• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

レカロとカーボンと配線と。

結局アシがなくて、明日の日光行きは流れてしまいそうなXenonデス。


さて、今日も車のもとに。
何か毎週の様に行っていて、交通費だけで結構使っちゃってる気が
してきました。(^_^;A

で、先日ブログったレカロの現物がようやく確認できました♪



……
………
…………
……………
………………

メッチャ綺麗!!Σ(゚Д゚;)

(クリックで拡大)

一カ所タバコが原因とおぼしき溶け痕があるけど、それを除けば
コレ新品!?っていうほど。タバコの痕がなければ、新品です
って言われても騙されてしまいそう(笑
以前掲載したヤフオクの写真だとちょっと使用感あるカンジで
青も暗ぁ~くなっちゃってる様に見えたんですが、心配は無用
だったようです。

ちうわけで早速蒸着ッッ!(・∀・)ニヤニヤ


(クリックで拡大)

……イイ(゚∀゚)アヒャ!!

いや~、コレはメッチャ嬉しいッスね~(*´Д`)ハァハァ

しかも、フルバケと同じ黒い部分の生地。
メッチャ触り心地イイ……座り心地も柔らかくてすこぶるイイです!

というわけで。

一緒に車遊びできつつ、たまに助手席に乗ってお出かけしてくれる
女の子募集中!


ヒデブ∵(´ε(○=(・∀・*)アタァ



と、いうわけでしばらくその見た目と座り心地を楽しんだあと、
検討していた作業をはじめました。
センターコンソールカーボンパネル化です♪

とりあえず残ってるカーボンパネルをだいたいの形に合わせて切り出し。
あとは微調整のために某ヤスリでシコシコ削ってつくりました。
カーボンメーターパネルの時とはまるで正反対の適当さ(笑


(クリックで拡大)

今は仮留めでビニテ留めですが(A;´・ω・)アセアセ

表から貼り付けるカタチにしました。固定はM4程のキャップボルトを
使用予定。実際にはボルト/ナット留めにして、裏はパネルボンドで
ナットを固定するつもりッス!

表から貼り付けるようにしたのは。ボルトでパネルを取り外す様に
しておけば、ちょっとした配線整理とか電源をとりたいとき、
わざわざ枠を外さなくても作業が出来ないかなと思った次第で。

切断面が平らじゃなかったりはしますが、別途微調整します。
角も落とす予定ですし。とりあえずこれからパネルにナニを
つけるのか等のレイアウトを検討します♪

もうちょっと周りまで写ってる写真。

(クリックで拡大)

もうちょっと微調整すればイイカンジになりそうかな……?

んで痕のこりの時間は配線整理。


この部分にオーディオデッキを入れないと決めたら
気分が楽で楽で(笑

何か配線作業も気分良くできます。近い配線同士をより分けて。
束ねてまとめて束ねてまとめて。あんまりこんがらがらないように
配線を納めることが出来そうです♪

と、気温も下がりはじめたんで撤収~。あとは、てんちょう~さん(店長)
SP.太郎の母さん(社長の奥サマ)、社長、常連さん達と
雑談して楽しい時を過ごさせて頂きました♪


着々と進みつつあるハチロクの内装コーディネイト。
またいろいろ妄想しつつちょろちょろ手を入れていきたいですね~

~余談~

実は、ハチロクのドアトリム(ドア内張)のグレーの部分。
この部分をシートの青い部分の生地で張り替えたいなと妄想。

「思ったが吉日」は自分の行動理念の一つなのですぐさま
レカロ株式会社にレカロコール(笑)してみました。

回答は。

「申し訳ありませんが生地のみの販売は対応しておりません」

とのことでした。

残念ですが……他の方法を考えます(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2009/01/31 23:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 67 8910
11 12 1314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation