• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

猪苗代湖で水遊び(その1)



昨夜は晩ごはんの後に少し走って安積PAで車泊。
スポットクーラーをセットして寝ましたが
外気温のほうが低そう、というコトで途中で止めて
バックドアを少しだけ開け、換気扇だけ回して寝ました。

朝方暑くならないか心配はありましたが
いやー、寒いくらいでした。(^^;



起きてトイレに行き、珈琲を買いに売店へ。
で、つい目に留まっちゃって散財。(笑

 

せっかく福島まで来たというコトで。
赤いのが出て欲しかったんですが・・・黒べこちゃんでした。



今日から新しいお友達が加わりました。(笑





小一時間走って今回の目的地、猪苗代湖に到着。
富士五湖当たりでの水遊びでも良いんですが
近年わんこに厳しいし、人が多すぎて思い切り遊べないので
今回猪苗代湖に足を延ばしてみました。





福島県なのに「やまがたやキャンプサイト」という名のキャンプ場。
大自然の中のキャンプ場で
電源サイトも入浴施設もなく、ホントのキャンプを楽しめるところでした。

クルマがすぐ後ろに停められるので
我が家はテントは張らず夜は流星号で寝るコトにして
昼間の日除け用にsnowpeakのレクタを設営しました。
水辺を見て3ぴきはもうウズウズしています。(笑



設営が終わって一服。
気温はお昼で26度くらいと涼しいですね。(^^





早速3ぴきにライフジャケットを着せて、水遊び。
女子組2匹はチョーへっぴり腰で様子見。(笑



さすが男子の璃音くん。
後先なんか考えず、いきなり湖に突撃かましてます。(笑



気温は間もなく3時という頃でも気温は30度に届かす。
水に入って遊んでいるコトもあって、全く暑さは感じませんでした。
標高は500mほどですが・・・さすが東北エリア、涼しいですね。(^^



午後も何回かわんこ達と湖に入って、そろそろ時間は17時。
お風呂に行こうと思いますが・・・近所にはないようです。



せっかくなので源泉かけ流しの温泉に行くぞ。
それにはちょっと走らないとイケマセンけどね。(^^;

流星号には3ぴきが乗っているので
温泉に入ってる間、流星号はエンジン掛けっぱなしでエアコンON。
燃費には厳しいけど3ぴきのためです。(^^



帰りがけにスーパーに寄って晩ごはんを仕入れていきますよ。
温泉に来る時は一般道で来ましたが・・・
帰りは時間短縮のために高速を3区間ほど走ります。
買い物の間も流星号はエンジン掛けっぱなしでエアコンONです。



さらに走ってキャンプ場へ。
温泉に行って買い物して、戻ってきて約65km。
もう帰りは燃料を入れないと帰り着けなそうです。(笑



夫婦2人、炭も買ってきましたが
今から火を起こすのも時間がかかりそうだし、というコトで
カセットガスコンロで仕入れてきたお肉を焼いて晩ごはん。
焚き火台も持ってきましたが・・・もういいや。(笑





風防付きですが、風は殆どなくて良い感じ。
ハラミと牛タンを堪能しつつビールなど。
海と違って波の音も殆どしないし
ヤブ蚊はいるようだけどアブやブヨはいないようで
蚊取り線香を焚いてれば虫よけスプレーもいらない感じでした。

気温は20度くらいまで下がってきました。
バックドアをボーンバーで少しだけ開けて
助手席窓とスライド小窓に換気扇をセットすれば
ハアハアマンの璃音くんも涼しく寝られそうです。(^^
スポットクーラーの出番はなさそうです。
Posted at 2025/08/17 12:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年08月12日 イイね!

今年の夏休みは

9日の土曜日から始まった今年の夏休み。
当初は11日の夜から遊びに行く予定を立てていましたが
9日、10日、11日は各地で冠水被害や土砂災害が出るほどの雨で
さらには奥さんが11日までシゴトがあるというので
ムリをせずに予定を1日ズラして、今日出発するコトにしました。



行き先は・・・
またまた東北道を走って、ちょっと北へ。(笑



出発してすぐの首都高湾岸線では雨が。
3ぴきの休憩は東北道に入ってからが良さそうです。



途中1度休憩を挟んで、上河内SAへ。
東北道はPAの食堂が閉まるのが早いので
19時半を過ぎるとSAでしかごはんが食べられないんですよね。



那須高原SAまでがんばろうかとも思いましたが
有名どころの人気のSAはお盆休みで混んでるだろうと思い
雨も上がって3ぴきのトイレ散歩もさせられるというコトで
上河内SAで晩ごはんにしました。



晩ごはんと休憩のあと1時間くらい走って今夜の泊地へ。
スポットクーラーをセットして寝ますよ。
あ、璃音くんジャマ。(笑



オリジナルダクトのお陰でスマートにセット出来ました。(^^
助手席の窓には先日作った分割式の換気扇を取り付けて
排気の温風対策もオッケーかな?

明日はのんびりめに起きて1時間も走れば目的地に到着です。
Posted at 2025/08/17 10:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年08月08日 イイね!

時代の進歩



しばらく前からCanonのカメラ用アプリにお知らせが来ていて
何かと思ったらR7のファームウェアのアップデートでした。

7D MarkII までは自分でWEBからダウンロードしてSDカードに書き込み
カメラに差し込んでアップデートしていましたが
R7はiPadのアプリでダウンロードして
カメラに転送してアップロードが出来るようです。



iPadでのダウンロードが終わり、アップデートスタート。
ファームがカメラに転送され、アップデートが始まりました。



書き換えも順調・・・



ほどなくして、アップデートは完了。
いやー、世の中はどんどん便利になっていきますね。(^^
Posted at 2025/08/12 00:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年08月07日 イイね!

流星号、7回目の車検(ユーザー車検6回目)



昨日までの激戦をなんとか潜り抜け
今日は陸運局に流星号の車検を受けにきました。

朝7時にウチを出て、まずは予備検査場で光軸調整をしてもらい
自賠責を更新して3枚の書類にいろいろ記入して
受付を済ませてからラインに並びます。

法定費用は今回もキャッシュレス決済を利用しました。





検査業務が始まる9時前にはラインに並ぶコトが出来ました。
時間になって検査員さんが持ち場に就き、いよいよ検査業務開始です。



そろそろ自分の番、ラインインは9時3分でした。

ウインカー、ブレーキランプ、バックランプ、フォグランプ。
ワイパー、ウォッシャー、ホーン、エンジン形式、車台番号、警告ランプ。
排ガス、速度計、ヘッドライト、フットブレーキにサイドブレーキ。
床下各部の取り付けチェック、ステアリング周り、サスペンション。

検査は順調に進んでいきました。



合格判定をもらってラインアウトしたのは9時24分。
順調に進んできましたよ。(^^



受付のある建物に戻って書類を提出。
新しい車検証が出来上がるのを待ちます。





車検証を受け取って流星号に戻ったのは9時30分。
今年も無事、車検が終わりました。



帰宅して、降ろした荷物を元通り積み込み。
スペアタイヤを積み直してカーテンを取り付けただけで
もう汗がボタボタでした・・・(^^;



なにはともあれ
これでまた1年間安心して遊びに行けますよ。
今年の車検も無事終了です。

ちなみに。
前回車検時にひと悶着あったRECARO昨年12月に取り付けたFF
特に指摘されるコトはありませんでした。(^^
Posted at 2025/08/12 00:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年08月06日 イイね!

帰りは電車



さあ、今日は作業が終わったら帰りますよ。
他のメンバーは明日まで残るので、帰りは電車で帰ります。

朝起きてベランダで一服。
下には鬼怒川が流れていました。



今日も普段食べない朝ごはんを食べて出撃。
出張に来て太って帰るようです。(笑





夕方までシゴトをして、下今市から特急スペーシアで浅草まで。
浅草からは自宅最寄り駅まで直通電車があるのでちょっと楽かな?

明日は有休を頂いて陸運局に行く予定なので、帰ってから準備です。
スペアタイヤを降ろさないといけないのがなんとも。
いやー、なかなかハードだわ。(^^;
Posted at 2025/08/11 23:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation