• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

2020秋 北陸GT(長野、富山、金沢、岐阜県境エリア) Day 2 | 56765km

2020秋 北陸GT(長野、富山、金沢、岐阜県境エリア) Day 2 | 56765km 前日(*1)同様、北陸地方は上越あたりの緯度付近に雨雲が時より掛かる様で(日の出付近の時間帯には軽い降雨もありました)、

好天を見込めない奥能登エリアへ北上は諦め、
晴天と紅葉の盛りを期待し飛騨高山経由で戻るルートを取ってみました。

(*1)
2020秋 北陸GT(長野、富山、金沢、岐阜県境エリア) Day 1 | 56765km

Day 2もざっくばらんに記していきたい。


□羽咋広域農道とK29

とはいえせっかくのドライビングエリアを楽しんで帰れないかと持参した「ツーリングマップル2010!」を眺めてみると「交通量少ない」コメント付きのK29経由で富山県高岡方面へ向かえる事を発見。

グーグルマップサジェスト通り走ってみたら、羽咋広域農道+K29のコンボで
富山県高岡まで約40km超!をほぼフリーラン。
通勤車も消える9時前後のタイミングもあり、最高のドライビングデイスタートとなりました。



せっかく能登半島に来たので西側シーサイドの北陸道.金沢森本IC経由「のと里山海道」も悪くは無いですが、
交通量極小の山越え里山カントリーロードを走るのはとてもしっくり来るなーとか思ってしまいました。


高岡ICから能越道をかっ飛ばして南下、そのまま東海北陸道経由中部縦貫道.高山ICまで。
予想どおりの秋晴れと見頃の紅葉車窓を楽しめました!






高山ICからグーグルマップサジェスト通りR41を1kmも走らず市街地を避けながらK458で高山市街をESCAPE。

交通が集中する高山市街中心を抜けないといけないと思っていたところで、本日二回目のグーグルマップサジェスト炸裂!
これぞ最速抜け道サジェスト(しかしないw)のグーグルマップの利点ですね。

逆にそこ曲がれるの?的な鋭角な交差点を抜けていく地元軽自動車御用達ルートに良く迷い込んだりもするので一長一短なんですけれどもw

R158まで出てしまえば前車黄色いこことRX-8時代に何度か参加した「RX-8オンリーの飛騨ツーリング」を中心に複数回。また白いこにスイッチしてからも複数回走っている勝手知ったるルートで戻る事になるのである意味庭ルートw

飛騨ツーでも訪れた「板蔵らーめん本店」飛騨高山らーめんで昼食。


□飛騨農園街道経由R361

ちょうど見頃の紅葉車窓を眺めながらの交通量極小の快走ドライビング。



なんだかんだで一気に開田高原まで集中して走ってしまむー。
外気温12℃前後なのに汗かいてて笑ってしまったwwww



時間も余裕があったのでK20で快晴の御嶽山(御岳)風景を楽しんでも良かったですね(後の祭りw)
今回もモロコシバニラミックスソフトクリームは大変美味しゅうございました。




□K254

通常R361権兵衛峠(トンネル)経由で伊那方面に快走し続けるんですが、
現在豪雨被災のため奈良井(宿)手前のK493まで北上する必要があり、

伊那/塩尻までの距離もほぼ同じこともあり、今回は物流大型車だらけの中山道(R19)を北上することにしてみました。



途中で諏訪方面に向かえるじゃんと突っ込んだのが長野県道254号線(K254)。

最大幅1.8M標識も存在する道路で、牛首峠を越えたすぐにある集落までは薄暗い山ん中をほぼ1車線、離合可能箇所も4-5箇所レベル、

約4kmの行程を肝を冷やしながら走りました(爆)
ドラレコを見返していたら紅葉もいい感じでしたが当日はそんな余裕無しwwww



R153を一旦南下し、辰野町経由K50でまた山越えし諏訪市街へ。

立春後の八ヶ岳以西ドライブと豚カツ | 49471km
でも訪れた妹たま推薦の「勝味庵本店」に夕食時間PP獲得w

夕食をゆっくり取り、夜景中央道を楽しみながら戻りました。

走行データ等は
Day 2 [497km 8:01h 62km/h 16.3km/l]
でした。



2日で1000kmちょい越え。久しぶりに距離を走った体感の残る2020秋北陸GTとなりました。

今秋、ワンデイレベルで近辺紅葉含めてまたドライブを楽しめたらと存じます。

ブログ一覧 | Driving | クルマ
Posted at 2020/11/03 02:35:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 11:05
北陸GTお疲れ様でした。

能登半島も結構面白そうな道がありますね。それに北陸と中部エリア(岐阜・長野)をこういう風に組み合わせて走るというのも面白そうだなと思いました(K254は遠慮しておきますがw)。参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2020年11月3日 13:03
DACHIさん、こんにちは。そしておつありです。

今回はせっかく時間を作れたので日本海Sunsetを目的に能登半島まで足を伸ばしてみました。
奥能登含む半島を楽しむなら一日しっかり時間を使ったほうがより楽しめるものと存じます。

また、北信、南信、岐阜北部も三桁国道、二桁県道等道路も広くて交通量少ないドライビングエリアの宝庫のひとつなので是非走ってみてください。

中山道(R19)の平均速度の低さとK254の距離は無いにせよ狭道にはまいったwので、これまで通りR361(伊那方向から)を使おうと思います(笑)

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 23:17:47
オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:08:49
バイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:49:15

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation