• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

朝活、3回目



天気予報ではまだまだ35~36度の日が続くみたいですね・・・(^^;
と言うコトで、また2匹の朝活に行きますよ。



朝の5時過ぎでもう27度とか。( ̄▽ ̄;)
こりゃあ昼間はホントに暑くなりそうですね。



台風の影響か、昨日はそこそこ強い風が吹いていて
波も高めだったので浜には海藻がいっぱい。

地球温暖化の影響なのか、海水温も高めなので
本来ならお盆過ぎくらいに出始める毒を持ったクラゲなどが
たま~に海藻と一緒に打ち上げられたりしてるので
裸足の場合は注意が必要です。



今日もヤル気満々の2匹。(笑



まずはアタイが取りに行くわっ!!



コレはどうする~?



オイラが行きますっ!!

こんな感じで2時間弱。
今日もヒトが増え始める7時ごろまで遊んで帰りますよ。

 

積んできた手動ポンプ式シャワーで砂を落としてから帰るとしますか。
エアコンを効かせたリアスペースで2匹はもう爆睡体制です。
10分くらいで着いちゃうけどね。(笑


(メーターが汚くてスミマセン・・・)

7時20分ごろには帰宅、気温はもう29度ですね。
2匹はお風呂場で洗われて
エアコンの効いた部屋で夕方までお昼寝確定です。

おやぢはおウチでおシゴトだけどね!(笑
Posted at 2023/07/31 15:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2023年07月30日 イイね!

4年ぶり



夕方、奥さんが買い物に行きたいというので流星号に乗り込んだら・・・
11万を17kmほどオーバーしてました・・・(^^;

2月に10万kmを走破してから5ヶ月と10日くらいで
1万kmを走った計算になります。



コロナが5類に分類され、以前の生活に戻りつつある今日この頃。
我が田舎街では実に4年ぶりで、地元でお祭りが開催されました。

お買い物の行きがけに渋滞覚悟で神社の前を通ってみましたが
山車が5台集まっていて、お囃子合戦になってました。



市内中心部のショッピングモールでお買い物をして
こちらも何年ぶりかのミスドで一休み。



帰りも様子見で神社の前を通って帰ろうと思ったら・・・
いつもなら時間的に終わってるハズのお神輿の海突入の真っ最中で
片側交互通行の交通規制が掛かってました。
コロナ明けで人出も倍増な感じですね。



なかなか進まないなーと思ったら、前からお神輿が。
4年ぶりというコトで、町内を余分に回ってきたのかな?
もう1時間くらい、時間は押してるんじゃないか?
まあ、まだ暑い時間なので海突入も寒くはないですかね。

4年ぶりのお祭り。
やっぱりこの時期にお囃子が聞こえるとワクワクしますね。(^_^)
Posted at 2023/07/31 12:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2023年07月27日 イイね!

朝活、2回目



東京35度、広島36度、名古屋と大阪で38度。
今日もかなり暑くなる予報ですね・・・

これじゃあ2匹は今日も外で遊べそうにありません。(^^;



と言うコトで、5時に起きて2回目の朝活。(笑

前回は海水浴場ではない場所だったので
今回は海水浴場に指定されている方に行ってみました。
時刻はまだ5時15分、海水浴のお客さんは誰も居ませんでした。

 

ライジャケを装着して早速突入!

この浜は遠浅で波も穏やかなので2匹も泳ぎやすそうなんですが
時折どーんとした波が打ち寄せます。

東京湾の出入り口なので沖合を大きな船がひっきりなしに通過していき
通過していった船が立てたウネリがソコソコの大きさの波になり
時間差で来る”どーん!”とした荒波に
2匹は時々、ディスクを咥えたまま飲まれてました。(笑

 

沖合、チョイ右に見えるコンクリ製の建造物は太平洋戦争時代のもので
ワタシが子供の頃はよじ登って、順番に飛び込んで遊んだものですが
さすがに老朽化が進んで今は立ち入り禁止になっているようです。

ワタシの足が写っている写真(写真右)で腰から腹くらいの深さ。
割と水がキレイでしょ?(^^
建造物の辺りでも干潮時は大人の肩から顎くらいの深さなんですよ。



今回も7時過ぎまで遊んで、帰宅。
2匹はもう爆睡です。(笑

今日も在宅勤務で先ほどからテレビの声が聞こえてるんですが
なんと大阪で39.8度だったとか、東京でも35度と言っています。
午後から所用で流星号に乗ったら・・・
我が家近辺は30度、思ったよりは涼しめでした。



明日の東京は今日より1度高い36度予報。
出社予定なんだけどなー。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/07/27 21:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2023年07月26日 イイね!

車検の準備



今日はシゴトをちょっと早めに切り上げて
夕方から流星号の法定12ヶ月点検(車検整備)に行って来ました。



特に不具合を指摘されることも無く、1時間半くらいで完了。

夏場はディスク大会がオフシーズンで
長距離を走るコトが減る代わりに街中チョコチョコ乗りが増え
この夏はまた一段と暑いという予報も出ているのでエアコンはフル稼働。
少しでもエンジン保護になれば、と言うコトで
ちょっと早いかな?と思いつつも
車検前というタイミングなのでオイルとフィルターも替えてもらいました。

オイル&オイルフィルター交換のついでに
MT-10スーペリア for CLEAN DIESEL を入れてもらいました。
「再注入の目安は約20,000km走行後」というコトなので
車検前のタイミングで年1回、入れて貰うようにしています。



総走行距離は109,918km。



前回オイル交換からは約3,300km走行。

MT-10を入れて貰ったので次回オイル交換は1ヵ月先延ばしして
秋口の11月中旬~下旬で良いかな。(^^

今回の車検で車検証がICチップ入りの小さいヤツになるのか?
車検ステッカーの貼り位置には気を付けねば。(^^;
Posted at 2023/07/27 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年07月23日 イイね!

夕活?



先日は朝5時に起きて”朝活”をしましたが
今日は夕方5時から”夕活”に行きました。(笑

そろそろ学校が夏休みに入るというコトで
昼間はお子さま連れの家族も多いので
人出が減る夕方から遊びに行きました。



前回の朝活ですっかり泳ぐのが好きになったリオンくん。
買ったライジャケがちょっと大きかったので
今回サイズを下げて買い直しました。(笑



昼間は暑くて外に出られず、ぶータレてたカノンさんもニコニコ。

海水温は充分あってニンゲンが入っても全然寒くないし
やっぱり夏場は水遊び、ですな。(^_^)
Posted at 2023/07/27 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
16 1718 192021 22
232425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation