璃音くんのまさかの初優勝から明けて2日目。
今日も曇りベースで過ごしやすそうですね。
タープのすぐ後ろに流星号を停められるシアワセ。
タープから出れば目に入り、ついニヤっとしちゃいます。(笑
荷物を運ぶのも楽チンだし、やっぱりステキフィールドです。
遠くの山々はあまり見えませんが・・・
時折お日さまが顔を出すとジリジリと暑く感じるのは
標高があって紫外線が強いからなんですかね。
静かに闘志を燃やす湊音さんと、朝からヤル気が溢れ過ぎてる璃音くん。
璃音くんはヤル気が溢れ過ぎてると弾きまくるのでちょっと心配です。(笑
今日もおやぢとのカテゴリー2クラスの後にレディースクラス。
カテ2クラスでは案の定、ヤル気が溢れ過ぎていましたが・・・
レディースクラスでは良い感じにガスが抜けて、ポイントを積み増します。
レディースクラスの湊音さんは。
先に璃音くんがタープを出て行くのをヤキモキしながら見送ってましたが
今日は投げ手も良い感じに集中して湊音さんに投げることが出来ました。
まだまだ粗削りな璃音くんに比べ、安定感抜群の湊音さん。
気持ち良く走って、気持ち良くキャッチしてくれます。(^^
結果はと言いますと。
まずは璃音くん。
おやぢとのカテゴリー2クラスはヤル気バクハツ過ぎて予選敗退。(笑
レディースクラスは予選枠4のところ、惜しくも1P届かず予選敗退となりました。
湊音さんは。
昨日の鬱憤を晴らすかのように気持ち良く走って予選を1位で通過。
決勝は5投全投キャッチで、そのまま1等賞を頂けました。(^^
なにはともあれ。
昨日は璃音くん、今日は湊音さんと1日ずつ
仲良く1等賞が頂けて良かったねー!(^^
璃音くんは1ラウンド目、もう少し落ち着いて走ろうね。(笑
17時くらいには荷物の積み込みも終わり、悩む。
今日も温泉に浸かってのんびり帰るか
それともこの早い時間に出発して早く帰り着くか・・・
奥さんが「信玄餅ソフトクリームが余裕で間に合う!」というので
早い時間に帰り着くパターンを選択。
中央道に乗り、釈迦堂PAで信玄餅ソフトを買い食い。
八ヶ岳PAや談合坂SAのとはちょっと違う信玄餅ソフトでした。
もちろん、美味しさは変わりません。(^^
買い食い後、順調に南下していきますが
予想通り談合坂SAあたりから断続的な渋滞に突入。
八王子JCT手前では1時間くらいのノロノロ運転となりました。
こんなコトなら1時間、温泉に浸かって来れば良かった・・・orz
次回来た時は絶対に温泉に入ってから帰る!(笑
Posted at 2024/10/10 21:30:07 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記