• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

アイドリングストップシステムオフ(アイコン表示)とバッテリー経年劣化

アイドリングストップシステムオフ(アイコン表示)とバッテリー経年劣化 2018年12月末、外気温(最低気温)が一桁代が続く頃より、

エンジン始動後、おそらくECUが始動後の各種初期チェックを走らせた後、
MFI上にアイドリングストップシステムオフ(アイコン)が表示される様になってきてます。

走行数十分後、SOC?が回復するのかシステムは使える様になるレベルですが、
やはりバッテリーは経年劣化している様です。

エンジンがかからなくなる最低気温レベルの日には当ブログのバッテリー関連記事PVが跳ね上がるのでチェッカーとしてとても有用で助かってますw

サービスエンジニアさんも言っていましたが、
2018年猛暑は本当にバッテリーがお亡くなりになったそう(実際PVも上がってました)
なので、シビアシーズン二回は越えられそうにないですねぇ。


今冬は週一レベルでバッテリー状況維持走行をしてみて、

3月中旬以降最低気温が二桁くらいに上がってきても同状況であれば早めに交換しておきたいところ。

保ちそうな感じであれば6月交換あたりを想定。
ブログ一覧 | Maintenance note | クルマ
Posted at 2019/02/10 17:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARMSTER ARMSTER3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:13:44
約弐仟km走行したBOSCH製オイルフィルタを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:08:23
FJ CRAFT ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:31:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation