• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

………

つい20分ほど前に帰宅しました……
こんなに遅いのは久しぶりだぁ~(汗

なので仕事中ちょくちょくのぞき見してたりしましたが……
明日はたぶんもっと遅いです……

なのでこの後はコメントに返答返してそのまま寝ることにします(笑

皆さんのところ見てますが、あまりコメントしてません……
明日もたぶん同じカンジになるとおもいます。ご容赦を……m(__)m


~私信~
龍飛さんへ
メッセージ確認してます! 
申し訳ないですが、明日暇を作って返信しますんでちょっと待っててくださいm(_ _)m
Posted at 2007/11/20 02:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

きょォのビール♪

きょォのビール♪ひっさびさのこのこォな~
実は先週とかも飲んでたりはしますが、さぼってました。

今日はスパドラ2本逝っちゃいました。先週と今週2本のんだだけで、
今月はまだ本数があるので……あと今日おつまみがうまかったので(笑

というわけで、今日のおつまみは……



宇都宮餃子!

しかも自分で焼いた焼きたて! んま~。
近くのダイエーに定期的に売りに来てる出張販売みたいなのですが、
今回初めて買ってみたら、焼きたてが上手かったです~
12個入りで、フライパンがちっちゃいので6-6に分けてビール2本が
ぺろり。

また今度売ってたら買いにいこっと。
Posted at 2007/11/19 00:52:42 | コメント(7) | トラックバック(1) | 今日のビールシリーズ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

イベントの前には……

イベントの前には……まえのバンパー塗装の記事で書いた、見つけてしまったイヤなモノですが……

右フロントキャリパーが終わってます……orz



確認したらパッドはまだ十分ありそうだったんで、何でこんなに
フルードが減ってるのかなと思ったら……ピストンシールがもうダメで
そっからフルードが漏れてるんだとおもいます。
コレではグリップはまず無理ッスね。ドリフトならまぁごまかし
ごまかし。フルードは予備のTRD DOT5を積んでいきましょう。

龍飛さんがイベント前に、ロアアームボールジョイントがガタってる
という話を聞いて、コメントに「イベント前に限って何か起きますよね」
と書いたんですが……

俺にも起きてましたね(^_^;)

ちなみに他にもチェックしたら、ローターももう終わってますね。
ハチロクの次のメニューはブレーキ一式一新したいですね。
ステンメッシュもまだ入って無いし、マスターも今のウチにOH。
この際だからS13とか、EGキャリパー流用とか……

ウィルウッド欲しい……(遠い目
Posted at 2007/11/18 22:56:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年11月18日 イイね!

バンパー塗装!!

バンパー塗装!!さて、先日書いたとおり、バンパーを塗りました。
缶ペとはいえ、全部塗るとなると結構な値段になるし、実は俺。塗装がめちゃくちゃ下手なんです。というか、せっかちさがもろに出て失敗するんですよ。プラモでも実車でも……(遠い目

でも、今回は自分でも納得いくくらいうまくいきました! プロの方から見ればヘタクソもいいところ何でしょうけど(笑) プロの方はスゴイッスね~。とてもじゃないですけどお客さんの車では出来ないッス。

でもですね……うまくいって文句はないんですけど……
真っ黒の方が若干良かったかもと完了したあとに思いました。
なんていうか……

めっちゃフツーになっちゃいました(爆

んではいつものごとく簡単に順を追って~。写真たっぷりでお送りします。


幸い今日はいい天気! ベッドの上で目を覚まし。窓を開ければ
吹き込む風もなくて絶好の塗装日和と思い、先に洗濯物を洗濯機に
放り込んで、準備して外に出る。

風神様はよほど俺が嫌いみたい……orz

俺が缶ペをもって外に出ると必ずモノが飛ばされる風が吹きます(汗
今のところ100%ですよ。R32のバンパーの時といい、今回といい、
大学時代からそうでした。

負けん! 負けんぞぉぉぉぉ!!!

と、サクサクとバンパーを外し、マスキング。まず境目にテープを貼ります。

純正のラインをしっかり踏襲しているグッドラインバンパーですが、
純正と違って、段差がくっきりせず曖昧なので慎重に貼っていきますが。
当然曲面もあってまっすぐは貼れないので結構大変です。

下側は新聞紙を使ってマスキング。

かなりいい加減ッス(笑) プロの人に見せたら怒られそうだ……
ただ、新聞が重なる部分を多めにして、一応隙間から入り込まないように、
配慮はしてます。

そしてペーパーがけ。
やっぱり中古ですね~。今まで黒で気付かなかった部分に割れが……
ココは自分でやったところではないと思いマス(笑

ま、あんまり大きくなくて、剛性には影響しなさそうなので今回は
見なかったことにします。

次にサフ。今回はあんまり形状出しの削りや面のナラシを必要としないので、
塗装の食い付きを良くするためだけに使います。

今回は白を塗るので白サフを選びました。形状修正とかの場合はグレーの
方が凹凸がハッキリしてわかりやすいんですけどね~。
白だと逆に全くわかりません。発色のための下地のみです。

で、本塗装~。これだけの幅ならば量販店で売ってる缶ペ一本で十分です。

塗装だまりやタレを作らないように慎重に塗装します。
自分が失敗する一つの要因はココ。薄塗りだと物足りなくて
塗りすぎてしまうんです。もちろん薄すぎないようにして3回塗りです。
そして、ある程度乾いたら塗った場所の日陰から日向に移動して天日干し(笑
いつもココで、剥がしたくそわそわしてしまって、乾ききる前にマスキングを
剥がして失敗するので、今日は我慢してきっちり換装させます。

乾かしてる間に、今度はちゃんと明るいウチにブレーキパッドのチェック。
パッドはやっぱりある。でもイヤなモノを見てしまった……
詳しくは次の記事で(笑

して、さわっても諮問が出来ない位になったのをちゃんと確認して
マスキングを剥がします!!


できた~~~~~!

結構綺麗だ! ……が!?



……そういえば、ダクトの裏のマスキングしてなかったなぁ……(遠い目
でもま、あんまり目立たないからいっか!(実は結構目立ちます)
こんどコンパウンドで磨こう……(滝涙)

というわけで、こんなカンジです!


冒頭の想い。理解頂けると思いマス。

至ってフツーのハチロクでしょ(笑


かなりイイカンジです。でもちょっと物足りないです。
ソレが率直な感想ですかね~

ま、失敗もありましたけど、白く塗った部分に関しては自分に90点を
上げていいと思います。自画自賛! (笑)
失敗は上記の通りありましたけど、少し経験値を上げられてたんで、今回のは

成功 

……ということにしておきます(笑
Posted at 2007/11/18 20:14:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

11月度SPOT-T!

11月度SPOT-T!SH903iTVのカメラは酷いですね……
ワンセグケータイの機能が優先されて、ライトすらついていなくて画質も200万画素とは思えない……普段使ってるデジカメも200万画素なのに。

夜だからってワケじゃなくて、この前の記事の昼間でもアレですからね……

ま、でも根本的にはデジカメを忘れた俺が悪いわけで……(笑

そんなこんなで11月度のSPOT-Tミーティングに参加してきました!
最初は一度家に戻ってから行こうと思ってたんですが、かなり渋滞が
激しく直行することに。今までいつも遅い時間に駆けつけだったので、
今日は早めについて最前列に止めさせてもらおうと思ってたわけです。

んで、到着は19:30。集合時間は20:00。
渋滞を抜けて目的地直前の高速をちょっと110km/hで巡航してると
イチバン左の斜線を走っているハチロクを何台かパスしました。
到着すると、もくろみ通り最前列にまだ空きがあったので、図々しくも
いつも本部が置かれるところの目の前にウチのハチロクが鎮座(笑

というか、しんむらけーいちろー先生のお隣!
実は最近導入したバンパーがおそろいなんですよ~。
写真がないのが残念ですが……(笑
オールブラックのレビンがめっちゃシブイです。
オールブラックは全塗装時の候補でかなり上位に位置してます。
あとR32も本当は黒に塗りたい……

さすがに俺も新参者なので、知っている人が来るまでぶらりぶらりと
ハチロク見物。ホント皆さん綺麗に乗ってるし、それぞれ思い思いの
改造がなされてて、ハチロクが本当に愛されてるのを感じますね!

しかし、今日は本当に寒い。
長袖Tシャツと上着シャツ2枚
で突入した俺がアホでした……なんつーか。集まり始めた人みんな、
コートやジャンパーや……俺、ちょっと後悔(汗

そして運営スタッフの方々がそろい始め、けーいちろー先生も登場。
早速挨拶をして、随分長いことはなしにつきあって頂いた気がします。
ドリフトについてアツイ談義を……(笑
色々おもしろい話を聞かせて頂きました! 豊富な経験談はめちゃめちゃ
参考になります!

そしてkeninuさん登場~。見覚えのあるホイールが!
ウチから身受け(?)してもらったOniを大切に使ってくれているみたいです!
手元から離れても、こうして会えるって言うのはちょっとイイですね!
ココでもまたしばらくおしゃべりを。メチャメチャ笑わせてもらいました(笑
いや~。最高でした(笑

86ひろさん
の車がつーっと入ってきて、来たなと思ったんですが、
その瞬間ちょっと目を離した好きに消えてしまわれました。
というか、その後しばらく気づけませんでした!(笑) ごめんなさいm(_ _)m
またココでもおしゃべり。こうやって声を掛け合って笑い会える人の
輪が広がっていくと楽しいですよね! 同じ趣味の仲間だったらなおさら!

そして、S屋さん登場!
遅れての登場ながらわさわさと集まる参加者達!
まるでタイトルロールで登場した主人公のような……おいしい登場でした!(笑
挨拶をさせて頂いて、再び……ホントハチロク乗りが集まると話が尽きないッス!
ちなみにS屋さんのハチロクにはおニューパーツが装着されてました~。
俺も羨ましい一品です。おそらく本人のブログにアップされるでしょう!(笑

あと、お名前を聞けなかった方々、俺の車に興味を持って見てくれた方々、
ちょこっとお話をさせて頂いた方々、ありがとうございました!
あと、毎回スタッフの方々お疲れさまです! いつも楽しいイベントを
盛り上げて頂いてありがとうございます! また次回も参加させてくださいね!

俺は11時過ぎにあまりの寒さに耐えきれずにお割きさせて頂きました。

今回は、にゃん太さん、晴れ後ぶったさんが参加予定ながらも、
参加できなかったと言うことで残念だったんですが……お二方とも
1月は是非ともよろしくお願いしますね!

と、写真が全然無いですが以上ッス!
Posted at 2007/11/18 02:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 121314 15 1617
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation