• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

パンドラの箱を開けてしまいました… Cピラーカバー補修

パンドラの箱を開けてしまいました…  Cピラーカバー補修
昨日、オイルタンクマウントが仕上がったんであっちこっちから眺めてたんですよ。 おー、良い感じだなぁ〜、と。 Egベイを覗き込むときCピラーカバーに手を置くじゃないですか? 右側から覗いてた時にカバーのグラつきが気になって、見てみたら固定ビスが浮いている。 これが緩んでるせいか〜。 と、ドラ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 23:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2024年06月12日 イイね!

オイルタンクロアマウント完成

オイルタンクロアマウント完成
日曜のハチマルミーティング大阪で車仲間に依頼してた部品引き取って来たんで、アフター5に早速作業。 F氏に作ってもらったアルミ削り部品とIZM氏に調達してもらったボルトやクリップ。 仲間に手助けしてもらって俺の戦闘機は出来てます。 いつもサンキュー! 頼んでもないのにヘリサートまで入 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月12日 イイね!

ハチマルミーティング 2024 大阪

ハチマルミーティング 2024 大阪
日曜は湖北A型連合の仲間のAA63横乗りでハチマルミーティング大阪にギャラリー参加してきた。 天気が微妙だなぁ。 高速SAでT氏のマーク2セダンと合流して2台で大阪へ。 世話になってる自動車部品屋社長の北米Z31も一緒に行く予定だったが、雨で不参加。 会場到着!! ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/ミーティング | クルマ
2024年06月12日 イイね!

廃品処分

廃品処分
土曜は仲間に手伝ってもらって家の廃品処分。 まずは先日処分したタイヤの残り。 それでも軽トラ1台ぶんあった…どんだけ溜めとんねんw ホイール付いてるぶんは仲間のガレージのチェンジャーで外して分離。 こっちは鉄クズ屋への売り物です。 ひとまず廃タイヤ屋に持ち込み。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

オイルタンク アッパーマウントステー切り出し

オイルタンク アッパーマウントステー切り出し
タンク位置決めが出来たんで、アッパーマウントステーの部材をアルミアングルから切り出し。 一応寸法取り。 材木製試作品を当ててマーキングだけでも作れるが。 5×30のアルミFBカット。 穴開け。 ついでに別の部品も一個カット。 出来た。 あとは溶接してもらえ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月08日 イイね!

オイルタンク ロアマウントプレート切り出し

オイルタンク ロアマウントプレート切り出し
昨日試作したロアマウントプレート、タンクバンド側の穴位置採寸する為、ホムセンで長いボルト調達してきた。 これでタンクバンド側固定穴の延長線がどこにくるか分かる。 試しに長いボルト付けたままタンク入るか試してみたが、知恵の輪しても引っ掛かって所定の位置まで入らない。 ふむふむ。 実際の組 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

オイルタンク ロアマウント試作

オイルタンク ロアマウント試作
アフター5のAW作業。 今日はオイルタンクロアマウントのデザイン考えて試作する。 その前に電気負荷アイドルアップバルブの移設。 昨日作ったステー付けて、 2次エアコントロールバルブと共締めで移設。 エアコントロール系がコンパクトにまとまった。 まぁ配管細くてアイドルアップ大して効いて無 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 15:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月06日 イイね!

タンク位置決め アッパーステー試作

タンク位置決め アッパーステー試作
バッテリー台無事切り落としてタンクが入れられるようになったんで、ダミータンクを使って位置決め、マウントステー製作を進める。 昨夜は時間が遅くてウィンウィン出来なかったんで、リューターでバッテリー台切り落とし跡の仕上げ。 残ってたスポットの痕やニブラーでカットした鋭利な角部分を削って修正 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 16:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月06日 イイね!

バッテリー台切除外科手術

バッテリー台切除外科手術
AWドライサンプ化計画、オイルタンクを積む為に、邪魔なノーマルバッテリー台を切り落とす必要がある。 手術に必要な道具がやっと届いた。 ハンドニブラーとスポットドリル。 この姿のEgベイを見るのもこれが見納め。 オイルキャッチタンクもお役御免。 ドライサンプっぽい雰囲気をイメー ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 03:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年06月05日 イイね!

9V駆動オイルタンク油温計

9V駆動オイルタンク油温計
プレヒート時にオイルタンク内のオイルの温度が分かる油温計をEgベイに付けたい。 インパネの油温計はオイルラインから取ってるんで、プレヒート時のタンク温度は計測出来ない。 大好きなRACETECHの機械式油温計を付けたいとこだけど、コスト的に勿体ないしスペースも無い。 安くてコンパクトなデジタル ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 02:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation