• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

おほっ、キタキタ。

おほっ、キタキタ。クアンタムにお願いしてた取説が届いた~。さすがに対応早いわ~。

しかし……実に簡単な説明書です。前後の関係から見ても、あと表紙一枚くらいしかなさそうだわ……後はスペックシートがつくのだけど、俺は中古買いなのでそのようなものはナシ。
実際にはもう答えてもらったんだけど、減衰調整の範囲はだいたいわかったのでよしとしします。オーバーホールの概算金額もかいてありますし。


全く違う話ですが、親指の爪が割れて痛ぇ……

追記:あぶなぇあぶなぇ……本名モロダシだった(笑
Posted at 2007/08/01 01:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32 ~パーツ~ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

今日のビール

今日のビールさて、今日のスーパードライの相棒は?

今日の昼にダイエーで、発見しました。名前をみて思わず惹かれた
一年熟成チーズ


VINTAGEの文字がなんだか魅力的です。
この手の6Pチーズは思ったより様々な種類がでてていろいろ試すのが楽しいです。

あと、写真からもわかるかもしれませんが、月6本のビールを
500缶から、350缶に格下げしました。コストダウンとダイエットのため。
いきなりやめるのは大変なので少しずつ減らす、ニコレット方式。
知り合いは全員ニコレット効かねぇっていってますけどね(笑

Posted at 2007/07/29 21:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のビールシリーズ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

だれか、いる?

だれか、いる?プラグコード、誰かいりますか~?

スプリットファイアのツインコアプラグコード、5バルブ4AG用の新品未使用です。AE111を入手したときに買ったのですが、結局装着せず。ハチロクの4バルブにはつきませんので、誰か欲しい人がいたら1万円くらいで。投げ売りできればいいんですが、懐事情が苦しいので……すみません。


一応、定価は22000円みたいで。だいたい通販なんかで売ってる価格よりちょっと低めに
設定したつもりですがどうですかね。ま、欲しい人がいなければヤフオクにでも
投げますんで、もしこのブログを見て欲しい人がいたら声をかけてもらえれば
お譲りしま~す。

ちなみに新品未使用ですが、パッケージには割れアリ。一本だけ
ハチロクに装着できないかと、端子にかぶっている袋を外したことがあります。

Posted at 2007/07/29 21:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

名ホイール

名ホイールはい。BNR32純正ホイールです。
これほどまでに純正とは思えないデザインで、様々な多くの他社種に流用されたホイールはないんじゃないでしょうか。メーカーの違う車にも多々流用され、中古価格も純正ホイールとしては高め。人気の高さがうかがい知れる、まさに名ホイール。

ディスク面の形状なんかは、今流行のディープテーパー系ホイールの起源になったようにも思えます。HCR32純正とほぼ同形状なのに、まるで違うように見えるスポークの造形はすばらしい……
個人的には純正のホイールでこのホイールを超えるホイールは出てきてないですね。

しかし、GT-Rの純正タイヤサイズは225/50-16。純正ホイールは8J。
このサイズの各タイヤメーカーの指定標準リム幅は7J。
6J~8Jの適用リム幅めいいっぱいで純正採用してたわけで……
純正引っ張りなんですよね。写真でも225がこれだけ引っ張られる…と。

ま、これで、R32のエクステリア関係は一通りそろいました。
派手なエアロに社外ホイールもいいけど、HCR32のナローボディに
純正OPエアロ(サイドステップ・リアアンダー)、GT-Rバンパー、
角目、BNR32純正ホイール、リアスポレス。自分の仲ではこれが、
完成系というか理想型です。

あと手を入れるとしたら前期Fウィンカークリア加工と、ニスモの
チビスポが欲しいなぁとか思うけど、まぁなくても良いし(笑

……譲ってくれるなら喜んで頂きますよ?(笑

全部組み付けて、写真を撮るのが楽しみです。
Posted at 2007/07/29 21:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32 ~パーツ~ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

んげ~雨(汗

んげ~雨(汗いや~、大雨です。まさに豪雨ってかんじの。雷も光りまくり、夕方から突然ですわ……

この写真、昼間じゃないんです。雷が光った瞬間。稲妻が空を割る瞬間はとらえられなかったんですが、かなりの頻度で光ってます。こんなにぴかぴか光るのは初めて見るかも。

Posted at 2007/07/29 20:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
2223 24 25 2627 28
2930 31    

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation