• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

ハチロク、解体します。

おっ騒がせ~な、タイトル……

すんな!(爆

ハブシ∵(´ε(○=(・∀・*)


……
………
…………
……………
………………

壁|ω・`)ゴメンナサイ


今日は天気良かったですね~。暑いくらいでしたが、湿度もそれほど高くなく。
埼玉のお店まで電車通いの俺にとっては天気が良かったので気持ちよかったです。

……汗だくでしたが(A;´・ω・)アセアセ

天気が良かったので思わずパシャリp[【◎】]ω・´)ノシ


駅からの道すがら、空を見上げたら青空に雲が妙に立体的で思わず心惹かれたので。
こんなカンジで心惹かれる女の子に出会いたいです。(コラ

しかし、こんなに空は青いというのに……

ハチロク汚い……(´・ω・`)ショボーン


いいんだい、バリッと綺麗に全塗装してやるんだからッッ!(笑

とりあえず、はや1年6ヶ月と5日(笑)野ざらしですが、錆の発生はそんなに
進んでないようです。モールの内側とか見えないところが怖いですが(A;´・ω・)アセアセ

というわけで、作業の準備……って分けじゃないんですが。
少しだけハチロクを解体してました。タイトル通り(笑

というのも、俺のハチロクは自作で電動ファン化やら、配線の多い国産35WHIDの
装着やら、アーシングやらなにやらでハチロクとは思えない量の配線がE/Gルーム内に
蠢いて(?)いたので、それを撤去。まぁとりあえずHIDの撤去が目的でした。

実際本格的に着手するときに、店長が「うが~」ってなりそうだったので(笑

というわけでサクサクッとHIDを取り外しにかかります。


……
………

見ててイヤになりますな……コレ↓


海外製の55Wやもちろん今回自分が買った70Wもですが、あの配線の少なさというか、
内容物の簡潔さはある意味すごいと思います。安いし。寿命や品質は国産が
上かもしれないですけど。

配線がごちゃごちゃするので整理が大変でイヤになるのでさっさと撤去です。

と……結構キチキチに入ってるバーナーがヘッドライトからはずれない……

ええい! 外してまえ!!と、
とりあえずこんなになりました(笑


もはや完全に解体車……(A;´・ω・)アセアセ
ボディーはザラザラだし、エンジンには穴あいてるし……

でも一番配線量の多いHID撤去したんで、だいぶスッキリしました♪
ついでに汚かったオイルキャッチタンクも撤去。使わないモノはさっさと
撤去しちゃいましょう。オイルキャッチタンクはEG6用のを無理矢理つけてたので、
今度はちゃんときっちりつくのがいいなぁ~。

そんなことをしてるところに、mabo◎さん登場♪

今話題の(?)オイル進化剤注入に来てました~。
いろいろな方面の話を聞いてると結構効果あるようなことがちらほら?
俺も時期が来たら入れてみたいですね~。

お会いするのは久しぶりだったので、いろいろ話をさせて頂きました♪
お疲れ様でした~

というわけで撤収~。
ハチロクはこんな姿に……




焦っても俺自身の問題もあるから意味がないんだけど……

早く直してやりたいね……(´・ω・`)
Posted at 2009/07/26 00:03:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2009年07月25日 イイね!

しくじった~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

しくじった~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!












いきなり見苦しい写真で申し訳ないですが……

風呂入った際にヒゲを剃ってたら、手元を誤ってそり落としてしまった……or2


(´・ω・`)ショボーン

もみあげからアゴのラインに沿うようにヒゲをつなげていたのですが、


しばらくは……

サイドステップレスです!(´゚ω゚):;*.ブッ

ハチロクと一緒!  ……………_爪○


ま、ヒゲは割とすぐに生えてくるからイイか……
Posted at 2009/07/25 02:20:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

肉














肉である!!(爆

というわけで、友人らと焼肉食いにに行ってきました!
先日筋トレの記事をうpったばかりなワケですが、そのせいか
がむしょーに食いたくなったのです(笑

上記の理由なワケですので、筋トレすることを前提に肉をたっぷり!
炭水化物の摂取を控えるといいと言うことで今回は……

米、我慢しました!\(TДT)ノ

………ごめんなさい、ビールは一杯だけ飲みました……ハブシ∵(´ε(○=(・∀・*)

……だってだって、ここのヤゲン(軟骨)、マジ美味いんだもん(爆


ちなみにこのお店。
自分が通っていた大学の割と近くにあるお店で、俺の
イチオシのお店です!

・肉が美味い!
・安い!

