• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

妄想が暴走する そのいち

妄想が暴走する そのいち









はい、タイトル通り妄想しております。暴走気味です。
なんかこの前リストアップしていったら全然予算が足りなさそう。

1年間がんばってためましょう。(遠い目)

とりあえずメーター妄想(・∀・)ニヤニヤ

コレは充電期間中に作ってみようと思います。
もともとはもっと早く、いわしくんが作っている時期に
同じく作ろう~ってな話をしてたんですが、延び延びになって
しまってたので……

見ての通り、画像加工で作ってみました。
フォトショップを使って縮尺を会わせてレイアウトを作ってます。

というわけで、しるはちさんいわしくん
妙に足跡が付いているのは参考にするためです(・∀・)ニヤニヤ

なので画像のLED部分はしるはちさんの画像から頂いてたり(・∀・)ニヤニヤ

手持ちのカーボン板を利用して自作メーターパネルを作って
φ80のPivotメーター使って、センターよりちょっと右に
オフセットさせて、0点を下に向けた垂直指針に。
そして左側に油温、油圧。右側にブースト。
(写真は全部TEMPメーターになってますが……)
これも時計回りに回転させて、一番下がった状態で
水平指針に。こうすればメーター角度がそろいます。

カーボン板に窓開けてデフィのリンクディスプレイを裏側に。
埋め込み液晶っぽさを演出?(笑) 表示はスピードと水温で。
(手頃な写真がなかったので油温・水温になってますが……)

純正のODO/TRIPメーター移設と燃料ゲージが移設出来るというのは
上の二人が証明してくれたので、ODO/TRIPを右側に移設。燃料
ゲージは右下方面に。

ODO/TRIPの隣は加工して純正のハイビーム灯が入れられないかなぁと。

警告灯類は右側一列で。スペース的になんとかなりそう?
俺のハチロクも2連装電動ファン化しているので、しるはちさんの
アイディアを真似させていただいて、警告灯類の一番下に
FAN1 FAN2を追加。


………

キモはやっぱりカーボン加工かなぁ……配線は根気ってコトで(笑
デフィのリンクディスプレイを裏からつける部分の窓がキモに
なりそうな気がします。埋め込み液晶を演出するには、切断面が
キレイじゃないとそれっぽくならなさそうですし。メーター類の
ところは多少荒くてもメーターベゼルでかくれちゃいますからねぇ。

まぁ正直リンクディスプレイの操作ボタンはほぼ使わないので
隠れちゃってもいいかな……と思ってますが(笑

オートメーターの5インチタコより国産φ80タコのほうがスペース的に
余裕は出来ますが、視認性はいわしくんやしるはちさんの方が良さそうかも……

あと結局φ60メーターの部分は一緒なので、リンクディスプレイは
寸法的にかなりギリになりそうな予感。まぁやってみましょ。


などと。

とりあえず、PivotのGEKKOが安く手に入らないかいろいろ画策中です(笑

【追記】
手持ちの前期メーターとにらめっこしてたら。
1.
実際のODO/TRIPメーターはもうちょっと縦の間隔が広いので、
今は行ってるXENON's Garageロゴは消えそう。

2.
TRIPメーターのリセットボタンが出っ張るのでハイビーム灯と
ODO/TRIPの場所を入れ替えて、ハイビーム灯を少し上に上げないと
ダメかも。

3.
デフィのリンクディスプレイのモニタ左側がもうちょっとデカイので、
リンクディスプレイをちょい右に、燃料系をちょい左に動かさないと
裏で干渉することに……
Posted at 2008/12/21 22:11:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年12月12日 イイね!

12/12 コソコソ                エクセル 8.5J

12/12 コソコソ                エクセル 8.5J









|д゚) ニヤニヤ
エクセル8.5J Aタイプですの♪

もう2本出てきたので……(A;´・ω・)アセアセ






|ω・`)コソ-リ
買っちゃいましたの☆






|д゚) コソコソ







|彡サッ








|д゚)エクセル7.5J Aタイプモツイテキタケドダレカホシイヒトイマス?








|彡サッ



注)
・経験上7.5J Aタイプは爪折りだけで履けます。(185/60-14)
・でもラテラルセンター出ししても、問題ない程度には右側サイドウォール擦ります。
・車自体や爪折りの仕方の個体差によって干渉の具合は変わります。

・というか、自分が今履いてるスターシャークが7.5Jです(笑
Posted at 2008/12/12 19:25:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21 222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation