
上司が海外出張中で今週は不在。
これはチャンスだと思い、有給休暇を取って東京モーターショーへ行ってきました。
今回のモーターショーは青海と有明で会場が分かれております。
りんかい線で東京テレポート駅まで行き、先ずは青海エリア(東京ビッグサイト青海展示棟)から入りました。
いきなり本命のスバルがあります(笑)
ですが、その前に商用車から見ることに。
三菱ふそうの「Vision F-Cell」です。
未来の"キャンター"でしょうか。カッコ良かったので、つい撮ってしまいました。
こちらは「スーパーグレート」
一昨年モデルチェンジした2代目になります。
トラックにも運転支援機能が付いているとのことです。
続いていすゞ。
初代エルフと記念撮影ができます。
「FL-IR」です。
サメをモチーフにしたデザインだとか。
「エルフEV」
トラック業界もEV化が進んでいくようですね。
UD TRUCKSのコンセプトモデルです。
何処がライトになるのだろう・・・
日野の「プロフィア ハイブリッド」
ふそう、いすゞ、UD、日野とトラックとはいえども、皆個性的なデザインでした。
そして、我らSUBARUブースに到着。
物凄い人だかりに一瞬ビビってしまいました(-_-;)
「VIZIV ADRENALINE CONSEPT」
新しいデザインコンセプトである”BOLDER"を初めて取り入れたコンセプトモデルです。
数年後にこれをモチーフにした市販車が出るという噂も・・・
今年3月のジュネーブショーでも展示されました。
コンセプトカーと市販車とのデザインの落差が激しいのがスバルの”あるある"ですが、このクルマは雰囲気を崩さずに、頑張って量産化を図ってほしいです。
「WRX STI EJ20 Final Edition」
実車を目の当たりにすると、欲しくなりますね(^^ゞ
抽選に参加できる方が羨ましいです。
運転席待ちの長蛇の列ができておりました。
皆さん、興味があるというか関心が高いのですねぇ。
買わ(え)ないけど、週末にでもカタログだけでも貰いに行こうっと。
この見慣れたエンジンもいよいよ最後になりますね。
30年の集大成、やっぱり欲しいなぁ・・・
「BRZ GT300」
”走りを極め続ける理由がある"
苦戦が続いていますが、今週末のMOTEGIは是非頑張ってください!
BREEZEとBRZ。
ハロウィン仕様になっていました(#^.^#)
今回のモーターショーの目的は、これです!!
「LEVORG PROTOTYPE」
ネットで初めてみた時は、正直微妙でした。
E型をおかわりしておいて良かったなんて思ってましたが、生で見ると印象ががらっと変わりました。
これ、良いかも!!!
市販車のデザインはほぼこのままなのでしょうか。
STIのエアロが付くと、どうなるか見てみたいところです。
オートサロンに出てきたりして。
リアは現行のVMよりも惹かれるものがあります。
特にライトは一生懸命デザインしたのが伝わってきます。
全体的に現行と大きく雰囲気は変わらないので、これが出た後も、VMがそれほど古臭くは見えなさそうですね。
給料が上がって、5年後に買えると良いけどなぁ・・・
タイヤはヨコハマの"ブルーアースGT"。
サイズは現行同様の225/45/R18です。
現行オーナーの方、スタッドレスがそのまま使えますよ。
デザインで唯一残念なのが、この大きいグリル。
スバル、お前もかといった感じです。
大きいグリルはトヨタとマツダに任せておけば良いのに。。。
どうせなら内装も見てみたかったのですが、アイサイトのカメラはだいぶ小さくなっています。
アイサイトver.4、どのように進化しているか楽しみですね。
続いて日産車体です。
NV350キャラバンベースの救急車「日産パラメディク」
ニコイチのエルグランド救急車に代わって、これも最近よく見かけます。
働くクルマということもあり、子供たちに人気でした。
こちらはトヨタ車体。
既に東南アジアで発売されている「グランエース」です。
日本でも近々デビューするそうですね。
輸出版のハイエースがベースのようですが、全長5.3m、全幅1.97mとアル/ヴェルを優に超えるサイズで、一般向けではなさそうです。
トヨタブースはパスして、青海展示棟最後のダイハツです。
各社コンセプトカーの展示を減らしている中で、何とダイハツは4台も出展しておりました。
「WakuWaku」
ダイハツ版の"ハスラー"といったところでしょうか。
「Tsumu Tsumu」
次世代の軽トラックを示唆したコンセプトカーのようです。
車名は物を積むということで名付けられたとか。かなりのベタですね(-_-;)
「IcoIco」
モーターショーのガイドブックによると、自動運転タイプのパブリックトランスポーターで、車椅子や大きな荷物を持った旅行者などの乗り降りを考えて、格納式のスロープを搭載しています。
「WaiWai」
3列6人乗りのジャストサイズミニバン。
ルーフはラグトップになっています。
「COPEN GR SPORT」
今回のモーターショーで、レヴォーグの次に刺さったのがこのGRのコペン。
2台持ちが許される境遇でしたら、趣味クルマとして欲しいなぁ~
妄想だけで終わりそうですが。。。(・_・;
有明編へ続く・・・かなぁ・・・
ブログ一覧 |
クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at
2019/10/31 21:23:22