• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

通常の3倍



ご近所にはテレビアンテナを屋根の上に建てている方もいますが
台風の時などは瓦が飛ばされるくらい、風が吹くこともあり
隣のお宅に倒れ込む、という恐れが多々あるので
我が家では入居と同時にケーブルテレビを引きました。

ケーブテレビ会社ではインターネットやIP電話などのサービスもあり
ネットは当初からケーブル回線、固定電話はNTT回線で使っていましたが
最終的にはIP電話に切り替えて、今では全てケーブル回線です。

当初ネットは下り120Mbps、上り10Mbpsが最速でそれを申し込んだんですが
いつしか料金そのままで下り320Mbps、上り10Mbpsに増速されていました。
当時はWi-Fiも54Mbpsで回線速度以下だったので
MAX320Mbpsでも全く問題なしで今まで使ってきました。



Wi-Fiルーターの性能も格段に上がり、今ではギガでの通信。
コロナ禍で在宅勤務が主流となり、我が家でもWi-Fiルーターを更新して
回線速度320Mbpsでも下り260Mbpsくらい、上り10Mbpsくらい出ていて
なんら不便を感じることなく来ました。



ただ・・・
最近この「上り速度10Mbps」が、どうも不満に思えて来ました。
シゴトで100MB越えのデータをやり取りすることも多々あり
ダウンロードするのは早いけど、アップロードがメチャ遅い・・・(^^;

これは回線の仕様なので仕方がないんですが
なんとかならんかなーと思って問い合わせをしてみたら
1Gbpsコースなら下り1Gbps、上り100Mbpsとのこと。
しかも月額料金が500円しか違わない、と。( ̄▽ ̄;)



ベストエフォート方式なので
最高速度が保証されるワケではありませんが月500円アップなら
公称値で約3倍の速度が出る1Gbpsコースの方が良いじゃないか!
というコトで、早速コース変更することにしました。

訪問してモデム交換、と言われましたが
メンドクサいのでモデムを送ってもらい、自分で設置しますよ。



というワケで、モデムをサクッと交換して設定。
手順に従って進めれば、なんら難しいコトはありません。

モデムはふた回りくらいデカくなって
インジケータ類もデカくてカッコ悪くなりましたが。(笑



早速回線速度のチェック。
お昼過ぎ、2時ごろの計測でしたが下り960Mbps、上りは66Mbps。
今までが下り260Mbps、上りは8.7Mbpsくらいだったので
なんと下りは3.69倍、上りは7.58倍の速度が出ています。(^^

ベストエフォートなので常にこの速度が出るとは限りませんが
それでも上りが断然早くなって嬉しい限りです。

一層、カイシャに行かなくて良い気がしてきました。(笑
Posted at 2023/05/31 13:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年05月28日 イイね!

またまたポチっと



実は今日、Am〇zonでポチったものが届くことになっていて
そのままでは配送屋さんが空振りになってしまうので
大会会場から「玄関先への置き配」に切り替えたんですが
11時半ごろには配達完了の写真が送られてきました。



盗られちゃったりするのか?と思いながら大会から帰ってきたら
写真の位置にちゃんと置かれていました。

何かと言いますと・・・



NANAMIの15W対応スタンド型ワイヤレス充電器。
ワイヤレス充電スタンドと給電用USB充電器のセット品です。

以前カイシャ事務所用にAnkerの充電スタンド&USB充電器を買い
その直後にコロナ禍となってカイシャに行かなくなり
使ってないのはモッタイナイというコトで家に持ち帰って使っていました。

すっかりワイヤレス充電に慣れ、コロナ禍も一段落し
最近になって週1~2くらいでカイシャに行くようになったので
再びAnkerのヤツをカイシャに持って行ったら
家でワイヤレス充電が出来ないのがヒジョーに不便に感じます。



というコトで家用にワイヤレス充電スタンドを買いました。(^^;

AnkerのヤツはスタンドとUSB充電器がバラ売りで
合計で5千円弱と高めだったので家用は安いヤツで。
NANAMIのセット品は3千円弱と、かなりリーズナブルです。



私用Galaxy S21がほぼ満充電なので
バッテリー残量30%くらいのカイシャ支給iPhoneを乗せて充電テスト。

スタンドの電源ONでLEDが青色で光り、充電中は緑色に変わります。
Androidだと充電完了で青色に戻るようですが
iPhoneは充電が完了しても緑色のまま、なんだそうな。

充電中でもスマホを使いたい時には手に取るだけ、という便利さは
1度味わってしまうとなかなか手放せません。(^^



そんなタイミングでAm〇zonを騙る詐欺メールが。

注文履歴を見ていたタイミングだったので思わず笑っちゃいましたが
「誰かが別のモバイルデバイスから注文しようとした」
なんてコトがシステム側で判別出来るハズも無く・・・

しかも「明日お届け予定だよ?今ならキャンセル出来るよ?」というコトは
「クレジット決済までは済んでいる」というコトになるワケで・・・
いや、判ってるならそこは決済前にアカウントを凍結しようよ。
これじゃあ「注文しようとした」じゃなくて「注文完了」じゃないか。(笑

お届け先に使われている住所や名前などは何種類かあるようで
Google先生に住所を入れて検索すると記事がいろいろ出て来ます。

こういうメールが来た時はメール内のリンクから直接飛ぶのは危険です。
WEBブラウザやアプリで直接Am〇zonなどのページを開いてから
注文状況やアカウント情報を確認しましょう。

みなさまも充分お気を付けください!
Posted at 2023/05/30 21:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2023年05月28日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game5 B★ 松伏 Day2 ~



さて、今週末は。
奥さんがシゴトで土曜日は大会遠征はなし。

おやぢは流星号を洗おうかと思いましたが、そんな元気は無く(笑
のんびりウチで過ごしました。

奥さんは日曜日は休みだけど
1日目に行かなかったので2日目も行かないだろうと思ってたら
「朝早起きして行く!」と。(^^;

ウチで寝て朝早く起きて、というけど
ウチに居ると結局寝る時間が遅くなり
3時ごろ起きて4時前に出発し
着いてすぐタープ設営とか、苦行以外の何物でもないので
今夜のウチに出ることにしました。

2階から荷物を降ろそうと思ったら
階段をワクワク顔で見上げてるヤツラが。
はいはい、遊びに行きますよ。(笑



というコトで、20時半過ぎに出発。
途中で流星号を満タンにしていきますよ。



2時間半くらいで今夜の泊地に到着。
ビミョーに蒸すのでスライド窓に換気扇を、と思ったら
木工ボンドで取り付けた部品が剥がれて取れてる・・・orz

ムリヤリ窓に固定して、とっとと寝ますよ。
今夜は今年36泊目の車中泊です。







明けて日曜日。
7時半受付開始なので6時には会場入り。
やはり前泊のほうがゆっくり寝られます。(^^



久しぶりのこの会場、風が強い印象なんですが・・・
今日も朝から、豪快に風が吹いております。



 

というワケで、今日の我が家ー!
今回は埼玉県、松伏町民。

大きな公園で一般来場者も多く
お子さん連れの観客が多いのも特徴の1つです。

ワクワクな2匹はヤル気満々!
ケガをしないよう、気を付けて遊ぶんだぞ!







今回は1日だけの参戦。
カノンさんはレディースクラスにエントリーです。

風が強くて各チームとも1Rめかた苦戦・・・
カノンさんはがんばってフォローしてくれました。



お昼過ぎには28度オーバーと、なかなかの気温。
リビシェルにサンブロックシートを掛けているし
湿度低めで風が抜けていくのでタープ内は過ごしやすいんですが
日向に出るとジリジリと日焼けしてるのが判ります・・・(^^;



リオンくんは修行のレトリーブクラスにエントリー。
「帰るフリしてUターン作戦」を阻止するロングリード付きです。







リードが付いてるとちゃんと帰って来るんですよね。(笑







だいぶ様になってきたような?





さあ、ラストの1投!
ちゃんと帰って来るのか?







帰って来ないー。(笑
みなさんの暖かい目に支えられて
リオンくんは少しずつ成長しております。(^^;



ラウンド終了後のリオンくんは・・・
もう、やり切った感満点。
まだ2R目があるんですけどねー。(^^;



結局は風の強さも方向も変わらず
1R目=強風追い風、2R目=爆風向かい風で
決勝Rは1R目と同じ方向からの投げで
「強風追い風」は「爆風追い風」になっていました。

追い風は上手くディスクを風に乗せれば距離が出ますが
殆どが叩き落されるようにストンとディスクが落とされ
投げる方もキャッチする方も難しくなります。







カノンさんはなんとかフォローしてくれて
ポイントを重ねることが出来ました。



今日もケガ無く、競技は無事終了です。



結果は。
11チームで競ったカノンさんのレディースクラスは
1R目の強風追い風にポンコツスロワーが上手く対応できず
1投の投げミスがあり2位で折り返し。

2R目の爆風向かい風では各チームが伸び悩む中
カノンさんのフォローもあって19Pの貯金を作り
決勝では爆風追い風を上手く乗りこなして1等賞を頂けました!

9チームで競ったリオンくんのレトリーブクラスは
1R目に「帰るフリしてUターン」があって4投しかできず・・・

2R目は素直に戻って5投出来たことで同率3位となり
規定によりコイントスで順位決定、4位入賞となりました。

1R目の1投め、少し距離を出して投げたら真っすぐ帰って来ず・・・
呼び戻し、まだまだ修行中です。(笑



帰りは三郷ICから首都高に乗り
6号三郷線~9号深川線~湾岸線~横浜横須賀道路で無事帰宅。
首都高はもっと混んでるかと思いましたが
特に渋滞も無くスイスイと走って来て近所のスーパーに寄り
晩ごはんを仕入れて帰って来ました。



2匹は順番に洗濯されて、晩ごはん。
スマホで撮った今日のプレー動画をテレビでみていたら
リオンくんはかぶり付きで反省会をしていました。



ニンゲンがごはんを食べていたら後ろでガタン!と音がしたので
振り返ってみてみたらハウスから足が生えてるではないか。(^^;

 

わんぱく小僧、寝相が悪いぞ。(笑



しばらくしてスポーツニュースが始まったらハウスから出て来てガン見。
サッカーよりも野球が好きで、大谷選手が映るとかぶり付きです。

我が家の歴代ワンコたちはテレビに全く興味を示さなかったんですが
リオンくんは気付くとこうしてテレビを見ていて
時々テレビをすっ倒すんじゃないかという勢いで近寄って来る
我が家初のオモシロDNAを持っています。(笑

今回の遠足も無事終了です。(^_^)
Posted at 2023/05/30 21:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2023年05月27日 イイね!

ヘキサゴン



先日、夏に向けてポチった「ソーラーブロック」というシート

これが想像のちょっと上を行く性能で、この幕の下にいると確かに涼しい。(^^
というコトで、さらに大きいヤツをポチりました。



前回は3m四方の四角い幕でしたが
今回は4m30くらいのヘキサタープにしました。



もう10年前くらいのヘキサがあるんですが
さすがにシーリングテープもダメで防水性も落ちているので
入れ替えるコトにしました。



さらには重たいテクミラーの代わりにも使えそうなので
1/3くらいの重さのコレのほうが出番が多いかも知れません。

ポール付き、ケース付きで持ち出しや収納にも便利そう。
今後の活躍に期待です!(^_^)
Posted at 2023/05/29 12:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2023年05月26日 イイね!

忘れないウチに

昨日ディーラーさんにオイル交換に行き
担当さんといろいろお話をしてる時に
車検の話になってふと思い出した、自動車税。

そういえばまだ納付してないぞ。(^^;



毎年、気付いた時には期限が過ぎてしまっていて
オンライン納付が出来なくなってしまうんです・・・(^^;



というコトで、クレジットカードでサクッとオンライン納付。
システム利用料が40円掛かりますが
ワタシは手間が無くて良いんじゃないかなーと思っています。

車検の準備、1つ完了。(笑
Posted at 2023/05/27 16:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3 4 5 6
7 89 101112 13
14151617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation