• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

あぁ〜😱 ステッカー表層剥がれる

あぁ〜😱 ステッカー表層剥がれる あっためてから剥がすのが基本だよね…

2022モデルは黒とオレンジがあるみたいだが、日本ではオレンジしか販売されていないらしい。

オレンジは1番好き❤️


前のオーナーが純正オプションのタンクガード(実際はカバーなんだけど)を施行されてた。
厚さ2mmくらいの滑り止めも兼ねているようだ。
ジーンズ👖で乗るには良いだろうね。



これ、なぜオレンジ色では無いのだろうか?
もしくはこの部分は透明で良い。


剥がしてみることにした。
左は成功するが、右は取り返しのつかない事態に(タイトル画像)

これってステッカーを貼った後にクリアを塗装していると思うが、塗膜が薄いのか?粘着力が強すぎるのか?ステッカーの表層がくっついてきちゃった。

ちゃんとあっためるか、暖かい日に剥がせば良かったかな?
ブログ一覧 | KTM SAS:Super Adventure S
Posted at 2023/11/13 07:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サークルステッカーを使ってみました
24gontaさん

ウレタンクリアー塗装
ハルポン’sさん

TORRAS iPhone15 P ...
S4-24さん

剥がしていいステッカー、そうでない ...
高山の(秋)山さんさん

アルミステッカー跡
A-STARさん

ステッカーチューン
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation