• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

退化

退化そりゃ確かに古かった。基本的には30年以上も同じコンポーネントだった。環境対策や安全性向上を繰り返しつつ、先代は本当に良くやったと思う。最後はB6型エンジンと電動ファンで箱型のNBロードスターが復活したのかと思った程だ。でも今のマツダは商用車より乗用車に力を入れるようになったから今回の決定は仕方ないのだろう。でもランボルギーニだって未だにトラクタとスーパーカーを作り分けてるんだから、少しは考えてもらいたいよ。

んで、予想はしていたが、案の定というか、悲劇というか、まさかのダイハツ製。しかもアジアンカーと思っても仕方のない出来栄え。先代でさえ改良後は5速ATだったものが新型は4ATではないか。エンジンや積載能力など改良を重ねてきた先代と違い、今回のは新型と謳いながらも殆どの面で退化してる気がする。昔のマツダはルーチェをカスタムキャブとして復活させた実績がある。だから今回も新型ボンゴが販売不振なら三菱ミニカトッポやトヨタのシエンタダイズみたいに、内製ボンゴが復活しても不思議じゃない。

でも世の中に、ここまで愛された商用車は他に無いだろう。私はガテン系の仕事では無いが、子どもの頃から多人数での移動、社会人になってからの引っ越し、時にはマツダのディーラーで借りた代車も内製ボンゴだった。我が国の法規は本当のボンゴを殺してしまったのか。今のボンゴはボンゴじゃない、ちょっと大きい軽トラだ。いつの日か、ちゃんとしたボンゴが我が国に降臨してくれる時を待ってるよ。

ありがとう。さよなら。
Posted at 2020/07/19 08:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
567 8 910 11
12 13 141516 17 18
19 20 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation