• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

冬用タイヤ新調



この冬は12月中旬まで気温が高く
寒くなったと思ったら日本海側などでは例年にないドカ雪とか。(^^;

滅多に雪など積もらない我が家地方ですが油断してると危なそうなので
そろそろスタッドレスへの換装をしなければ・・・と思っていました。

流星号の冬靴、MICHELINのAGILIS X-ICEは2019年1月購入で
今シーズン使うと6シーズン目というコトなります。

前回換装時に細かなひび割れが発生していたのを黙認して使いましたが
流星号は高速道路を使っての遠征が多いというコトもあり
ワンコ達を乗せていてバーストなどの事故になってからでは大変、というコトで
また5シーズン使う前提で今回新調するコトにしました。



選定したのは今回もMICHELINのAGILIS X-ICE、195/80R15 107/105R。

クルマ人生初のスタッドレスとして5シーズン使ってみて
導入直後に秋ヶ瀬遠征でバリバリ凍結路を走ってそのグリップの良さに感心し
通常時の乗り心地やハンドリングなども好印象でリピート購入です。

 

 

製造年記号は4本とも”008X 3824”でした。
2024年9月の、3週目あたりの同一ロット品のようです。



今回もいつものタイヤ屋さんで換装してもらおうと思ったんですが
この時期は忙しすぎて現状は持ち込みタイヤは断ってるとのことで
年が明けて落ち着いたころで良ければ、と言われたんですが
この年末年始は寒さが一段と厳しくなるという予報もあるので
近所のガソリンスタンドで交換してもらうコトにしました。

改築したリアスペースにホイル付き旧タイヤ4本と新品タイヤ4本の
計8本のタイヤを積んで行くのが大変でしたが、交換作業は1時間少々で終了。
流星号は先日の寒川で砂っ埃をガッツリ被って可哀そうな姿だったので
洗車機に入れて洗車して帰って来ました。

あとは外した夏タイヤをキレイに洗って片付けないとイケマセンね。
これがまた、仕舞うのがひと仕事ですが。(笑



夏タイヤのGEOLANDAR H/Tと比べると静かで乗り心地が良いAGILIS X-ICE。
それでいて高速道路は安定感抜群で横風にも強く、運転がラクなんですよ。(^^

これでまた安心して遠征出来ます。(^_^)
Posted at 2024/12/24 19:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年12月23日 イイね!

届くのかい!届かんのかい!



1度発注した燃料タンクが不達返金となり、改めて注文した燃料タンクですが。
コレが届かないとFFがいつまでも完成しないんですよね・・・

Am●zonさんの配送状況はいつまで経っても動かず。(^^;
トラッキング番号で調べてみると、どうやら国内までは来ているようです。



おー、どうやら通関手続きは終わって国際交換局からは発送されたようです。



それともう1つ。
コチラはトラッキング番号では国内までは来ているような雰囲気なんですが
そこからはもう数日が経っていて、その後が一切不明となっています。

届くのかい!届かんのかい!

そんなコトを思いながらカイシャから帰宅すると・・・



届いてました!(笑



FFの消音器の先に付けて排気を車体の外側に誘導しようと思い
追加で自称SUSU製のL型の排気管を購入したのでした。

379円、中国発送なのに送料無料。
原価はいくらなんだ。(笑

これで残すは燃料タンクだけですね。
今日の1時に国際交換局を出てるとすると・・・
明日あたりには届くのか?( ̄▽ ̄;)
2024年12月22日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game27 G1Classic 寒川 Day2 ~



明けて日曜日。
今朝もグッと冷え込みましたが、風は収まってますね・・・
今日はフリースタイルがあるのでこのまま収まってて欲しいものです。



泣いても笑っても今日が年内のホントの最終戦。
各スポンサーさんのごあいさつの後、いよいよゲーム開始。
今日も全エントリー数は200チーム越えです。



今日のボクちんはちょっとヤル気がみなぎって来た?(笑
碧音は今回から姉たん兄たんと同じように金網のケージですが
日が当たる側に設置してるので少しは暖かいかな?



7時半からゲーム開始で、フリースタイルから。
寒いけど朝のうちは風も弱いのでフリーにはちょうど良い感じですね。

大会会場横を通る圏央道側からお日さまが昇ってくるので
フィールドには高架の影が出来て写真を撮るのが難しい・・・(^^;







前回までは1枚を咥えたらそれを放さず
2枚目が飛んで来てもキャッチしない感じでしたが
今日は練習の甲斐もあってか、良い感じの流れで進んで行きます。



欲張り璃音くんの2枚キャッチ。
1枚を咥えたまま2枚目をキャッチする、ちょっと器用な漢なんですよ。(笑



背中に乗ってのキャッチもちゃんと出来ました!



飛んでくる璃音くんをキャッチする、最後のドッグキャッチ。
こうしてみるとやっぱりデカいなー。(笑
18㎏が飛んでくるのはなかなかダイナミックです。



そのころ、碧音は。
今日も草っぱらを走り回ってウトウト。
子犬が船を漕いでるのは見てて面白いです。(^^



アタイの出番はまだかしら?
はいはい、レディースクラスの出番ですよ。



璃音くんがフリーとレディースで先にタープを出て行くので
今日もヤル気がみなぎり過ぎております。(^^;







今日もポイ捨てがありましたが・・・
投げ手に叱られながら、湊音さんはがんばりました。



2日目の今日もレディースクラスは39チームでの大激戦でしたが
通常のディスタンスゲームだったので決勝枠は7でした。

フリーにも出ている璃音くんはまだまだスタミナ不足で
1R目は5投中2ミスの3キャッチで17Pでしたが
2R目はスタミナ切れで4投中2ミスの2キャッチ、12Pと伸び悩んで予選敗退。
39チーム中33位で終了となりました。

フリーのほうは。
1R目のフリーは30P越えとまずまずな感じでしたが
2R目のディスタンスは風に翻弄されて4Pゾーンに1投しか入らず
決勝ボーダーに0.25届かず7位で終了となりました。

湊音さんのレディースクラスは
1R目5投全投キャッチの27P、2R目は6投全投キャッチ28Pの
トータル55Pで3位タイで決勝進出となりました!(^^



ボクちん、もう満足っす・・・



アタチももう満足でし。



アタイはまだまだがんばる!(笑

がんばり過ぎてポイ捨てしませんように・・・(^^;









決勝でもココまで5投全投キャッチ。
残り5秒、受け渡しが上手く行けばあと1投入るぞ?



だめ~!(笑

あと1投入っていたら表彰台、というところで
湊音さんがクルっと回って受け渡せずタイムアップ、5位獲得となりました。

とは言え決勝でも5投全投キャッチの25P。
湊音さんのキャッチの安定感はまだまだ我が家のエースです。(^^
ちなみに7位がトータルで76P、6位が77Pで
5位の湊音さんが80P、4位が81P、3位が82P。
トップは84Pでタイとなり、順位決定戦となりました。
途中から風がまた強くなったコトで
今日も1投の差が明暗を分ける大激戦となりました。



閉会式も終わり、コレで年内の大会は全て終了。
今年もケガ無く終わるコトが出来ました。

帰りはXmas前の週末というコトで江の島あたりの渋滞を覚悟しましたが
R134はかなりスムーズで18時には無事帰宅。
荷物を片付け、今日はウチでゆっくりお風呂に浸かって
テレビを見ながらのんびりと晩ごはんが食べられそうです。(^^

今回の遠足も無事終了です。
Posted at 2024/12/24 18:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年12月21日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game27 G1Classic 寒川 Day1 ~



さて、今週末は。
NDAの年内最後の大会、しかもG1Classicという大きな大会で
西は広島、兵庫からも大遠征チームがあって満員御礼というコトで
金曜のシゴトを早めに切り上げて、県内ですが前乗りですよ。



帰りに燃料を入れようと思うと大渋滞になっているので
行き掛けに満タンにしていきますよ。

政府の補助金が段階的に減額になって
数日前に燃料が値上がりしたらしい・・・(^^;
いつものスタンドでは軽油は4円値上がって140円/Lでした。

うーむ、またしても軽油が140円か。(--;
年明けにもう1段、補助金が減額になるようですが
果たしていくらまで値上がりするんですかね。



会場に着いた時にはコートの周りはすでにタープがいっぱい。
隙間にサクッと我が家を立てて、晩ごはんにしますよ。
今夜のメニューは「好きなものを好きなだけ」です。(笑



FFを取り付けてからは寝袋の出番が無くなり
なんと肌掛けくらいで寝てても寒くない!
やはりもう手放せない装備になっています。(笑







明けて土曜日。
今朝はマイナス2度くらいまで気温が下がりましたが・・・
先週の富士ミルクランドに比べたら、寒さをあまり感じません。(笑



日の出からまだそれほど時間が経っていないので
富士山もちょっとピンク掛かった感じ?



今回は「Xmas Cup 2024」と銘打たれたG1Classicという大きな大会で
参加チーム数は全カテゴリー合計で200チーム越えという大盛況ぶり。
我が家が参加するレディースクラスは今日はサバイバル戦で
40チームが参加、決勝枠はそれでも5しかありません。
うーん、キビシイ。( ̄▽ ̄;)



アタイががんばります!

と言わんばかりの湊音さんとは対照的な、璃音くん。
ボクちんはほどほどにがんばります、という感じです。(笑



アタチは悪さをがんばります!(笑

地面からの冷え込みを防ぐために敷いた敷物をケージの中に手繰り寄せ
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・
若かりし頃の疾風くんが思い出されます。(^^;



さて、そろそろ我が家の出番ですよ。
今日はサバイバル戦なので1回戦敗退になると後はヒマです。(^^;







キャッチしたエリアから1つ先のエリアに飛び込む璃音くん。
その分オーバーランが大きくなって1分間5投はまだまだ厳しいです。(^^;



そんな璃音くんですが
なんとか1回戦を勝ち上がり、ひとまず安心。
午後からも出番が合って良かったです。





競技の合間に姉弟と再会。
今回も我が家を入れて姉弟3匹が近況報告をすることが出来ました。
男子たちはもう7kgを越えて8kgに迫る勢い。
ワンコの成長はホント、早いですね。



走ったボクちんと姉弟再開で大暴れしたアタチはもう爆睡。
璃音くん!まだ2回戦があるんだからね!



さて次は湊音さんの出番。
受け渡し、今日はどうかな?





やっぱりポイ捨て。(^^;
投げ手に「ちゃんと!」と叱られながらゲームは進んで行きます。









それでも何とかポイントを積み増して、1回戦を勝ち抜けました。

2回戦目が始まるころになると爆風が吹き始め、各チームともに大苦戦。
璃音くんは4投中2投のミスで12Pと伸び悩み
2回戦敗退の13位で終了となりました。

湊音さんは爆風対策で短い距離を数で稼ぐ作戦に切り替えましたが
6投中2投のミスで20P、決勝枠に3P足りず、おしくも6位タイで終了でした。

爆風の中で40チーム中の13位と6位タイは良くがんばりました!
ちなみに決勝進出トップは30P、2位が25Pで3位は23Pで3チームが並ぶという
まさに1投のミスが明暗を分ける大激戦でした。



閉会式が終わり、急激に気温も下がって来ました。
風が強いので体感温度はさらに下がり、寒さも倍増です。
人工温泉に浸かって冷えた体を温めてから
晩ごはんはコンビニで仕入れて喫茶・流星号で。

外は寒くても車内はポカポカなので満腹になったらもう眠い。(笑
時間はそろそろ22時、風は少し収まって来たようです。
明日は璃音くんのフリースタイルがあるのでちょっと早いけど寝ましょうか。

今夜もFFが大活躍です。
Posted at 2024/12/24 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年12月17日 イイね!

仲良し



碧音が我が家の子になって今日で1ヶ月。
生後3ヶ月を過ぎて、体は一回り大きくなりました。



教育係の璃音くんとのワンプロも日々激しさを増しております。



簡単にねじ伏せることが出来るのに
こうして横になって碧音にやられてあげる優しい璃音くん。
カッコいい首周りの毛が、碧音のヨダレでいつもガビガビです。(笑



碧音も璃音くんのコトが大好きなようで
金魚のフンのようにくっついて回り、お昼寝も一緒。
もうすっかり家族の一員です。(^_^)



半ばになってやっと寒さも本格的になって来た12月。
夏が異常な暑さだったのでこの冬も異常な寒さかも?というコトで
そろそろスタッドレスに換装しておきたい時期ですが
お気に入りのAGILIS X-ICEは先シーズンで5シーズン目を迎え
全体的に細かなひび割れが見られていたのをガマンして使ったので
今シーズンは新調しないとイケマセン。

というコトで、ポチっと。
到着は金曜日の予定なので、年内に換装が出来るかな?

この2週間で急に寒くなった感がある南関東。
年内に雪が積もるようなコトはないと思いますが・・・
来週交換できると良いなぁ。(^^;
Posted at 2024/12/20 12:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation