
先月の感謝デーで頼んでいたSTIのグッズが入荷されたの連絡をいただき、近所のディーラーへ出かけてきました。
2月に入り決算商戦も山場を迎えます。特に今年はメーカーのラインがストップした影響で生産が遅れているということもあり、今月が勝負なのでしょうか。営業さんも必死です。STIグッズは呼び水で、2回目の車検を半年後に控え、見事にロックオンされております(笑)
「奥さん同伴でお願いします!」と頼まれても、下取りが200万円付かなければ買い替えなどなしと釘を刺されているしなぁ・・・
営業さんの手前、査定と見積をお願いすることに。1回はSUVに乗ってみたいという声もあり、フォレスターのAdvanceで金額を出してもらいました。
この家の決定権は嫁にあるということを、見事に見透かされていたようで、営業さんは嫁に試乗を進め、実際にフォレスターを運転してみることに。自分と子供は後席に座り、試乗のスタートです。
色んな機能を懇切丁寧に嫁に説明しています。半分も分かっていなかったかも(^_^;)
後席の印象ですが、レヴォーグより広くて、快適でした。特に足元のスペースは明らかにレヴォーグとの差を感じまして、これなら自分の真後ろに乗っている子供にシートバックを蹴られなくて済みそうです。
最新のクルマということで、静粛性が高く、試乗車がブラウンの本革シートだったということもあり、高級感が漂っています。ただ、SGPとはいえども、リヤサスの横方向の揺すられ感や路面の中低速域でのゴツゴツとした振動はそれなりにありまして、フラットライドな乗り味を期待していただけに、ちょっと違うかなという印象でした。
Advanceは現時点で4月生産予定。つまり3月登録が間に合わない⇒決算対象にならないということで、条件としては至って普通。査定は200万円などには到底及ばず、46,000キロ走行の5年落ちではもう少し良くてもいいけど、まあこんなものだろうと、自分の中での想定範囲ではありました。
今のレヴォーグはそれなりに気に入っていますし、トラブルも今は落ち着いているので、スバル続投なら来年登場!?の新型レヴォーグを待とうということで、引き上げようとしたのですが・・・
STIグッズの引き取りが目的だったにもかかわらず、営業さんもそして自分も見事に忘れていたのでした(^_^;)
ブログ一覧 |
LEVORG | クルマ
Posted at
2019/02/06 23:38:43