• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game14 2S 南アルプス Day2 ~



璃音くんのまさかの初優勝から明けて2日目。
今日も曇りベースで過ごしやすそうですね。



タープのすぐ後ろに流星号を停められるシアワセ。
タープから出れば目に入り、ついニヤっとしちゃいます。(笑
荷物を運ぶのも楽チンだし、やっぱりステキフィールドです。



遠くの山々はあまり見えませんが・・・
時折お日さまが顔を出すとジリジリと暑く感じるのは
標高があって紫外線が強いからなんですかね。



静かに闘志を燃やす湊音さんと、朝からヤル気が溢れ過ぎてる璃音くん。
璃音くんはヤル気が溢れ過ぎてると弾きまくるのでちょっと心配です。(笑



今日もおやぢとのカテゴリー2クラスの後にレディースクラス。
カテ2クラスでは案の定、ヤル気が溢れ過ぎていましたが・・・







レディースクラスでは良い感じにガスが抜けて、ポイントを積み増します。





レディースクラスの湊音さんは。
先に璃音くんがタープを出て行くのをヤキモキしながら見送ってましたが
今日は投げ手も良い感じに集中して湊音さんに投げることが出来ました。







まだまだ粗削りな璃音くんに比べ、安定感抜群の湊音さん。
気持ち良く走って、気持ち良くキャッチしてくれます。(^^



結果はと言いますと。
まずは璃音くん。
おやぢとのカテゴリー2クラスはヤル気バクハツ過ぎて予選敗退。(笑
レディースクラスは予選枠4のところ、惜しくも1P届かず予選敗退となりました。

湊音さんは。
昨日の鬱憤を晴らすかのように気持ち良く走って予選を1位で通過。
決勝は5投全投キャッチで、そのまま1等賞を頂けました。(^^



なにはともあれ。
昨日は璃音くん、今日は湊音さんと1日ずつ
仲良く1等賞が頂けて良かったねー!(^^
璃音くんは1ラウンド目、もう少し落ち着いて走ろうね。(笑



17時くらいには荷物の積み込みも終わり、悩む。
今日も温泉に浸かってのんびり帰るか
それともこの早い時間に出発して早く帰り着くか・・・

奥さんが「信玄餅ソフトクリームが余裕で間に合う!」というので
早い時間に帰り着くパターンを選択。

中央道に乗り、釈迦堂PAで信玄餅ソフトを買い食い。
八ヶ岳PAや談合坂SAのとはちょっと違う信玄餅ソフトでした。
もちろん、美味しさは変わりません。(^^

買い食い後、順調に南下していきますが
予想通り談合坂SAあたりから断続的な渋滞に突入。
八王子JCT手前では1時間くらいのノロノロ運転となりました。
こんなコトなら1時間、温泉に浸かって来れば良かった・・・orz

次回来た時は絶対に温泉に入ってから帰る!(笑
Posted at 2024/10/10 21:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年09月28日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game14 2S 南アルプス Day1 ~



6月の終わりに湊音さんの10歳記念として参加したJFAの南アルプス大会
綺麗に整備されたフィールドはフラットでワンコ達は気持ち良く走れて
すぐ横にある駐車場からクルマ出しも出来るという、ステキフィールドでした。

この週末はそんなステキ会場でPlyZが初開催となりました。(^^



お天気は曇りベースでパッとしない感じですが・・・
標高約500mというコトも相まって
実は涼しくて過ごしやすい陽気となりました。(^^



前回のJFAの時は1日参加だったのでタープは立てませんでしたが
今回は2日間開催なのでいつものColemanを設営。
2匹も涼しげで良かったです。



今季からPlyZでもレディースクラスに参戦の、璃音くん。
今日はおやぢとカテゴリー2クラスにも出ますが・・・体力は持つのか?(笑









カテゴリー2クラスがレディースクラスよりも先にあり
おやぢとひとっ走りした璃音くんは良い感じにノっていて
いつも「エヘ顔」なのに気迫充分な顔で走ってました。(^^



なんでアイツが先なのよー!と訴える湊音さん。
さあ、そろそろ出番ですよ!









投げ手は湊音さんの気迫に負けたのか
璃音くんに合わせた投げに集中し過ぎたのか
湊音さんの出番では右に左に、投げ散らかしております・・・(^^;



挙句の果てにはコート外へ場外ホームラン・・・(^^;
なかなか厳しい展開となっております。



予選が終わってみたら・・・
湊音さんはボーダーラインに4P届かずの予選敗退。
璃音くんは予選枠5のレディースクラスを3位タイで
同じく予選枠5のカテゴリー2クラスを5位タイで決勝進出!

ココまでで4Pラウンドを走った璃音くん。
決勝ラウンドを2つ、果たして走り切れるのか?( ̄▽ ̄;)



結果はと言いますと。
おやぢとのカテゴリー2クラスは順位を1つ上げたものの、4位獲得で終了。
奥さんとのレディースクラスはヨレヨレながらもなんとか4投走り切り
なんとなんと、1等賞を頂けました。



夏休み前まで「無冠の漢」だった璃音くんですが
年間ランキングがある公式クラスでの初優勝です。(^^

2歳を迎え、お花畑だった頭の中で何かが繋がったのか?
はたまた単なる奇跡だったのか。
どちらにしても「祈念すべき初優勝獲得」となりました。(^_^)

夕方まで遊んで源泉かけ流しの温泉へ。
いつものように晩ごはんを仕入れて泊地に移動し、2匹の晩ごはん。
今夜も涼しく寝られそうです。
Posted at 2024/10/10 20:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年09月23日 イイね!

大工さん(その2)

3連休3日目、大工さん2日目。
今日は何としても形にしなければイケマセン。

というコトで、10時頃から作業を開始。
ええ、疲れが溜まって朝寝坊し、8時からは始められませんでした。(笑
白のステインを塗りつつ、組立て行きますよ。



枠が組み上がったところで床板の寸法確認。
うむ、なんとか設計通りに組み立てられそうですぞ。



今回の任務は、と言いますと。

7年前に玄関のタタキと同じ高さに木製デッキを作ったワケですが
今回はそれを増築せよ、という指令が。(^^;

玄関から通りに出る部分なので
なんとか形にしておかないと2匹がお散歩に行く時に危険です。
写真を撮る時間も惜しんで組立作業・・・
なんとか形にはなりそうです。



そろそろ日が暮れて、2匹がお散歩に行く時間。
なんとか形だけは完成となりました・・・orz
枠と床板の裏側はステインを3回塗りしてあるので
あとは後日、表面を塗れば完成かな?
7年前に作ったデッキも起こして裏表ステインで再塗装したので
余分に時間が掛かってしまいました。

水道の下にあった水受けを設置したり
門扉(門扉?!)を付けたりといった作業がまだ残っています。
いったいおやぢのお休みはいつなんだ。(^^;

床板を固定するのに200本ほど、SUSの木ネジを打ちました。
12~3年前に購入した2980円のインパクトドリルが
今回の工作でも大活躍してくれました。(笑
Posted at 2024/10/09 21:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY 日曜大工 | 日記
2024年09月22日 イイね!

大工さん(その1)

シゴトが忙しく、お盆休みは8割が休日出勤となり
9月に入って我が家のディスクシーズン後半戦が開幕し
シルバーウィーク第一弾の3連休は朝霧で車中泊し
シルバーウィーク第二段の今週末は大工を仰せつかりました・・・orz

おやぢのお休みはどこ行ったの!(笑



そんなワケで。
昨日はいろいろ寸法を測り、緻密な図面作成。
今日は必要な材料を書き出してホームセンターに仕入れに行きますよ。



いつものホームセンターで材料を選定し
寸法を書き出して、カットしてもらいました。
木材、ネジ、塗料などでざっと2万円・・・
失敗は許されません。(笑



似たような寸法の材料があるので仕分け。
裏側になって塗料が塗れなくなる部分を先に塗装して、今日は終了。
明日も大工さん、がんばります・・・orz
Posted at 2024/10/09 20:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY いろいろ | 日記
2024年09月18日 イイね!

璃音くん、2歳



ついにiPhone/iPadのOS、iOSが18になりましたね。
こんばんわ、simaumaです。

Appleは古い機種でも最新OSが使えるので
端末自体が長く使えますよね、Androidも見習ってほしいです!

さて、なにを思ったか部屋の片付けが盛り上がり
長いコト貯めこんでいた不要な雑誌や書類などの一掃大会となりました。

1年に数回しか開けない戸棚を整理したら
収納場所にかなりの余裕が出来てビックリしました。



そんななか。
2006年のドッグスポーツジャーナルという雑誌が出て来ました。
ココで「片付け中あるある」の、昔の物を懐かしむタ~イム!
パラパラとページをめくって、ついつい見ちゃうんですよね。



そんななか、目に留まったページ。
2000年にアメリカで設立された団体、UFOの日本大会の記事です。



なーんとこの大会には我が家の長男坊、那由他くんが出場していて
写真が載っていたのでずっと残してあったのでした。
もちろん、これは再び保管が決定しました。(笑



そんなことは置いておいて。
今日は我が家の三男坊、璃音くんの
2回目の誕生日をお祝いしました。

ホントは9月15日が誕生日だったんですが
ディスク大会で朝霧に遊びに行っていたので
お祝いが3日ほど後回しになり、今日お祝いのケーキを食べました。

お迎えに行ったのがついこの間のような気がしますが、もう2歳。
まだまだ大雑把で、勢いだけでディスクをやってますが
2歳の1年も健康で元気炸裂で過ごすんだよ。(^^

コレで璃音くんも正真正銘の青二才です!(笑
Posted at 2024/10/09 20:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation