さて。
無事! ナンバー取れました~。
コレで普段のアシに困ることもないでしょう(・∀・)ニヤニヤ
しかも今日そこそこ乗ったんですが、意外に快適です♪
振動は結構ありますが(笑
と言うわけで軽くレポって見ます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回トゥデイのユーザー車検(中古新規登録)の予約が取れたのが
第2ラウンドから。今日は一応1日休みをもらったので、それに合わせて
少し早めに出発しました。
出発前の
キョーコトゥデイたん(*´Д`)ハァハァ
が、
……予約の確認書類忘れた(´゚ω゚):;*.ブッ
途中で引き返して30分ほどロス。
書類を確保して仮ナンをつけたトゥデイでトコトコと軽自動車検査協会に
向かいます。
そして、しばらくして到着♪ 素晴らしい天気♪
………え?(A;´・ω・)アセアセ
そうなんです。ココは神奈川陸運支局。軽自動車検査協会ではありませんw
いや、知ってたんですよ? 軽自動車の車検・登録はココじゃないってコト。
ただ……迷っただけです(´゚ω゚):;*.ブッ
どうしてそうなったのか……自分の記憶の中では神奈川陸運に隣接するように
位置していることになっているのですが、そんなモノは隣接しておらんww
ということで、ココで場所を聞いたわけです。改めてみたら看板ちゃんとあるしww
なので、ここに来たついでに書類を代書屋さんにお願いしました。
Xenonはめんどくさい書類記入は全部代書屋さんにお願いしてます。
で、ちゃっちゃと書類を作ってもらって軽の協会の方へ。
こっちが正解ですw
前日のライトの点灯の具合や今日走った感じからして、
この車なら余裕で通んべ!!
と、タカをくくって窓口を周り、検査ラインへ。
光軸落ちたよwwwサイドスリップは余裕だったのに。
ちゅーわけで、テスター屋へ。
また同じくちゃちゃっと修正してもらって合格♪
幸せのw黄色いナンバーが付きました♪
……車キタナイ……or2
ちなみに当日こんな車も来てました。
ピッカピカでした。雰囲気あってイイですね~。
ちなみにこのとき俺は空高く(違)舞ってました。
軽自動車の車検はレーンの下にピットがあるわけじゃなくて、リフトで車を
持ち上げて下回りの確認をするんですね~
と。今日はこれだけでは終わりません。
一応1日休みはもらってたんですが、午後から出社しようとも思ってたんですが。
仮ナン返して、保管場所届出の書類をもらいに行って……時間的にはすでに
午後2時半。「午前休にして出社」のもくろみは崩れ去りました。
と、いうことで、せっかく休みも1日取ったと言うことで、車両の試走も兼ねて
埼玉まで。つまりスピリッツまで工具の回収に行ってきました。ジャッキなんかの
工具の類も全部ハチロクと一緒にお店の方に持っていってしまっていたんですよ~
と、そんなところに佐川急便から連絡があり荷物が届いたとのこと。
(・∀・)ニヤニヤ
その荷物を回収してレッツGO~。
そして、特に不具合もなくスピリッツに2時間ほどで到着。
置かせてもらっていた工具類をトゥデイに放り込んで……
佐川が届けてくれた荷物を確認します。
その荷物はと言うと。
(・∀・)ニヤニヤ
RacingHartの13インチアルミ、ネオバAD07(中古)付き♪
もともと履いていた純正テッチンに付いていたのがバリ山のSNEAKER。
サイズは135/80-12。AD07は155/60-13。

とても20mm差とは思えないこの違いwww
というわけで、こいつが入るかどうか、試着試着♪
こんな感じになりますた!
悪くないんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
ちょっとアップで。
でも……
車高、高ぇぇぇ!!Σ(゚Д゚;)
どこぞのSUVみたい……( ´,_ゝ`)プッ
ホイールを履かせると、車高下げたくなりますね……(´・ω・`)ショボーン
そんなこともあって、試着確認したら戻して終了~。なんたって、燃費に
モロ影響しそうですからね~。街乗りは当分SNEAKERでいいでしょう。
あといろいろ見てたら……前のオーナーが入手した時の値段とか、
新品のAD07の値段とか見つけてしまい……
自分が落札した金額……ちょっと高かったなぁ……(A;´・ω・)アセアセ
まぁでも高く売れるかも知れない。それがオークションですもんね~。
競ったワケじゃなく、入札1でしたけど……(´・ω・`)ショボーン
自分でその入札した値段の価値があると思って入札したんだから仕方ないね。
自分もオクで買った値段より、高くオクで売れた経験アルしwww
でも知っちゃうとちょっと悔しいwwww
そうそう。その他ちょっと社長・店長と話をして帰ってきたわけですが。
この車。めちゃめちゃ燃費良さそうです♪ 実際トリップで300kmちょい
走ったんですが、メーター半分ジャストくらい。
トゥデイのガソリンタンクは30L。メーターの精度の問題もあるけど、
単純計算……リッター20kmクラスッス!
ガソリン代の節約になりそうだ~(・∀・)ニヤニヤ
というわけで、これからコイツにはいろいろと活躍してもらう予定です!
皆さん、生暖かい目wwwで見守ってやってください!