• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

YOKOHAMA

YOKOHAMA世間の皆様同様、10連休などをいただいておりますが、初日、二日目はスーパーへ買い物ぐらいで特にお出かけはなし。
明日からの帰省を控えているとはいえ、家にずっといるのも退屈ですので、今日は5時前に起床して、会社の仲間(先週納車されたばかりのE型のVAB)と2台で早朝の横浜の街を走ってきました。

本牧を経由して先ずは元町へ。日中は歩行者天国で入れませんが、早朝(6時頃)は殆ど人通りもありません。

alt

バッグで有名な"キタムラ"の前で1枚。

alt

元町の一番奥です(ラビ元町)

alt

alt

alt

続いてはみなとみらい地区へと向かいます。
テレビドラマでもよく使われている万国橋にて、みなとみらいをバックに。

alt


alt


alt

横浜の街にWRブルーがよく映えること(笑)
VAB、カッコ良いなぁ~
ここからの夜景もなかなかなものです。

みなとみらいの次は、またまた大黒ふ頭への向かいます。

alt

 
スカイウォークでベイブリッジをバックに。後に写っている建機が・・・

alt

alt  

同じWRブルーでも自分のレヴォーグの方がどういうわけか、色が濃かったです。
生産時期はほぼ一緒なのですが、何でなんだろう・・・

alt

ベイブリッジを渡って、新山下へ戻ります。
こちらも定番の撮影スポットです。

alt  

alt

10時過ぎには解散し、昼前には無事!?に帰宅。
午後からの平和維持活動に支障をきたすことなく、早起きのおかげで一日を満喫することができたのでした!

Posted at 2019/04/29 23:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2019年04月21日 イイね!

慣らし運転友の会

慣らし運転友の会早いものでE型納車から3週間になりますが、漸く昨日、初の長距離ドライブに出かけてきました。

レヴォーグA型乗りだったお友達が奇しくも、この3月~4月に買い替えが重なりまして、昨年8月買い替えのak先輩の先導で、4台計11人での慣らし運転友の会となりました。

大洗~潮来までの鹿島灘を走るコース。9時に常磐道守谷SAを出発とのことで、6時半前に自宅を出発。磯子から首都高湾岸線に入り、三渓園のコーナーを過ぎたあたりでいきなり工事渋滞。混んでいても2時間はかからないだろうと余裕を見ていたのですが、少し焦り始めます。
そして、10数キロ走ったところ、ちょうど東扇島から今度はアクアラインへ向かうクルマでまたまた渋滞。潮干狩りシーズンですので特にクルマが多かったのかもしれません。
そして今度は小菅から流山まで渋滞。9時出発に間に合うか、冷や汗ものでしたが、何とか30分前に守谷SAに到着。
何も食べずに出かけたので、SAのコンビニで朝食を買って、空いたお腹を満たして予定通り9時に出発。レヴォーグ3台(全てE型STI Sports!!)と家族のために泣く泣くレヴォーグを手放したdai5150さんのSTEP WGN HYBRID Modulo X(RP5)で次の休憩ポイントである友部SAを目指します。
自分とKENKEN25さんのレヴォーグ(何と前日納車)は2000回転縛りがあるため、我慢を強いられることに。こういう時はアイサイトが大活躍です。

友部SAを出たところで、事故渋滞があり、鷹目のインプレッサ(GG)がレヴォーグに追突していました。追突されたレヴォーグが鉄青灰色だったということもあり、前車A型とダブってなのか、ちょっと複雑な心境でした。鷹目も乗っていましたし・・・

北関東自動車道、東水戸道路を経由して、大洗に到着。
ak daysの走行会発祥の地に、5年越しで漸く来ることができました。



大洗公園の駐車場にて。前日(4/19)納車のKENKEN号とです。両方とも1.6(VM4)になります。



今回の買い替えで一番影響を受けたak号(VMG)と初めて並ぶことに!!
嫁は何度かクルマを間違えそうになっていました(笑)

ちょうど昼時だったので、今回の目的の一つでカニピラフを食べに近くの"シーフドレストランメヒコ"に向かいます。



伝統のカニピラフ(Mサイズ)です。殻剥きが大変でも剥き身よりも殻付きの方が美味しくいただけます。

カニピラフの後は、お土産を買いにかねふくめんたいパークへ。
かねふくの明太子って、博多の名産だと思っていたのですが、何故か大洗でも作っております。愛知の常滑や伊豆にもどうやらめんたいパークがあるようで・・・
店内でかかっていたということもありますが、CMの唄がずっと頭から離れません(笑)



鹿島灘を左手にして、国道51号線を鹿島方面へと南下します。
途中鹿島灘海浜公園道の駅いたこに立ち寄り、潮来ICから東関道に入ります。そして酒々井PAで解散となりました。どうもお疲れ様でした!

東関道~湾岸線と経由して18時過ぎに到着。3週間でまだ200キロぐらいの走行距離を一気に350キロほど進めることができました。
ほぼ2000回転縛りで走っていたということもあり、守谷SAで満タンにして計測した燃費は、14.9Km/Lでした(MFDに表示された値です)

akさんをはじめ、ご一緒してくださった皆さん、どうもありがとうございました。E型での初ドライブを家族共々楽しむことができました!
また、ご一緒しましょう♪

今回高速道路を長時間走ってみての感想ですが、ツーリングアシストに進化したアイサイトはなかなかのもので、60Km以下でも使えるようになったステアリングの制御は作動範囲も増えて、常時ボタンをONにしております。
アイサイトのバージョンアップだけでもA型から買い替えた甲斐がありました。

気になっていたリアサスの「ぼよんぼよん」感ですが、完全ではないまでも、A型よりは明らかに抑えられています。STIのラテラルリンクの移植を考えていましたが、これなら付けなくも良いかななんて気も。
同じタイヤですが、ロードノイズも改善されて(タイヤそのものではなく、遮音性が上がった効果かと)、A型の時よりも快適に走れました。前にも書きましたが、車格が一つ上がったような印象は相変わらずです。

概ね満足度は高いのですが、AVHがエンジンを切る度にリセットされるのはちょっと残念です。ボタンを押したら、そのまま押しっぱなしの方が助かるのですがねぇ・・・
Posted at 2019/04/21 23:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

納車から1週間。走行距離は150Kmほどになりました。
本当はこの週末で慣らしを兼ねてちょっと遠出でもしようかと企てていたところ、娘が帯状疱疹にかかり、お出かけはキャンセルすることに・・・(T_T)
自分も昨年末にかかりましたが、夜も寝れないほどの痛みにどうなるか思いました。

折角の新車なのに、出番が近所のスーパーへの買い物ではあまりにも寂しいので、今朝は早起きして、みなとみらい~大黒ふ頭あたりをちょっとドライブ。



レヴォーグよりもレパードの方が似合いますね。
サザンの曲でもおなじみの"スターダスト"

因みに、A型もここで撮っています。


次のクルマも、きっとここで撮るんだろうなぁ(笑)



続いてベイブリッジを渡って、今は無きスカイウォークへ。
近々復活するそうですが、ベイブリッジも今年で完成から30年になるのかな?



海の向こう側にはみなとみらい地区でうっすらと見えます。

手前味噌で恐縮ですが、WRブルーはきれいに撮ると映えますねぇ。
ちょっと派手かなと思いましたが、撮影が楽しくなる色です。

そして、やっとここで桜が出てきます(^-^;



こちらは先週の様子です。



同じ場所で本日撮影。1週間で開花が進んだのが分かります。

まだ乗り始めたばかりとはいえ、A型との差を早速感じております。
端的に言うと、車格が一つ上がったような印象で、静かで、しなやか。
(A型と比べてですが・・・)

・CVTの制御が凄く良くなった。2000回転付近のギクシャク感が無くなっている。
・リヤサスのフワフワ感がだいぶ抑えられている(ような気がする)。横方向への揺すられ感はE型でも残っているが、SGPのフォレスターでも同様に感じた。
・マフラーがノーマルという分を差し引いても、遮音性は明らかに上がっている。
・ステアリングを切った時の反応が明らかにA型よりも良い。操舵感、操舵力共に電動パワステの癖(不自然なパワーアシスト)がうまく抑えられている。
・エンジンのスペックは変わっていないはずなのに、アクセルのツキが良く、低速トルクが増えたような印象。
・8インチナビはとても見やすい。半面、空調のボタン、ダイヤルは小さくなって使い辛くなった。
Posted at 2019/04/07 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation