• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

納車1周年

納車1周年 早いもので納車から1年経過。

夏以降は仕事に追われる日々を送っていますので走行距離は伸び悩んでいますが、それでも1年間で13,000キロほど走りました。
週末のお出かけと、嫁実家の帰省、そして平日は嫁が近所を乗る程度にしては伸びた方かと。
まあ、歴代の愛車の中で一番乗ってませんが(^^ゞ

そんなわけで本日12ヶ月点検をお願いしにディーラーに行ったところ、なんとエクシーガのtuend by STIの試乗車が!(@_@)

Tスバルに1台しかない試乗車だそうでしたが、他のお客さんの目にはなかなか入らなかったようで、ずっと佇んでいました。

点検作業が終わり、帰り際に担当営業さんに頼んで、試乗してみました。

アルカンターラの内装とカーボン調のパネル、そして専用メーターとハンドルで差別化されていますが、ベース車から70万円以上高いわけですからもう少し内装での差をつけてほしかったです。シートはGRFの電動タイプのイカシートを奢っても良かったのでは?

都内で交通量の多いコースですので、街乗りの印象しかお伝えできませんがSTIのスプリングとショックの組み合わせは悪く無かったです。
昔乗っていたBHレガシィのビルシュタインを思い出すセッティングでした。
B型専用と謳っていますが、A型にも付くみたいですので余裕ができたら導入してみたいです。
これぐらいの車高でしたら、嫁が運転しても下回りを擦ることは無さそうですし。

ただ、コーナーをちょっとオーバースピードで突っ込むと、いくら足回りを固めたとはいえ、ノーマル同様のぐら~とするロールが襲ってきました。
GRBのスタビに交換した以外は全く手を入れていないうちのエクシーガの方がリアが粘っています。
この辺りはA型とB型の違いもあるかもしれません。

タイヤ・エンジン・ブレーキ・ATのセッティングは基準車から変更無しとのことですが、ATに関してはスリップが抑えられ、CVTみたいな空走感が抑えられています。
B型になってATの方も手が入ったかもしれません。

エクシーガとはいえ、tuend by を名乗るのであればブレーキはブレンボでしょう?
まあ、そこまでの性能は不要かもしれませんが、せめて4ポット(赤キャリ)ぐらいは奢ってほしかった。

BP/BLまでの従来のレガシィの乗り味が忘れられない方には、この車は「アリ」かもしれません。
全体的に従来のレガシィに近い印象でした。

もう少し安ければ良いのですがねぇ・・・
ブログ一覧 | えくし~が | クルマ
Posted at 2009/12/20 23:10:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

不思議なことに・・・
シュールさん

口直し
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2009年12月20日 23:18
祝☆1周年おめでとうございます♪

おっとtuend by STIの試乗ができたんですね。
私はできませんでした(>_<)

乗ってませんがブレーキは手を入れて欲しかったですよね(笑
コメントへの返答
2009年12月20日 23:57
ありがとうございます。
あっという間の1年でした。

2年目は色々と手を入れていこうと思います。

tuned by STI、自分以外で試乗している人はいませんでした。。。
世間の注目はそれほどでもないみたいで・・・

コスト面での折り合いがつかず、ブレンボの導入を断念したみたいですよ。
2009年12月20日 23:37
1周年おめでとうございます。(^^ゞ

σ(・_・)は今日某ショップのトイレでエクシーガのアイサイトがあるのを知りびっくりしました。(^_^;)
地元のみん友でBPのアイサイトを乗っている方がいて結構いいみたいなんでこれもありかなぁ~なんて思っちゃいました。
買えないけどね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月21日 0:01
ありがとうございます。

アイサイトは法律の関係?でデビューしたての車には付けられないと聞いたことがあります。なので、BM/BRレガシィではなく、デビューから1年経過したエクシーガに導入されたようです。

アイサイトの試乗車もありましたので、今度はこちらにも乗ってみたいです。

レガシィがあんな風になってしまったので、エクシーガがここにきて売れているそうですよ。
2009年12月21日 0:27
1周年年おめでとうございます(^v^)

年間1万2000キロなら十分走ってますよ~☆

僕も、もっと走らないと…(>_<)

tuend by STI…もはやレガシィじゃないですか(^O^)

走りを忘れられないお父さんには良いでしょうね~!(^^)!
コメントへの返答
2009年12月22日 0:02
ありがとうございます。

BHの時は年間20,000キロ近く乗っていたことがあったので、それから比べると激減しています。

車は走ってナンボですので、たくさん乗ってくださいね。

ken②さんの年齢の頃(13年ぐらい前?)はレギュラーガソリンが100円を切っていましたのでたくさん乗ってましたよ。
2009年12月21日 1:22
1周年おめでとうございます♪

早いですね~。うちは3月で丸2年になります。
ちゅーんどばいは+70万の価値をはっきりさせて欲しかったですね。
僕的には、2.5Lやアイサイトの方が魅力的です。
リアがスライドドアだったらもう少し売れると思うのですが・・・
コメントへの返答
2009年12月22日 0:08
ありがとうございます。
あっという間の1年でしたよ。
インプやBHの時みたいにはもういかないので、10年は乗ることになるかと・・・

2.5リッターは右ハンドル圏(豪州)への輸出用を国内に導入したと思われますが、Aタイプの時から導入してほしかったです。

BGの時からEJ25って好きなエンジンですので。

スライドドアはうちの嫁さんも欲しがってました。

2009年12月21日 4:37
1周年年おめでとうございます(^^♪

試乗できて羨ましいです(笑)
私も買うことはありえないので試乗してみたいです(爆)

2年目の進化にも期待してます(*^_^*)
コメントへの返答
2009年12月22日 0:12
ありがとうございます。

1年目は殆ど弄らなかったので、少ないお小遣いの範囲で色々と手をかけていこうと思います。

しかし、欲しいのは大物ばかりなのですが(汗)

tuned byの試乗車は販社で1台しかないみたいですよ。
2009年12月21日 12:32
[壁]ー^)ノ ドモ
ぐっさん。

私とほぼ同じタイミングで、乗り換えられたんですよねぇ~。
1周年オメデトーσ(⌒▽⌒)丿

w(^o^)w オォ-
エクシーガのsti。
なかなか興味深いです。
インプに乗り換て・・・嫁が一言・・・。
荷物・・・思ったより乗らないねぇ~っと・・・。
( ̄  ̄) (_ _)うんうん確かに・・・。
嫁は・・やはりワゴンタイプの車の方が良いようです。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もし・・・エクシーガに5MT、もしくは・・・6MTがあれば・・・考えたいなぁ~っと思う今日この頃です。
プププッ (*^m^)o==3

ではまた~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
コメントへの返答
2009年12月22日 0:27
ありがとうございます。

あっという間の1年でした。
やっと最近になって自分の車と思えるようになってきましたよ(笑)

自分もBHからGDに買い替えた時は積めなくて困りましたよ。

逆に2人家族で3列シートは持て余し気味です。尤も3列目は常時畳んで、レガシィ的な使い方をしていますが。

うちの嫁もそうでしたが、女性はトランクの広さが気になるみたいですね。

先代のフォレSTIの後継で2.5リッターターボに6速MTを積んだエクシーガなど出れば面白そうですが、売れる予感がしませんね(爆)

2009年12月21日 19:51
1周年おめでとうございます<(_ _)>

STIのショックは良さそうですよね!
A型に付くなら逝きたいブツです!

今後もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2009年12月22日 0:28
ありがとうございます。

担当営業曰く、A型でも付くとのことですよ。

ただ、適合確認してないだけみたいです。
人柱になってみようかな(爆)

こちらこそ、宜しくお願いします。
2009年12月21日 21:24
1周年おめでとうございます。
クルマ的にはウチの方がちょっとお兄さんですがwww

今の情勢だと、2リッターターボってスバル、三菱以外からだと出そうにないので、そう考えると貴重なクルマなのかもしれませんね、お互いに。

STIのフレキシブルタワーバー、かなり興味あるんですがwww
お互いに大事に乗りましょうね♪
コメントへの返答
2009年12月22日 0:35
ありがとうございます。

てもみんさんと同じF型のレガシィ(予算的にGT系は難しく、2.5iでしたが)と迷っていた日が懐かしいです。

フレキシブルタワーバー、効果覿面とのことですので、是非付けちゃいましょう♪
ちなみに試乗では他にも色々と手が入っているのでタワーバーだけの差はよく分かりませんでした。。。

ターボ車そのものが激減しているので、大切にしていきたいですね。
10年後には無いジャンルかもしれませんし・・・
2009年12月21日 23:04
一周年おめでとうございま~す♪

ほとんど普通のエクシーガと変わらないだけに
試乗車があってもわからないですかね?(^_^;)

お値段がもう少し安ければ言う事無しですよね。。。
私も今のスバルのラインナップだったら
これをチョイスするだろうなぁ~(^^ゞ

コメントへの返答
2009年12月22日 0:42
ありがとうございます。

全体的に地味な車ですので、限定車とはいえ目立ちませんねぇ~

全高さえ気にならなければ、レガシィから買い替えても違和感ありませんよ。

ただ、これを買うならGRFにすると思います(爆)
2009年12月22日 11:25
゚・*:.。. .。.:*・゜納車一周年おめでとうございます゚・*:.。. .。.:*・゜

うちと同じくらいのペースかな。
先日無事に20000キロ達成しましたよ♪

tuend by STIの試乗車はどちらへ??
三鷹に行ったときに三鷹からはサヨナラしていたみたいだったので・・・
わかりやすいインプレッションでした。
さすが『ぐっさん』さんですね(^v^)

でも・・・値段の割りにねぇ(;・∀・)タラー
コメントへの返答
2009年12月23日 22:03
遅レス、申し訳ないです。

どうもありがとうございます。エクシーガがデビューした時はまさか買うなんて思ってもいませんでした。

試乗車ですが本社(EBS)にありますよ。また旅に出てしまうかもしれませんが。

ぬすっとさんも是非乗ってみてください。レガシィを思い出す乗り味です。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation