• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

至福の時間

GWの帰省中にフロントサス周辺からガタゴトと異音が発生し、右側のショックアブゾーバーを交換することになりました。

部品の入荷の関係で2度ほど入院したのですが、2回目の入院時の代車がこちら。
まさかのBRZです!!



最新のD型ではありませんが、代車でBRZなど来るとは思っていなかったので、修理のことなど忘れて一人興奮しておりました(^^ゞ

滞在期間が平日の4日間で、帰宅後近所を徘徊する程度しか乗れませんでしたが、久しぶりのMT車ということでテンションが上がりっぱなし。
試乗以外でMT車を長時間運転するのは前々車GDAを手放してからかれこれ6年半ぶりです。
発進はぎこちないままでしたが、クラッチ操作がまだしっかりと体に染み付いているようで、一度もエンストすることなく運転することができました。
最初の坂道発進は20年ぶりに緊張しましたが・・・

街乗りながらも調子に乗ってヒール&トウなどやってみたり(キマってませんが)、シフトダウン時の回転数合わせ等々、リズミカルに運転できるMT車は本当楽しいです。
そして、カチッとギアが入る6速MTとピックアップの良いエンジン(FA20)が更に雰囲気を盛り上げていきます。



ただ、サウンドクリエーターは好き嫌いが分かれると思われます。
自分は心地良く聴こえましたが、人によっては耳障りかもしれません。
たしかに疲れている時は、煩い以外の何物でもないかと。



内装については質感云々というクルマではないので、全然気になりません。
ステアリングが腕を真っ直ぐ水平に伸ばしたところにちゃんとあって、自然なポジションをとることができました。
低い座面がやる気にさせます!(^^)!

万が一!?、ファミリーカーとして使うことを想定して、後席についてもチェックしてみました。



前席を自分のポジションに合わせると、いちおうこれだけスペースが余ります。
つま先はシートの下に潜らすことが前提になりますが、何とか大人でも乗れそうです。



実際に座ってみたところ、身長172cmだと余裕は全くありませんが、我慢ならないほど窮屈ではありませんでした。
頭はリアガラスに触れますが、屈まずに座れます。
我が家のもう一人の運転手さんがAT限定免許につき、残念ながら実走での確認はできませんでしたが、1~2時間でしたら耐えられそうな気がします。

そして実際に家族を乗せてみたところ・・・

・煩い
・狭い
・ぴょんぴょん跳ねる
・足が固い
・外が見えない
・これで遠出など絶対無理・・・・・・・・・etc

予想通りの声が戻ってきたのでした(T_T)
オヤジがスポーツカーに乗っているなどカッコ良いと思うのですが、4歳児にはまだそういう価値観が芽生えていないようです。
「ATもあるんだよ」とそれとなく嫁にアピールしてはみたものの、全く反応無し。
娘からレヴォーグの方がカッコ良いと言われた時は、複雑ながらも嬉しかったです。



今はレヴォーグにぞっこんですので、買い替える気など毛頭ありません。
しかしあと何台乗れるか分からない愛車遍歴の中に、スポーツカーを1台は入れたいというのがありまして、年齢的・体力的なことを考えると10年後の五十路がチャンスなのかとふと思った次第であります。

夢はポルシェ911ですが、現実は次期型(あればですが)の86/BRZあたりかな?

そんな妄想をつい抱いてしまった4日間に渡る代車生活なのでした。

担当営業さん、至福の時間をどうもありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2015/05/25 22:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

朝霧高原へ
R_35さん

今年も歌いました⁉ 『浅岡会202 ...
LEN吉さん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アラアラ😆
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 22:44
まさかの車が代車ですね!
私がレヴォーグ購入したお店も今度D型SのMTを降ろすそうで今度代車に貸してね…と営業さんにお願いしておきました。
コメントへの返答
2015年5月27日 20:52
MTでも良いですかと事前に聞かれたのですが、BRZなど全然考えてもいませんでした。
こういう機会でもないと乗れないクルマだけに、担当営業さんには大変感謝しております。

D型は更に良くなっているのでしょうねぇ。
2015年5月25日 22:58
いいっすね♪
昴いかしてます♪
のってみたいなあ♪
コメントへの返答
2015年5月27日 21:30
レヴォーグのトラブルにはちょっと困りましたが、BRZが代車でやって来て逆に壊れてくれてありがとうという心境に。(^^ゞ

試乗車としての稼働は少なさそうですので、拠点にクルマがあれば乗らせてもらえるかもしれませんよ~。是非!
2015年5月26日 0:34
自分も前月台車がBRZ(AT)でしたが、レヴォーグとはまた違う良さがありますよね!
個人的にはあのサウンドと挙動は気持ちよかったです。
もちろんレヴォーグが一番ですけど♪
コメントへの返答
2015年5月27日 21:04
そうなんですよ、クイックでかつダイレクトな挙動が「クルマを操っているぜ」と気持ちを高揚させますよねぇ~

本当楽しかったのですが、レヴォーグが戻ってきた時は「やっぱ、こっちだなぁ」と妙にしっくりきたのでした。
2015年5月26日 7:05
いいですね〜。
ウチのDの代車は軽ばっかりなので羨ましいっス(^o^)
いつかはこんなスポーツカーをセカンドカーとして所有してみたいです。(^^ゞ
コメントへの返答
2015年5月27日 21:12
"代車遍歴"の中で久しぶりのヒットでした♪
次はVABあたりを期待しているのですが、代車のお世話になるようではダメですね(^^ゞ

86/BRZでしたら、何とかファーストカーとしても使えそうですよ。
理想はこれと軽の2台持ちかなぁ・・・
2015年5月26日 8:59
うちも先日WRX-STIを1週間ばかり…
染みついたMTの感覚は意外と覚えているもんですねぇ。
いやぁ楽しかった(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 21:18
そちらは代車がVABですか!
う~ん、羨ましい。

久しぶりのMTは最初こそ恐る恐るといった感じで、ドキドキでしたが15分ぐらいで昔の感覚に戻っていました。

こうやってたまに乗るぐらいがちょうど良いのかもしれませんねぇ・・・
2015年5月26日 19:37
裏山鹿…。
ウチのBHさんは中古だからか扱い悪いですねぇ(笑)
手違い?で先代アウトバックはありましたけどMT車なんて夢のまた夢ですよ(^^;
コメントへの返答
2015年5月27日 21:28
GDAに乗っていた時、代車でGDBが来たことがありました。
この時は複雑な心境でしたが・・・

MTの代車は10年ぐらい前は普通に貸してくれたのですが、MT車そのものが激減している昨今ではかなり珍しいケースなのかもしれません。
2015年5月27日 18:47
台車にBRZ M/Tとは、うらやましい!
違う車に乗ると、別の角度からレヴォーグの良さがわかりますね。
わたしも乗ってみたいな、エンストするかな?
コメントへの返答
2015年5月27日 21:55
レヴォーグとは性格の異なるうクルマではありますが、ハンドリングを楽しめるという部分では共通でした。

BRZに一瞬心が奪われそうになりながらも、やっぱりレヴォーグが一番と改めて感じております。

でも、楽しかったなぁ・・・
2015年5月30日 15:52
こんばんわ~!
実は、通勤用の足車がATのBRZですww
毎日片道40km運転するとさすがに疲れます。笑
通勤路がワインディング路でMTだったら楽しいかもしれませんが。^^;
なので、たまに運転が面倒になったら、楽チンなアイサイト車両を使っています。。苦笑
コメントへの返答
2015年5月30日 17:37
こんばんは~。
そちらだと大トルク大パワーの方が楽チンで良いですよねぇ。
場所にもよりますが、日本よりもMT車比率が高いそうで。
なるほど、アイサイトは大陸では本領発揮。
アウトバックですよね?

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation