• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

別離

別離以前の愛車だったCX-7。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2503846/blog/46973376/
そいつを一年前に快く引き継いでくださった次期オーナー様から一通のメールが届いた。

ご無沙汰してます。お元気でらっしゃいますか!?CX-7を譲って頂いた◯◯です。突然ですが残念なお知らせとなります・・・。そのCX-7が瀕死の重症により廃車になってしまいました(廃車と言っても輸出業者へ渡す事に)。原因はインジェクション系とメインハーネスの不良で35万円以上の修理費になり、その他付随した部分もプラス修理になるかもとの見積で愛車の維持を断念することにしました。お譲り頂いた後すぐブレーキキャリパーOH・パッド全交換などCX-7を生かす為大切に乗りたかったのですが残念です。私も、また車に疎い妻も、このCX-7を気に入ってました!貴方に譲って頂いたおかげで感謝してます!ちなみにCX-7の良さを知ったので、先日またCX-7の中古(後期型の黒)を買ってきました(笑)。貴方から譲って頂いた後は色々なメンテパーツなど揃えておいたので次のCX-7に活かそうと思ってます^_^

貴方のCX-60は快調ですか!?私はこれからもガソリンターボでいきます(笑)。突然こんな報告ですいません、決して後悔してませんし貴方から譲ってもらい良かったと思ってます!!では、これから暑い季節がきますので奥様共々ご自愛下さいm(__)m

いやぁ嬉しくて涙が出た。このCX-7は最後の最後まで私も含め多くの人に愛されていた事が判った。そして最期を看取ってくれた心優しきオーナー様とのご縁に感謝してる。本当にありがとう。ありがとう。愛車とは別離しても、人と人との繋がりはかけがえのないものだと再認識した。大切にしてきたものは必ず大切にしてくれる人に受け継がれる。逆に、どうでも良いものは、どうでも良いような人の処へ渡る。そんな気がした。

しかし、そのオーナー様はCX-7が本当に好きなんだろうな。次は後期のブラックかぁ。ちょっとマニアックなクルマだけどハマる人にはハマるSUVだよな。あの加速、私は今でも忘れられない。

今のCX-60だって勿論いいクルマだ。しかしCX-7みたいな爆発的な加速や身軽な振る舞いとは程遠い。やはりディーゼルターボだからジワジワと粘り強く、そして優雅に加速していく。今までヤンチャで元気なCX-7から、今度は落ち着いたCX-60に乗り換え、それはまさにアダルトというかシニア層に近付いている私たち夫婦そのものなのかもしれない。
Posted at 2024/05/31 12:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation