• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

ハチロク祭準備 ~後編~ そして、ハチロクターボ。ついに完成!?

ハチロク祭準備 ~後編~ そして、ハチロクターボ。ついに完成!?最近土日が大賑わいなスピリッツ。

いや~、バンパーが変わってGTウィングが着くだけでだいぶイメージ変わりますね~ プロフィール画像と比べると面白いですw
これでだいぶ祭参加車両っぽくなったんじゃないですか?

そして、タイトル通り。

マイハチロクターボもコレにて「ほぼ」完成です!!

ん~?
なんか煮え切らないカンジですが……?

まぁ完全な完成形じゃなくて残り作業がいくつか残ってるんで、
どうにも完全な復活というカンジではないのでこんな発表になって
しまいましたが。

残課題。
・ブレーキ……アルコン+Fポンローター間に合わず。PFCが忙しい?
・Fアンパネ……取り付け方法の絡みで、作業間に合わない見込み
・Rフェンダーアタッチメント……あれ、そういえばwww

ここが揃えば本当の意味での完成ですかね~
ただもう、この状態で全開でイケます♪

あ、ちなみにGTウィングのステー。

強度的な不安も考慮して結構前の方につけてます。
それなりにウィング取り付け部を後ろにオフセットするように設計したので
この位置でも悪くないカンジにはなってます。

あと、クラフトのバネ。そのままだとちょっと低すぎましたw
なので10mmスペーサー入れてます。結構上の方でフェンダー切ってるのに
なんかタイヤ干渉してたんですよね~、とりあえず10mm入れても
そんなに車高高くないので大丈夫ということにしておきます。

さて、もう祭も来週なワケですが。
タイヤに余裕がない現状、ラジアルででもいいのでシェイクダウン的に
事前走行をしておくか迷うところですが。平日は現状仕事の休みが
取れなさそうなので……(´・ω・`)ショボーン

6日のアミューズ行きたかったな~

というわけで、細かい準備の一部。
快く教えてもらえたので、ほぼ丸パクですwww

記録も記憶も。そしてネタも。
鮮明に取っておきたいですよね~。でもお金に余裕がない。
そんなとき。カメラステーに5ケタ以上のお金はなかなか払えないんですよ。

というわけで、もちゃぴん式カメラステー作成術。
ちょっとだけアレンジして真似てみた。

ボルト・ナット。
落っこちてた鉄板の端材。
ホームセンターで売ってるクランプ。

必要なのはこれだけ。まぁドリルとか工具とか。
ロールバーにクランプつけて、端材をつけてマーキング。
大体の角度で端材を曲げて穴を開けて暫定で固定。

一度仮組みして、カメラを載っけて見つつカメラの角度やクランプの
位置を決めてます。だいたい決まったら、いらない部分を切り落とし、
削って形を整えて(写真はすでに形をある程度整え済み)塗装~

下地の作り方は大体一緒。そしてこっちはカンペw
ウィングステーように買ってあったけど使ってなかったつや消し黒。

穴も開けて塗り終わったらこんなカンジ。

それなりに形を整えたつもりwww

そして組み付け。

かかったお金。0円wwwww
もちゃさんクランプホントありがとうm(_ _)m

ちなみにまだカメラを固定するボルトを用意していないけど。
カメラ載っけて取ったら。こんなカンジの車載になる予定です。


1mmの鋼板だけど、この大きさくらいなら鉄板自体はビクともしない。
カメラのボルトがないのでトライが出来てないけど、きっと大丈夫。

きっと良いネタが撮れる気がする?w

あとはタイヤとホイールを用意して……祭に乗り込みます!
Posted at 2011/12/05 02:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678 910
11 1213 141516 17
18 19 2021 222324
252627 2829 3031

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation