• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

意外な価格にびっくり!

意外な価格にびっくり! 久しぶりのクルマネタ。

今日の朝刊の折り込みチラシにめずらしくVOLVOなどが入っていました。

VOLVOというとクルマの出来に対して割高という印象があったのですが、写真のV50、エントリーモデルは300万円を切っていたとは知らず、意外な安さにちょっと驚きました。

まあ、先代のアクセラやフォーカスとプラットフォームが同じですので、そう思うと割高ではありますね。ですが850全盛の頃は憧れていたクチですので、ちょっと興味アリです。
エクシーガ購入時には完全にノーマークでした。

サイズ的にはもう少し大きい(長い)方が使い勝手が良さそうですが、どんどん肥大化していくV70と比べるとこれぐらいのサイズの方が好印象です。

ミッションも流行の2ペダルですし、エンジンはアンダーパワーな感はありますが、輸入車はスペックでは語れないのでこのあたりは試乗で確認してみたいところです。

久しぶりにディーラー巡りでもしてみようかなぁ・・・

ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2010/01/16 23:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

準備完了?
yamaken.Pさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

甲府詣で
ツゥさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2010年1月17日 0:07
信州に在住の頃、レガシィに乗り換える前に地元ボルボディーラーが特別価格で売り出していたので、良いなぁ~と考えていた時、ボルボは夏場に弱いと言うような話を聞き止めてしまいました。

伝え聞いた話なので、未だにそれが本当かどうかは判らないのですが・・・

今でも憧れの一台ではあるのですが・・・
コメントへの返答
2010年1月17日 0:40
安全神話の影でリコールも多かったりしますので、夏場に弱いというのは強ち嘘でも無さそうな気がします。

たしかに850はよく壊れるなんて話を当時聞きました。

今はどうなのでしょうかねぇ~

2010年1月17日 0:10
V50・・・事故代車で借りたことありますが、これ私もノーマークでしたが
乗ってみて驚かされました・・・

BPよりも小さくて扱いやすいサイズにエンジンがV5の2.4・・・
これがやはり4気筒でもなく6気筒でもない独特なフィーリングで
乗ってて面白いです・・・
足回りも剛性感はあるのに意外としなやかで・・・

この車はある意味レガシィを脅かす存在だな・・・と思いました。
コメントへの返答
2010年1月17日 0:47
なるほど、これは期待大です。

ボルボは一部のグレードを除いて積極的に走りを楽しむようなイメージが無かったのですが、そうでもないのですね。

ますます興味が湧いてきました。

昔乗った850はたしかに剛性感はありましたが、でも乗り味はレガシィやステージアと大差なく、がっかりしたのを覚えております。
2010年1月17日 0:10
こんばんは!

300万円を切っているなんて…知らなかった(^^ゞ
何年後かにLegacyではなくVOLVOに買い換えていたりするかも!!
でもスキーを考えるとAWD…だとVOLVOは高くなるから、やっぱりLegacy(笑
コメントへの返答
2010年1月17日 0:49
こんばんは~

自分もこんなに安いボルボがあるとは知りませんでした。
デフレの影響なのですかね~

色々調べるとAWDの性能はさほどみたいでもないので、AWDに拘るのであればスバルの方が良いと思います。

2010年1月17日 0:27
850、カッコ良かったですねえ。
でも高かったなあ。。。
ていうか、自分がワゴン乗るとは思ってもみませんでしたがwww

エアコンや冷却系の話は、国産車以外ならある話だと思いますよ。
これだけ式の温度差がある上に、強烈な渋滞のさなかにエアコン全開、しかも潮風は至る所って条件、世界中でもそうそうないようですよ。
コメントへの返答
2010年1月17日 0:53
昔の「間違いだらけの自動車選び」に書いてあったのですが、アメリカでのボルボの値段は日本より100万円ぐらい安いそうです。
ベンツ、BMWよりも「ブランド」という部分で不当に値を上げていたのかもしれません。

外車にトラブルは付き物ですので、そのあたりは割り切るしかないかもしれませんね。
2010年1月17日 7:46
友人が以前850に乗ってました♪

一種の憧れ感はありましたが、私には縁がない車という認識でしたが・・・(苦笑)

しかし300万からあるとはびっくりでした(驚)
コメントへの返答
2010年1月17日 10:48
おはようございます。

850、皆さん憧れたのですね~
たしかに自分も縁遠い車という目で見ていました。

300万円から買えるとなると現実的に選択になりそうです。
でも、それでも十分高いですが(汗)
2010年1月17日 8:50
BFを買っていわゆるオートキャンプなどというものに行った時、隣のテントサイトが850でした。
「う~ん、いいなぁ」と思ったのが懐かしいです。
当時の自分的にはワゴンの到達点はMBではなくVOLVOだなぁ・・・
などと思っていたりしました。

時代は変わるものです。
コメントへの返答
2010年1月17日 11:00
850のあの雰囲気には憧れましたね~
ただ、乗ってみるとそれほど「特別」な車という感じがしませんでした。
FRの頃(240や740)の方が味が濃かったかもしれません。

サイズは小さいですが、この価格でしたらレガシィの対抗馬になりそうです。

プロフィール

「NA ML北関東 http://cvw.jp/b/127580/47786088/
何シテル?   06/16 22:46
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation