前回の続きです。
フォレスターを試乗して見積を貰い、これで引き上げるつもりだったのですが、金額的に納得がいかなかったのか、「レヴォーグも見積もってください」とつい言葉が出てしまいました。
一部の方から"買う買うサギ"とも呼ばれているように、レヴォーグの見積をもらうのはこれで何回目だろう(^_^;)
尤も営業さんも買い替えるならレヴォーグかWRX S4だと思っていたみたいなので、むしろフォレスターを検討していると言った時はちょっと驚いておりました。
見積も今はiPadで商談テーブルにいながら簡単に作れてしまいます。
おそらく予算オーバーになりそうですが、あくまでも見積ですので1.6のSTI Sportsで計算してもらいます。
何と、出てきた金額は不思議とフォレスターとあまり変わりません。だったらレヴォーグかなぁということで、今度はレヴォーグの試乗です(笑)
試乗車は定番ダークグレーメタリックの1.6STI Sports。今回は自分が運転することに。因みにE型のレヴォーグを運転するのは初めてです。
フォレスターと違い、今のクルマとあまり変わり映えがしないので、家族の反応は正直鈍く、ボルドーの内装にも興味を示しません・・・
普段と同じ席に座らせて、自分のクルマで何度も走っている近所の試乗コースで違いを体感させようとしたのですが、後席の印象は今のA型レヴォーグとほとんど一緒。ただ、曲がった時にお尻が横にずれる!?感覚がなかったと、よく分からないことを言っていました(-_-;)
逆に運転手の自分はA型からの進化を感じずにはいられませんでした。
ステアリングの操舵感がすっきりしていて、脚もうちのと違って硬さはあるものの、あたりがしなやかです。フォレスターのSGPと比べて、劣っているとは思いません。SGPでフォレスターがレヴォーグに追い付いたと言った方が正しいのかも。
A型もE型もエンジンのスペックは同じですが、E型の方がパワーがあるように思えました。CVTの制御もずいぶんと賢くなり、完全ではないですが、ギクシャクするところは抑えられています。
STI Sportsということもありますが、全体的に質感が上がっており、WRX寄りだったのがレガシィに近づいたといった印象でした。
どうせ買い替えるなら最新のフォレスターと決めていたのですが、熟成されたE型のレヴォーグも気になり始めました。
とりあえず一晩考えて、買うなら明日には結論を出すということで、ディーラーを引き上げたのでした。
Posted at 2019/02/08 23:01:22 | |
トラックバック(0) |
LEVORG | クルマ