• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

復活

2023年9月に購入した通勤のお供、BOSE QUIETCOMFORT EARBUDS Ⅱ。

コロナ禍となって在宅勤務が導入され
毎日電車に乗る、という感じではなくなりましたが
出社時には強力なノイズキャンセル性能を遺憾なく発揮してくれて
電車内で音楽を聴くのがとても快適になりました。



しかしここ2週間くらい、不具合が。
ナゼか左右のバランスが崩れてしまい、ちょっと左寄りになってしまいました。

イヤフォン側では左右のバランス調整が出来ないので
音楽を再生しているiPhone側で調整していましたが・・・
なんとも微妙な状態でした。

購入からはまだ1年半くらいだけど、もう壊れたのか?
まさかトシで自分の耳が聴こえなくなってるのか?(^^;

そんなモヤモヤを抱えつつ、なんとか復活しないものかと
iPhoneを再起動したりアプリを再インストールしたり
イヤフォン側も工場出荷状態にリセットしたり
イヤフォンの収音用マイク部をアルコールで清掃したり
いろいろ試行錯誤を繰り返していたら・・・

やった!直った!\(^_^)/

結果的に何が悪かったのか原因は良く判らず終いでしたが
左右のバランスは真ん中に戻りました。

最悪は買い直しか?と思っていただけに
余計な出費にならなくてホントに良かったです。(^^;
Posted at 2025/03/26 17:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月24日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game34 2S 裾野 Day3 ~

※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;



明けて月曜日。
今朝はマイナス2度まで気温が下がって、外はキーンとした寒さ。
さすが富士の麓、裾野ですね。



というワケで
この週末、3日間開催だったPlyZの裾野大会3日目に寄り道です。(笑



お日さまが出て徐々に気温は上がってきましたが
時折吹けていく風は冷たく感じます。



今日はそれほど風は強く無さそうですね。
このまま夕方まで、微風でいてくれると良いんですが。



せっかく富士山をバックにカッコ良い璃音くんを撮ろうと思ったのに・・・
朝日が眩しくて目がシジミのようになっちゃいました。(笑





木曽三川では風が強くてディスクの飛距離が伸びず
気持ち良く走れなかった璃音くん。
今日は思う存分、気持ち良く走ってもらいましょう。



普段は真っすぐ手元に帰って来る璃音くんですが
今日は楽しさが溢れ出て投げ手の周りをぐるっと1周。(笑
ポカポカで過ごしやすい陽気なのも嬉しいのかな?









気持ち良く走って、ケガ無くゲームを終えるコトが出来ました。



タープ内はこの時間で19度と暖か。
焼き芋も出来上がったし、そろそろフジカの火は落としても良いかな。(笑



さて、次は湊音さんの出番。
裾野のフィールドは久しぶりです。









雨も無く、風もなく。
湊音さんも気持ち良くフィールドを走りました。(^^



そして今日はもう1匹。
NDAでは姉弟たちとレトリーブデビューをした碧音ですが
今日はPlyZのレトリーブに初エントリーです。







わっほーい!という顔でディスクを追って、レトリーブ。
真っすぐ帰って来るのかと思いきや・・・



やはり投げ手の前で90度方向転換。
そのままフィールドを楽しそうに走り回ってタイムアップ。



最後は捕獲されて、小脇に抱えられて退場です。(笑



午後はもう大満足のお昼寝大会。
タープ内が急に静かで、ニンゲンも眠くなります。



今日は20チームで競ったレディースクラス。
璃音くんは1Rめを6-6-6-4-6の28P
2Rめを6-4-4-4-4の22Pと良い感じにポイントを纏めて
トータル50Pで予選を2位で通過することが出来ました。

湊音さんは1Rめを4-6-6-6-0の22P
2RめをE-6-5-5-4-0の6投中2ミス20Pのトータル42Pと
ちょっと出遅れた感はありましたが、予選を5位で通過となりました。



決勝の璃音くんは4-4-0-6と4投したところで
ボクちんもう満足です!とスピードが落ちて5投目が入らず
トータル64Pで4位獲得となりました。
璃音くんはスタミナとモチベーションが課題かも知れません。(^^;

今年11歳を迎える湊音さんは”アタイはがんばる!”と奮起して
4-4-6-3-6-6の6投全投キャッチ29Pを加算してトータル71Pとし
順位を3つあげて2位獲得となりました。



参加が3チームだった碧音のレトリーブクラスは豪華参加賞という感じでしたが
惜しくも2位とは1P差の、3位獲得となりました。
あーちゃん・・・まっずぐ戻って来ていれば。(^^;



閉会式も終わって、今度こそ帰りますよ。(笑

裾野を出発したものの、そろそろ3匹の晩ごはんタイムというコトで
東名高速・鮎沢PAに滑り込んで3匹に晩ごはんをあげるコトに。
食休み中にニンゲンも晩ごはんを済ませて行きましょうか。



食後は3匹のトイレタイムを済ませて、帰路へ。
3連休最終日の割には道路は割と順調そうですね。

今回の遠足も無事、終了です。
Posted at 2025/03/26 16:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年02月23日 イイね!

応援と里帰りと



明けて日曜日。
泊地の標高が少し高いからか、今日も朝はグッと気温が下がりましたが
相変わらず、車内はポカポカです。



ボクちん、ごはんです!(笑

大会参加がない今日は3匹の朝ごはんものんびり目。
少し食休みしてから、応援に行くコトにしましょうか。



流星号の暖機をしていたら・・・今日もチラチラと白いモノが。
今シーズンは雪に遭遇する回数が多い気がします。



暖機を終えて大会会場へ。
今日の我が家は参加はしませんが
滋賀に住む璃音くんの姉弟犬が参加するというコトで
応援してから移動することにしました。









我が家に璃音くんを迎えた時にはすでにお家が決まっていたお姉ちゃん。
顔が半分白くって、湊音さんにイメージが重なります。(^^







璃音くんよりも落ち着いていて
同じようにジャンプはするけどキャッチセンスは抜群!
このあたりはさすが女の子、という感じでしょうか。
勢いのボクちんとはずいぶん違いますね。(^^;

しばらくお話をさせて頂いて、次の目的地に移動しますよ。



大会会場を後にして、2時間弱のドライブ。
帰り掛けに璃音くんと碧音のお里に寄り道して行きます。

久しぶりに姉弟犬に会った碧音は追いかけっこ!
璃音くんは宿敵のヤギ(笑)にケンカを売りつつ
切れっ走りでストレス解消です。(笑



1時間ほど璃音くんや碧音の近況など色々とお話させて頂き、帰路へ。
高速SAのブルジョワ軽油を入れなくて良いように
高速に乗る前に流星号を満タンんにして行きますよ。

軽油は152円・・・
ワタシがランクル70に乗っていたころは
ハイオク120円、レギュラー100円、軽油なんて80円切るくらいでしたが。(^^;



3時間弱走って、温泉へ。
風呂上がりの1本はいつものコレです。



今夜の泊地に移動して、晩ごはん。

まっずぐ帰るのかと思っていましたが・・・
明日も寄り道があるようです。(笑
Posted at 2025/03/21 13:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年02月22日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game35 木曽三川 Day1 ~

※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;



さて、今週末は。
月曜日がお休みなので3連休ですね。
というコトで我が家は予定を詰め込みまして
まずは愛知と岐阜と三重の県境にある木曽三川公園に遠征です。

金曜の夜は早めにシゴトを切り上げて出発して
日付けが変わったころに今夜の泊地に到着。
3匹の朝ごはんの用意が終わったら寝ますよ。(^^







明けて土曜日。
今日は朝からどんよりとした曇り空で
予報では寒波の接近で雪になるかも知れないとか・・・
まだ風が無いのが救いかも知れません。



今回も璃音くんはフリースタイルとレディースクラスに
湊音さんはレディースクラスにエントリーです。



今回はG1、G2といった冠の無いゲームというコトもあり
フリーの参加チームは4チームと少な目で
全員が決勝ラウンドまで行うことが出来るので
このところ自我が出て来て拒否が出ている璃音くんは
順位に関係なく本番環境でフリーをするという”修行”です。







1R目のフリーはちょっと拒否が出ていたけど
それでも最後までルーティーンをこなすことが出来ました。



風が出始めてキャッチ率はイマイチでしたが
全体の流れは良かったんじゃないかな?



フリーが終わってプログラムは進み
そろそろレディースクラス、というところで雪が降り始めました。
寒いのがキライな璃音くん・・・ちゃんと走れるか?(^^;



出番直前の相談タイム。
 奥:ちゃんとディスクを良く見て、キャッチするんだよ?
 璃:がんばるけど・・・寒いんだもんなー
そんな相談を終えて出番です。(笑







徐々に風が強くなるなか、璃音くんはがんばってディスクを追います。
キャッチの直前でディスクが揺られてしまい、キャッチミスも出てますが
このあたりは経験を積むしかありません。(^^;





爆風が吹くコトで有名な木曽三川の会場。
1Rめは雪が降ったタイミングで
さらに風も強めで寒さもひとしおでした。



璃音くんの出番が終わってタープに戻ると
またまた碧音が悪さをしておりました。
寒くないように敷いていたマットがビリビリです・・・(^^;



まだまだ見習いの碧音。
会場内をたくさんお散歩して体力を削るしかありません。(笑



そうこうしているウチに湊音さんの出番。
空は少しずつ明るくはなっていますが・・・
ミゾレと爆風が交互にやって来ます。







今年11歳を迎える湊音さん。
そんな中での安定キャッチはやはり年の功ですね。



まだまだ我が家のエースとして
璃音くんを指導してもらいたいと思います。



さてさて、結果はと言いますと。

フリースタイルの璃音くんは4チームで競い
1Rめをまずまずな感じで終えましたが
2Rめのディスタンスでは爆風タイムに当たってしまい
決勝Rでは拒否が出て、4位で終了となりました。

29チームで競ったレディースクラスは。
出番が早かった璃音くんは1Rめに爆風タイムにあたり
0-0-6-6-6、5投中2投のミスで18Pと出遅れ気味で
2Rめはコンスタントに吹く強風にやられて
0-5-0-0-6、5投中3ミスの11Pと伸び悩み
トータル29Pで予選敗退、19位で終了となりました。

出番が遅めだった湊音さんは1Rめに微風のチャンスタイムにあたり
5-5-5-5-5-5の6投パーフェクトで30Pを獲得。
2Rめは強風が吹いたり止んだりする中で
5-5-0-5-6-5の6投中1ミスで26Pを積み上げて予選を2位で通過。
決勝Rは爆風向かい風で強豪たちが崩れる中
4-4-5-5-6-5の6投パーフェクト、29Pを獲得して
なんとなんと、1等賞を頂けました!



夕方に近くなるほど爆風度合いが強くなり
出番によってもコロコロ変わる風の影響が大きかったですが
湊音さんのフォローでまさかの1等賞となりました。

璃音くんはまだまだ修行中ですが
思えば湊音さんが2歳のころも
本番の環境の中で鍛えるしかない、というコトで
あちこち遠征していたんですよね。(^^;



木曽三川大会は今日から3日間の開催ですが、今回我が家は1Day参加。
璃音くんのフリースタイルの修行のための遠征でした。(^^;

閉会式後、朝設営したタープを片付けて流星号に積み込み
お風呂と晩ごはんに行きますよ。



3匹に晩ごはんをあげてから温泉へ。
食休み中にニンゲンも晩ごはんを済ませます。



今夜も外はグッと冷え込んできましたね・・・
コンビニで寝しなのオヤツを仕入れて、流星号でまったりしましょうか。



泊地に移動して、寝しなのオヤツを。
明日は大会ではないのでちょっとゆっくり目に起きれば良いかな?
外はもう0度くらいまで気温が下がってきていますが
自作換気扇とFFヒーターのお陰で車内は21度とチョー快適。
安っすい中華製ですが大活躍してくれています。



明日は璃音くんの姉弟犬が大会に出るというコトで
午前中に見学に行きますよ。(^^

今夜も毛布1枚で暖かく寝られそうです。
Posted at 2025/03/19 20:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年02月16日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game34 白井 Day2 ~



明けて日曜日。
今朝もグッと冷え込んで、起きた時の気温はマイナス2度。
今日はどんより曇り空のスタートで気温はあまり上がらない予報です。



リビシェルの中ではフジカを焚いてるので20度くらい。
お陰でイスに座ってると、ウトウトと眠くなります。



そんなコトにはお構いなく、選手たちは今日もヤル気満々。
少しお日さまも出て来て、気温も上がって来ましたよ。



今日の順番は6月に行われるJAPAN CUPの
ノミネートのボーダーライン近辺のチームを後に纏めるという
運営さんの酷な演出(笑)の為、湊音さんの出番の方が先でした。

璃音くんが先にタープを出て行くコトにヤキモチを焼いてる湊音さんですが
今日は自分が先でルンルンでタープを出て行きました。(笑





ちゃんと投げればキャッチはお任せ!な湊音さん。
土煙を上げながら気持ち良くフィールドを疾走しました。(^^



競技の合間には今日もキッチンカーで買い食い。
今日は”ザンギ丼”をチョイスしてみましたよ。
なかなかのお味で、しかも結構ボリューミー!
満腹になって眠さに拍車が掛かります。(^^;



碧音は今日も姉弟たちとワンプロをして満足げ。
土煙が上がるほどのフィールドでのワンプロ・・・
お前たち、帰ったらお風呂場でガッツリ洗濯だな。(笑



そろそろゲームも終盤で、璃音くんの出番。
良い感じにキャッチを決めて行きます。









修行の効果が少しずつ出て来た璃音くん。
本犬的に気持ちに余裕が出て来たのか
なんとジャンプキャッチ中にディスクを咥え直してるではないですか。(^^;
いやいや、空中でそんなコトしなくて良いから
着地した時に口から零れないようにちゃんとキャッチしてください。(笑



ボクちんはまだまだ修行が必要ですな。(^^;



一通り走って満足した3匹。
あ、碧音は姉弟とのワンプロだけど。(^^;
タープ内が静かになって、ニンゲンも眠くなります。(笑



21チームで競ったレディースクラス、結果はと言いますと。

出番が先で気分が良かった湊音さんの1R目は
5-5-5-7-4-6の6投パーフェクトで32Pを獲得し
2R目も5-6-5-5-5-5の6投パーフェクトで31Pを獲得。
トータル63Pで予選をトップで通過しましたが
しかし迎えた決勝では投げ手との息が合わず
0-5-0-6-6で5投中2ミスの17Pと伸び悩んで
順位を4つ落として5位獲得となりました。

空中でディスクを咥え直していた璃音くんは。
1R目は6-0-5-6-5、5投中1ミスの22Pで
2R目は5-0-5-5-4と1R同様の5投中1ミスで19P。
トータル41Pで21チーム中12位で予選敗退となりました。

璃音くんのディスタンスでの課題は1R、2Rで
コンスタントに25Pあたりでポイントを並べるコトですね・・・
まあ今回は1ミスで勝敗が決まるほどのレベルの高さだったので
今の璃音くんにはまだ厳しい闘いではあったんですが。(^^;



閉会式後、荷物を片付けて晩ごはんに行きますよ。
3匹のごはんの時間に掛かるので食休み中にニンゲンの晩ごはんです。

昨日行った中華屋さんで酢豚定食にしてみましたよ。
コレで780円、安くないですか?今日も美味しゅうございました!(^^

食休み時間を取るために晩ごはんをゆっくり堪能してから帰路へ。
帰ったら3匹ともお風呂場で洗濯です!(笑
Posted at 2025/03/18 19:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation