• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

一つ解決!

一つ解決! 神奈川県某所w

昨日とはうってかわって天気が良かったので。
ゆっくり寝た後に天日干し♪

昨日は雨の中それなりに走ったりましたしね。まぁまだ、リアゲートの雨漏り対策が出来ていないので重要な作業です。

というわけで、ここのところ結婚式だのなんだので週末の一日が何かしらの用事で潰れることほとんどだったけれども、今週末は二日ともフリー。昨日は完全に雨だったので晴れた今日、ついに手を付けました。

常に電気を垂れ流してる原因を突き止めて除去すること。

先日、どの部分が電気を流してしまってるか突き止めました。
俺自身で新たに引いたバッ直電源。それが繋がっている先は。
・PIVOT電気式タコメーター
・BLITZ電気式油温油圧径
・Defiリンクディスプレイ
・ETC
・追加シガーソケット。

上記のどれかが犯人と言うことで。チェックチェック……
まぁここら辺の接続部は全部センターコンソールに集中してるので

あ~
開けるだけで憂鬱になる配線具合。

とりあえずここらの作業をするのにフルバケは動きにくくて具合が悪いので。

ハンドルが楽に取れる状態になっていたのは僥倖ですわ。
メーターを確認することもあるかと、メーター周りのベゼルもバラします。
そして、センターコンソール。直接配線が繋がりまくってるので結構大変。

ここら辺の作業を進めて行くに当たっていつも見るこの光景。


毎回二度と見たくないと思うんだけどなぁ……(A;´・ω・)アセアセ

この状態で少し整理をしつつ、直接問題の回線に繋がっている
カプラーを抜き差ししながら電流の変化を見ていきます。

追加シガーソケット。シロ
ETC。シロ
Defi。シロ
Pivot。シロ。

BLITZ……オマエカ(汗
ちなみに油温と油圧の配線は束ねて一つのギボシにまとまってるので
両方同時ですw ちなみに配線は、電源・イルミ・RTNとセンサーに繋がる線。
このうち電源配線を抜いたら電流が減りました。

ところで。皆さん説明書に 「+12電源」 と書かれていたらどこに繋ぎますか?

やっぱりIGN+とかなんですかね?

まぁ待機状態で電気が流れていたわけですから、俺はバッテリー12V電源に
繋いでいました。そこで。常にメーターが作動状態になっていたようです。
今回はACCの線に繋ぐことでキーをひねった状態でのみ作動するように変更。

これで万事解決。待機電流は減り、運転中はちゃんとメーターも動いてると。

よくよく考えれば、確かにこのメーターはワーニングもメモリーもなく、キーを
ひねった状態でのみ電気が流れればイイワケで。気付きそうな物ですが。
攻めてIGN ONとかACCとか書いてくれれば間違わなかったのになぁ……



などとボヤキつつ。自分の接続ミスが漏電の原因でしたwww

結果。


俺の車の待機電力は12mAです。


で、せっかくバラしたついでに、今までバラバラだったワイパー・ヘッドライト
配線をコルゲートや絶縁テープで束ねたり。(めちゃくちゃ邪魔だった)

戻すときに整理しながら配線を少し間引いてました。
軽量化と言うより次回センタコーンソール開けたとき邪魔じゃないように。

オーディオ関係の社外配線のカプラー。

スピーカー線とかアンテナコントロールの配線は邪魔なのでカット。

戻しながら発見した。

この配線なんだっけ?


答:コレ


エアコンははるか昔に撤去済みなのでこんなモンイラン!
と思って取り外しにかかったら。

ボタンごと無くなってしまった……。まぁコレもプチ軽量化ということで。


ちなみにエアコンパネル緩めてるときに気付いた。

「ア」って何ぞwww

とりあえずこれで、電気を無駄食いすることはなくなりました。

一つ問題解決と言うことでスッキリしたかな~
配線がいたんでの漏電じゃなかったのでなによりでした。


ひとまず。スッキリー!





ブログ一覧 | ハチロク ~作業~ | クルマ
Posted at 2012/04/16 00:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 7:33
お疲れ様です。配線作業は一番面倒ですね。目に見えないもどかしさ。ヤッパリやだなぁ。
コメントへの返答
2012年4月16日 22:18
ホント入り組んでるしごちゃごちゃするしで、とにかくとっかかりの悪い作業ですね~
一度はじめると妥協点が見つかりづらくてハマって作業しちゃうんですけどw
2012年4月16日 21:24
おおー開けたですか♪
見たくないけどこればかりは仕方ない...ですね^^;
でも犯人見つかって報われましたね☆
一度整理すれば後も楽ですし♪
コメントへの返答
2012年4月16日 22:19
開けたッスよ~
ダッシュボード晴らしまでせずにすんで助かりました! バルクヘッドのアンダーコート剥がしは出来ないままですがw

次回はもうちょっと綺麗にばらせる気がしますw
2012年4月16日 21:44
無事解決バンザイです(^^♪

『+12』て書いてあったら何も考えずに常時電源に繋いでしまいそうですw
説明書の罠ですね(A;´・ω・)アセアセ


電気の流れが見えるメガネを開発してくれないですね~
(;´Д`)'`ァ'`ァ

コメントへの返答
2012年4月16日 22:21
いや~、ホントアドバイスありがとうでした!!
たかし君のおかげで方向性が定まって、最小限の作業ですん炊きがしますよ!

説明書の罠はヤバいっすね~。新品でも電流が流れちゃうのかは分かりませんが、とりあえず無事解決ッス!

>電気の流れが見えるメガネ

見ては行けない物も見えてしまいそうで怖いですwww
2012年4月17日 21:11
おつかれさまです!

アってなんですかねwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2012年4月17日 23:20
どもっす~
なんなんですかねw
昭和の香りがします
2012年4月20日 15:05
その位置の4Pカプラは…キンコンだったかな?
間違ってたら叩いてやってくださいw


ちなみに、もやし家にキンコン在庫一個ありまーすwww
コメントへの返答
2012年4月20日 19:41
あ、すみません。分かりづらかったですかね。
答はそのすぐしたですwww

ちなみに俺の車はキンコン生きてますよw
なんで、筑波もキンコン鳴らして走ってますwww

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation