さて、今週末は。
NDAの年内最後の大会、しかもG1Classicという大きな大会で
西は広島、兵庫からも大遠征チームがあって満員御礼というコトで
金曜のシゴトを早めに切り上げて、県内ですが前乗りですよ。
帰りに燃料を入れようと思うと大渋滞になっているので
行き掛けに満タンにしていきますよ。
政府の補助金が段階的に減額になって
数日前に燃料が値上がりしたらしい・・・(^^;
いつものスタンドでは軽油は4円値上がって140円/Lでした。
うーむ、またしても軽油が140円か。(--;
年明けにもう1段、補助金が減額になるようですが
果たしていくらまで値上がりするんですかね。
会場に着いた時にはコートの周りはすでにタープがいっぱい。
隙間にサクッと我が家を立てて、晩ごはんにしますよ。
今夜のメニューは「好きなものを好きなだけ」です。(笑
FFを取り付けてからは寝袋の出番が無くなり
なんと肌掛けくらいで寝てても寒くない!
やはりもう手放せない装備になっています。(笑
明けて土曜日。
今朝はマイナス2度くらいまで気温が下がりましたが・・・
先週の富士ミルクランドに比べたら、寒さをあまり感じません。(笑
日の出からまだそれほど時間が経っていないので
富士山もちょっとピンク掛かった感じ?
今回は「Xmas Cup 2024」と銘打たれたG1Classicという大きな大会で
参加チーム数は全カテゴリー合計で200チーム越えという大盛況ぶり。
我が家が参加するレディースクラスは今日はサバイバル戦で
40チームが参加、決勝枠はそれでも5しかありません。
うーん、キビシイ。( ̄▽ ̄;)
アタイががんばります!
と言わんばかりの湊音さんとは対照的な、璃音くん。
ボクちんはほどほどにがんばります、という感じです。(笑
アタチは悪さをがんばります!(笑
地面からの冷え込みを防ぐために敷いた敷物をケージの中に手繰り寄せ
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・
若かりし頃の疾風くんが思い出されます。(^^;
さて、そろそろ我が家の出番ですよ。
今日はサバイバル戦なので1回戦敗退になると後はヒマです。(^^;
キャッチしたエリアから1つ先のエリアに飛び込む璃音くん。
その分オーバーランが大きくなって1分間5投はまだまだ厳しいです。(^^;
そんな璃音くんですが
なんとか1回戦を勝ち上がり、ひとまず安心。
午後からも出番が合って良かったです。
競技の合間に姉弟と再会。
今回も我が家を入れて姉弟3匹が近況報告をすることが出来ました。
男子たちはもう7kgを越えて8kgに迫る勢い。
ワンコの成長はホント、早いですね。
走ったボクちんと姉弟再開で大暴れしたアタチはもう爆睡。
璃音くん!まだ2回戦があるんだからね!
さて次は湊音さんの出番。
受け渡し、今日はどうかな?
やっぱりポイ捨て。(^^;
投げ手に「ちゃんと!」と叱られながらゲームは進んで行きます。
それでも何とかポイントを積み増して、1回戦を勝ち抜けました。
2回戦目が始まるころになると爆風が吹き始め、各チームともに大苦戦。
璃音くんは4投中2投のミスで12Pと伸び悩み
2回戦敗退の13位で終了となりました。
湊音さんは爆風対策で短い距離を数で稼ぐ作戦に切り替えましたが
6投中2投のミスで20P、決勝枠に3P足りず、おしくも6位タイで終了でした。
爆風の中で40チーム中の13位と6位タイは良くがんばりました!
ちなみに決勝進出トップは30P、2位が25Pで3位は23Pで3チームが並ぶという
まさに1投のミスが明暗を分ける大激戦でした。
閉会式が終わり、急激に気温も下がって来ました。
風が強いので体感温度はさらに下がり、寒さも倍増です。
人工温泉に浸かって冷えた体を温めてから
晩ごはんはコンビニで仕入れて喫茶・流星号で。
外は寒くても車内はポカポカなので満腹になったらもう眠い。(笑
時間はそろそろ22時、風は少し収まって来たようです。
明日は璃音くんのフリースタイルがあるのでちょっと早いけど寝ましょうか。
今夜もFFが大活躍です。
Posted at 2024/12/24 17:17:18 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記