• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

アレの正体!

さて、先日書いた例のアレ!
ついに来ましたよ~~~~~!!


8J Aタイプ!!!(`・ω・´)シャキーン!!



こいつぁ~~~~~! ステキだ♪

ちなみに、以前7.5Jを持っていた、
WORKのEXCEL(エクセル)です。
今はEquip(エクイップ)03として復刻されているアレの当時モノッス!
当時モノはピアスボルトの数が8本と少ないのですぐにわかります。

やっぱり、Aタイプは深いッス! ロングのタバコの箱がこの通り!

スッポリ♪

とりあえず、鑑賞(笑)用(といいつつ、汚い(汗))の同じワークの
EquipシリーズであるSpirit(スピリット)-44の7.5JAタイプと
比較してみると……



やっぱり深い(・∀・)ニヤニヤ

コレは装着するのが楽しみですね~(・∀・)ニヤニヤ
でも俺の中ではエクセルといえば、スピリットと同じような金!
また、磨いて、塗装してやろうと思います♪

ちなみに、当時ワークは、ホイールだけじゃなくチューニングパーツの
ブランドとしてEquipシリーズを作ってたんですよ~。
実はターボキットなんかもあったりしたんです。今、持ってる人がいたら
かなりのレアものです。大切にしましょう(笑

ちなみに、本来のメイン、ステンメッシュホースは、相手のレスポンスが
いまいち悪く、振り込んだモノのまだ発送の連絡がありません……
ちょっと不安です……
Posted at 2007/12/12 22:22:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2007年12月11日 イイね!

とうとうアレを……

初さわやかに行って、カタログでロゴを撮影下はイイモノの、
肝心の出てきた食事の写真を取り損ねたオオバカモノのXenonです。

さて、本日、静岡は掛川に出張でした。
掛川にウチの部門のメイン工場があるので、そちらで生産関係の会議です。
上司や他の仕事仲間もいたし社有車での出張だったので、とんぼ返りでした。
今日が金曜だったら……出張なので自分の車とは行かないモノの
ひろーさんあたりに迎えに来てもらって、楽しめたのになぁと……
残念で仕方がありません……(´・ω・`)ショボーン
次こそは絶対に!(`・ω・´)シャキーン

さて、タイトルですが。先日ステンメッシュのブレーキラインをポチッと
落札したのですが……

ふと目について、コレは手に入れておかないとマズイ! と思って同様に
ポチッと行ったモノがあるんです♪ しかも、予想していたよりは安く
手に入っちゃいました。(といっても絶対値はそこそこイッってますが)

モノは明日届きます! 楽しみだなぁ……(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/12 00:34:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2007年12月11日 イイね!

初!

初!(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/11 19:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

やっぱり……

明太子で幸せをかみしめた俺ですが、ソレとは別に、ショックなことが。
薄々と気付いてはいたことではあるんですが……

今日帰ってきてから、助手席に積みっぱなしになっていたジャッキを
見て思いついたんです。

デフの効きを見ておこうと。

前回、作手祭であんなにドリフトできなくなってたのが、ちょっと腑に
落ちなかったんですよね。腕がなんいで当然といえば、当然なんですが……
ストレートでスピードを乗っけて行けば横っ飛びできるけど、
その先までつながらない。低い速度からだと前に進んでいかない……

もしかして腕とマシンの相乗効果じゃないのかと。

そこで、駐車場についてから、
1.ジャッキで左片輪を持ち上げて
2.サイドを降ろし……
3.タイヤをつかんで
4.回す!

Σ(゚Д゚;;;)

回る……

反対側に回ってみる。タイヤをつかんで回してみる。
回らない。
クルマがグラグラ……ジャッキが揺れて危ない……
つまりちゃんと接地している……。

つまり……?

Σ( ̄Д ̄|||)

デフ効いてないじゃん!!orz

厳密に言うと、回そうとするとクルマが全体がちょびっと反応します。
ということは完全にスルスルになるほどダメにはなっていないみたいです。
でも人間の力で簡単に片輪だけ回せてしまうと言うことは?
クルマの強大なトルクを受け止めるほどの機能はまるで果たせてない。
そう言うことになるのではないでしょうか……orz

ただでさえ車高が高く、皆さんが撮ってくれた写真を見ても、
ロールが大きい。ということは加重の乗っている側が押さえつけられて、
浮き気味になっている側は掻くだけだけ掻いて、トラクションが
逃げてしまっているのでは?!

と、予想してみたんですが、どうなんでしょうか……
シャコタンにして重心を下げ、ロールを押さえてやったら、
今の状態でももうちょっと良くなるのかな?

でも、こうなったらとにかく!
車高下げなきゃ!!(`・ω・´)シャキーン
(デフのオーバーホールしろよ……(´・ω・`)ショボーン)
Posted at 2007/12/09 23:39:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年12月09日 イイね!

今日ォのビィイイイイイイルァァァッッ!!!

気合い満点のタイトルですが。
私すでに一つウソをついています。ごめんなさいm(_ _)m
ま、それについては最後に。

先ほどのブログで書いた実家でゲットしたモノ。
俺にとってはある意味、何にも勝る食べ物で、コレがあれば幸せになります。
炊きたてご飯とコレ!



本場博多から!

明太子
キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!!


タマらんっ! タマランとよ!!!
炊きたてご飯に明太子! 冗談抜きで俺の中でベストオブベストッス!
俺にとってこれに勝る食い物は無いんです。炊いたばっかりの米2合も
一本でペロリ。明太子自体はまだ6本ほどあるしたっぷり楽しめます。

母方の実家が福岡。うちのバーチャンが時折送ってくれるんです。
今日たまたま家に寄ったら……着いてました!
今月はビール買ってないんですが、コレを入手したからにはと
一本買ってしまいました。

うーん、幸せ……♪

詳細ですが、
(株)やまやコミュニケーションズの明太子です。
この中の、「特辛」。これがとにかくお気に入り。辛いモノ好きの
自分にはたまらない一品です。とにかくオススメ!
ご飯にも、イカやタコと合わせても、オイシーですよぉ♪

んで、ついたウソですが。写真を見て気付いた方も多いでしょう。

実は……スパドラじゃないどころか……
ビールじゃないんです!(爆)

お、お願いだから(#゚Д゚)ゴルァ!!しないで(笑

まぁ……なんというか一応以前の宣言もあって糖質70%オフ(汗
でも米2合食ったら、意味ないよなぁ……糖質たっぷり……

み、道は険しく遠い……
Posted at 2007/12/09 21:12:57 | コメント(13) | トラックバック(1) | 今日のビールシリーズ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
910 11 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation