• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

納 2023。

納 2023。ごきげんよう。だいぶご無沙汰しております。
wzコロナな状況は変わってないところのこれまでの日常戻しのライフスタイルに慣れるのに時間が掛かった2023年でしょうか。


2024/01末で白いここと My Golf GTI mk7 は8年目を完走予定。

猛暑明け9月末に左スピードセンサーがついにお亡くなりになり(年初前後からタイヤ空気圧警告の誤入力っぽい症状有り)うちでもエレクトリカルパレードwを経験したくらい。

メンテナンスとしては納車からずっと小中消耗品を取説タイミング等で交換し続けたこともあるでしょう、車種固有の不具合事象以外の故障系トラブルも無く、故障系トラブル頻度はぶっちゃけ前車 Mazda RX-8 と変わらない印象。

いまの構成によるドライビング面の良好なフィーリングとしては、「MI PS4 と スポーツモード(電子制御) 」による極めてニュートラルなハンドリング(性能)です。

工場装着タイヤを含むと4種類目のタイヤとなりますが、ここまで積極的にスポーツモード(電子制御)を選択する事、そしてまさしくモード切替を体感することも無かったので新鮮でとてもファン。


ICE車の車載機能的なパッケージングはぶっちゃけ2010年前半登場車種から変わっていないと考えており(機能内部の制御アップデートレベルは違うにせよ、中分類レベルの機能差に劇的な変化は無い感覚)

相変わらず白いこの満足度は高いです。ピエヒ体制から始まるヴィンターコルン体制、デ シルヴァ氏デザイン統括の部分(*1) でVW車としては本当に良い時期にINできたと思っています。

(*1)参考
VWグループのデザイン戦略研究 北島 己佐吉


2023年で心惹かれた、心躍ったのは、「MAZDA ICONIC SP」です。

同デザイナーの NDとは当時特に求めるものが用意されなかった事もありクロスロードしませんでしたが、MAZDA車と再びクロスロードするならああいう感じが望ましいです。

ロータリー関連から前車 RX-8関連記事「【祝、ロータリー復活!】池田直渡のロータリーの思い出! RX-8は「ライトウェイトGT」という独自の世界を実現していた」の「ライトウェイトGT」は言い得て妙だと思いました。個人的に望む核はやはり 『GT車』 なんだなーと。


最後に写真展示で2023年を色々納めたいと存じます。









年末年始、変わらず安全運転でいきましょう!良いお年を!
Posted at 2023/12/31 20:08:11 | コメント(0) | About Golf GTI | クルマ
2022年09月11日 イイね!

祝!累積走行距離 77777km!通過 | 78334km

祝!累積走行距離 77777km!通過 | 78334km本日のワンドライブ中に無事 77777km を通過。

祝!\(^o^)/

車歴は未だ7年経っておらず、またドライバーが経年劣化しているところwwww

前車(黄色いこ)以上のペースで走れているのは過去に何度か印象をまとめているとおり、白いこのGT性能の高バランスに在ると改めて思います。

数字イメージのとおり、秋の好天下のワンドライブも良いドライブとなりました。
ドライブ記はまた後ほど。


あと、ステアリングコラムカバーに貼り付けていたアルミテープを導電性アルミテープに改装する中で、数年ぶりにアルミテープ有り無しを含む体感の違いがあったのでやっぱり除電効果は在るし、面白いと思います。

導電性アルミテープに替えてからの違いは、ステアリングインフォメーションがより繊細に全般的にはマイルドな感覚になって、とても良いフィールになったのでやって良かったです。
Posted at 2022/09/11 20:08:36 | コメント(0) | About Golf GTI | クルマ
2022年08月20日 イイね!

祝!累積走行距離 77000km超 | 77030km

祝!累積走行距離 77000km超 | 77030km前回走行後、当初想定の目論見を完了してみたものの、

ステアリングの据わりとリアの安定感はプラス、しかし前後バランスが運転していてどうにもマイナスに強く感じ、総じてマイ転感なので既存位置更新を除いて振り出しに戻ってみましたwwww

その時の走行データは
[133km 1:59h 67km/h 17.5km/l | 76976km]



そして昨日用事もあって走っていたら、ちょうど信号待ち時に77000kmを指していたので、記念写真。祝!

BA5パンデミックが落ち着いたら少し長距離走って2022年内に 80000km を迎えたいです。9月末あたりに北東北等にGTできれば数日で 1500km はこなせるかしら。
Posted at 2022/08/20 20:49:28 | コメント(0) | About Golf GTI | クルマ
2021年09月04日 イイね!

なう! | 67054km

なう! | 67054km漸く新型コロナワクチン2回接種を終え、来週末には2wが過ぎるのであとは現況が落ち着いてくれるだけですね。残念ながらもうちょっと無理な(リスク高な)感じですが。


各種なう!めも。

エンジンオイル交換からほぼ半年が経過するところ。
今回はフィルター交換必須なので初DIYしないとね!

交換後累積データを直近リセットしているのでめも(アイコン画像)
[5742km 95:13h 60km/h 15.8km/l 66761km 20210818]

直近フィール燃費とも良くなった最新のShell製純正エンジンオイル(0W-30)
比較しても過去最高の燃費値でエンジン中心に車のコンディションは上々ネ!

交換後から3000km以降は新油時が良すぎるので経たり(主にメカニカルノイズ増加と緻密フィールの減少)は感じるものの、比較静かなのは変わらず(走ってて外の虫の声とか聞こえます)で、パワクラほんといいですね。


今夏もやっぱり一速の入りは渋く(かなり固く)なり閉口してましたけど、
季節経過といわゆるオイルの復活効果(MTオイル交換から5000km前後で↓↑の谷はやっぱり有りますかね)でやっと本来のフィールに戻ってきました。
今秋それが継続してくれる事を願う。


せめてデルタ株感染爆発以前のリスクレベルでお出かけがしたいです。
個々やれることは変わらずやり続けましょうね。

Posted at 2021/09/04 17:37:52 | コメント(0) | About Golf GTI | クルマ
2021年08月14日 イイね!

66666.drive | 66696km

66666.drive | 66696km1/10000しかないタイミングに王手を掛けてたのは知っていたので降雨が少し落ち着いたタイミングを見計らって証拠写真をwwwww


夜の房総まで行って撮影したからもあり印象に残っている前回から296daysですって。
'55555' BOSO Night drive | 55650km



梅雨明け真夏前に軽く走っておこうと企図した
オイルP氏とのペアツーin S.BOSOが未遂に終わってから
(土曜5時台後半に発生した東京湾アクアライン東行内事故渋滞により中止)

ステイホームが最適解なこれまでで一番警戒すべき現況下もありワンデイドライブさえもできてませんね。

ぐぬぬ。
Posted at 2021/08/14 15:49:41 | コメント(0) | About Golf GTI | クルマ

プロフィール

「アルミテープ追加とナイト南房総ドライブ | 5729km http://cvw.jp/b/2506657/48593084/
何シテル?   08/11 09:32
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

約弐仟km走行したBOSCH製オイルフィルタを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:08:23
Dexos1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:12:08
FJ CRAFT ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:31:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation