• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

年末のために

免許復活のために……通い始めました!!

今日からなのでまだまだですが……

でも、学科教習たるい~。

部分的に「あ~、忘れてたな~コレ」ってのはあるけど……やっぱり8割方は……ね。
まぁとくに、周りはそう言うのを知らない人が受ける教習ですから……

でも、結局自分の自業自得な部分もあるのは間違いないので……
我慢して年末のためにがんばります!
ブログ一覧 | その他雑記 | クルマ
Posted at 2009/08/29 20:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

こんばんは。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 20:38
ついに来ましたね!!
ってことは…来年の春頃にはご一緒できそうな予感♪

覚えている事でも、確認できるということは素晴らしいことですよね!
筆記満点を狙いませうww
コメントへの返答
2009年8月29日 20:59
ようやく!
来年の春頃北の方でごいっしょしたいですねぇ(・∀・)ニヤニヤ

いやもう、大金払ってるからにはベストスコアを目指しますよ!(笑
2009年8月29日 20:49
冬眠から?復帰ですね、勉学頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年8月29日 20:59
12月に冬眠からさめるとはこれいかに?www

がんばりまっす!
2009年8月29日 20:58
いよいよ復活に向けて活動開始ですね!

頑張ってください!
コメントへの返答
2009年8月29日 21:00
ほんと、まだちょっと時間はありますが、バッチリ復活できるように気合いでがんばるッス!
2009年8月29日 22:00
おぉ!通いだしたんですね!
といってももう9月(・∀・)ニヤニヤ
あと3回ぐらい給料もらったら復活じゃないっすか!
早いですよ!(✿´Д`✿)

急制動はロングサイドですよ!!ぜひ!!
コメントへの返答
2009年8月30日 0:05
通い出しましたよ~。
このくらいの時期に始めれば、ちょっと余裕を持って復活できそうです~

ってちょwww
それは俺に免許とるなと言ってまつか?(´・ω・`)

2009年8月29日 22:13
学科はダルいですよね・・・
半日程度の免許更新での講習でも眠いですもん(苦笑)
復活したら、走りに行きましょう!

そういえばよく聞く話ですけど、教習中にヒールアンドトゥで減速すると、やっぱり怒られるんですかね?(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 0:07
だるい……だるい~。

まぁでも免許センターでの実技じゃなくて教習所で不ツーのレベルの試験を受けるためです! 

復活したら是非とも一緒にw

>ヒール&トゥ

クセでマジやっちゃいそう(笑
2009年8月29日 23:28
にゃんと!

・・・・勉強ってどうしてこんなにダルイのやら。
若葉マークつけるんですか!?
コメントへの返答
2009年8月30日 0:07
にゃんとも……w

勉強ってだるいッスね~。時間も1時限50分とかまじつらいッス。

若葉マークは……いるのかな?
2009年8月29日 23:54
おぉ!?

早いモンですな♪

張り切って車校のコース内で直ドリしないようにしてくださいねw

自分はドアンダー出して坂道発進の土手に刺さりましたが(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2009年8月30日 0:08
ようやくここまで来ましたね~

早かったような…長かったような?

でもやっぱり早かった気がします。
Fドリできないので多分無理ッスw<直ドリ

ちょwww ドンだけ飛ばしたんですかw
2009年8月30日 1:08
ついに通い始めたんですね!
既に解ってる事を学ぶのってダルィですよね^^;

クランクは振りっ返しで( ̄▽ ̄)

復活に向けてガンバって下さい(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年8月30日 1:11
通い始めましたよ~(・∀・)ニヤニヤ
だるいですけど、早くみんなと一緒に走りたいのでがんばります!!

みなさんなかなか無茶を……(A;´・ω・)アセアセ

でもコース見ながらどういう風に回ったら流しながら楽しめるかなと考えて他のは秘密です(笑
2009年8月30日 2:22
さて今度は人間側の復活企画?ですねー。(笑)

一度は、やったお勉強ですがこの際復習だと思ってヨシ!としましょう。

ワタスはS字コーナーのインを激しく攻めるのを希望します!(爆)
コメントへの返答
2009年8月30日 11:39
人間側の復活計画なんですが、車と違ってめんどくさいです~(´・ω・`)

でもまぁ、コレできっちり受けていけばほぼ確実に復活できるでしょう!

S字は乗り上げないように激しく攻めます!!(笑
2009年8月30日 7:09
おや、経緯が分かりませんがとにかく頑張ってください。せっかくなので楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2009年8月30日 11:40
まぁ、ちょっとの不運と自分の不注意で今免許持ってないんですよ~。
なので、今後楽しめるようにがんばります!
2009年8月30日 9:11
無線教習でヒール&トゥの真似事したら怒られました(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 11:40
ちょwww
無線教習! 懐かしい!
2009年8月30日 9:22
ドリフト駐車もしますか(・∀・)ニヤニヤ

教習、大変かと思いますが頑張ってくださいねp(^^)q
コメントへの返答
2009年8月30日 11:41
た、たしかに教習所の車庫入れの枠ってドリフト駐車できそう!(笑

自分の腕じゃ無理ですけど(A;´・ω・)アセアセ

とりあえず皆さんにまた会えるようがんばります!
2009年8月30日 18:04
8割方は覚えているなら、すんなり進みそうですね~。

復活に向けて頑張って下さいね!

自分は教習コースみたいなトコのドリイベント出た事ありますがコースを覚えられずに間違いました(-.-;)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:06
いざ試験になると頭真っ白に鳴っちゃいそうで怖いです(笑

ぜひまたお会いできるようにがんばりますね!!

教習コースみたいなところでドリイベントやってるんですか!? ジムカーナなら聞いたことあるんですがそれは面白そうですね!
でも確かにコースを覚えるのは……大変そうです(A;´・ω・)アセアセ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation