雨は降っていませんね・・・
このままなんとか、夕方まで持ってくれると良いんですが。
というワケで、今週末の我が家ー!
今回は愛知県豊川市民です。
雨予報だったのでどうしようか迷ったけど
雨漏りの有無の確認にもなるか?というコトで中古リビシェル初出撃です。
お久しぶりなお友達からたくさんのオヤツを頂きました!
雨は降る物の気温はそこそこ上がるという予報だったので
今回から2匹のケージは金網バージョンです。
結局開会式後からポツポツ降り始め
なんとなく降ったり止んだりな感じのお天気。
「5回程度使用」とのことだった4年落ちのリビシェルは撥水も良く
雨漏りも無さそうな感じです。
桜が良い感じに満開な会場。
晴れてれば映える写真が撮れそうでしたが・・・残念無念。
今日は無差別級のオープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスに挑戦です。
我が家的には初の会場というコトで風は全く読めません・・・
雨は降ったり止んだりですが風が無くて良かったです。
1R目はまあまあ無難にまとめ真ん中~少し上くらいで折り返し。
フラットでキレイに整備されたフィールドで
ワンコたちには最高なんだけどなぁ・・・晴れていれば。(^^;
周囲を沢山の桜の木が囲んでいて、見事でした。
これまた晴れていれば、ステキな写真になったんだろうなぁ・・・
時折ザーッと降っては小康状態になって。
気温も予報ほどは上がらず、少し肌寒いくらいで
カッパの上着を着ていて丁度良い感じ。
さあ、2R目もがんばって行きましょう。
良い感じで来ていたと思ったら・・・

019
場外ホームランも。(^^;
オープン、レディースともに、なんとか予選は通過。
徐々に止まなくなってきた雨の中での決勝Rとなりました。
結果はと言いますと。
オープンクラスは今回も激戦で、予選を3チームが同率だった3位で通過。
決勝ではディスクが思うように伸びず、ミススローも1つあったりして
順位を1つ落としての4位獲得となりました。
レディースクラスも接戦で2位とは1投分のポイント差で1位で予選を通過。
決勝ではサイドエッジアウトや場外ホームランがあったりして
最後の最後に1Pかわされ、2位獲得となりました。
ポンコツスロワーは「雨で冷えたから指先の感覚が・・・」とか言ってますが
実は変な姿勢で長時間スマホやタブレットを見てるコトが多く
普段からストレートネック気味で
気温が下がって首筋がより一層固まったのが要因と思われます・・・
ちょくちょく「スマホ見すぎ!」と注意はしてるんですが
なかなか改善されません。(--
閉会式が終わり、まずは晩ごはんへ。
お友達にくっついていって、おススメのトンテキ定食です。
いやー、これがまたメチャウマ!
次もまた来たいと思うほどでした。(^^
その後、なにやら名物なプリンがあると言うにで
これまたお友達と一緒に行ってみるコトにしました。
(5人で行ったので1人1個です!1人で食べたワケではありません:笑)
その名も
「食べきれるかプリン」。
このワタシに、なかなか挑戦的な名前ですな。( ̄^ ̄)
もちろん
「食ってやったぜプリン」にしてやりました。(笑
晩ごはんのあとは温泉へ。
冷えた体をたっぷりと温めて、風呂上がりにはソフトクリームを。
でもって、お友達から頂いた三ツ矢サイダーのレモラ。
もう至福以外の何物でもありません。(^_^)
あとは寝るだけ、というコトで泊地に移動し流星号でまったりと。
カノンさんがマッサージされてたのを見てオイラも!というので
ケージの中で暴れてただけのオイラもマッサージ。(笑
マッサージ後「オイラはここで寝る!」とアピールしてますが・・・
チミはまだイタズラするのでケージです!
体はポカポカ、お腹は満腹。
さて、寝るとしましょうか。
今夜は今年16泊目の車中泊です。
Posted at 2023/03/31 11:57:37 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記