俺の基準でいくともうイイというまで食って、焼き肉食い放題に行くのと
変わらない値段ですむ素敵なお店です。で、肉質は食い放題系なんかと
比べものにならないほどおいしい♪

もちろん超高級焼き肉と比べられるとそりゃアレですが、この値段でこの肉質は
ほんとオススメできるくらいだと思います。

ちなみに写真をよく見て頂ければ。
左手前に移ってるヤゲン。これ一人前の量です。
左奥に移ってるカルビ。これは二人前です。
こんなにノッてるお店がそうそうありますか?(笑

で、一人前の値段は他の焼肉屋の値段とかわりません。たらふく食っても安いわけです!

ちなみに奥に移ってるサラダ。あの盛りで半サラダです。250円です(爆

最近、他の焼肉屋に行くと、この焼肉屋が恋しくなるようになってしまった(笑

そんなわけで……姉さん、事件です……

お腹が引っ込みません(´゚ω゚):;*.ブッ


皆さん、もしこちらにお越しの際は、ご案内いたしますよ!(笑

……あ、近くにコメダもありますよ! ね? 隊長?


ただし、40分待ちは覚悟してきてくださいね(はぁと


というわけでこれから筋トレがんばります!( ´∀`)ノシ

あ、忘れてた……

ビバ☆タンパク質!

ヒデブ∵(´ε(○=(・∀・*)
Posted at 2009/07/24 23:31:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

ムキムキマンになろう!

ムキムキマンになろう!皆さん昨日のブログの件はありがとうございました! いくつも素敵な接着剤の候補が出てきて計画が進んだ気がします。皆さんの意見を参考に窓あけに挑戦してみます♪

それはそうと久々に車以外の日記(?)

最近筋トレがんばってます♪

ホントは同時進行でジョギングもやった方がいいのだろうけど……なかなか時間が……というのはイイワケで。

帰りがいつも遅いので、夜遅くに走る気にならないと言う自分の怠惰な
精神力で走れてません。しっかりしろヨ俺(爆)
あ、でも最近バスに乗るのを控えて歩いたり、意識はしてます(笑

と、写真に写ってるのは4kgです。

軽ッ!!Σ(゚Д゚;)

……とか言わないでください。
毎回ホームセンター行く旅に組み立て式の10kgを買って、5kgから順次
重くしていこう……と思っているのですが、毎回買うのを忘れます(A;´・ω・)アセアセ

でも4kgってのも侮れたモノではないわけで。
各メニュー、30回を3セットとか。結構死ねます(笑

基本的なダンベルカールに、サイドレイズ、ダンベルプレスここら辺を
回数を増やしてこなすだけで結構ハードなカンジです。というか。
いろいろなメニューがありますが、すべてを上の回数こなすことなんか
無理無理の無理なので、日によってメニューを選びつつやってます。

でも最近……

筋肉痛が快感になってきました(変態

もう結構続けてるので、目に見えて筋肉が付いてきた、太くなってきたのが
わかって、こういう成果が出てくるとさらにやる気になるってもんですわ!

やっぱりもうちょい重いダンベルが欲しい(笑

んで、タイトルのムキムキマンは……走って筋肉の上に被ってるダルな肉を
落とさないと無理だろうな……(笑



ああ、そうそう。あと。話は全然変わるのですが。

耐久レースに出ます♪

8月8日(土)日光の250周耐久にチームスピリッツで♪
こんな俺でもチームに混ぜていただけることになりました!

レースは走行会の模擬レースを2,3回走ったことがあるだけなんで、
実は結構不安だったりします。うぁ~、ぶつけそう(汗


なのでトレーニングトレーニング(ぇ

ガンバってエンジンブロックくらいはひょいと持ち上げられるようになりたいな(ぉ(ぉ
Posted at 2009/07/23 00:17:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

タイベルカバー

タイベルカバー久しぶりに部屋の片付けをしたら、異様に部屋が広く感じるXenonデス。

昨日部屋の掃除が終わった後取り付けてみましたよ~。
4A-GTEエンブレム -M.E.V-仕様(笑
いいんじゃないですか~?(・∀・)ニヤニヤ
さりげなくオサレなカンジがします♪
と、今は飾り物(笑)な深リムが入るよう撮ってみたり(ぉ

プレートがステンなので、ボルトも手持ちの短いステンキャップボルト
使ってぼるとナット固定です♪ 一応かなりしっかり閉まるんですが、
さすがにこの部分は……振動でナットポロリでもして、プーリーと
タイベルの間に噛んだりしようもんなら悲惨なことになりかねない……
(A;´・ω・)アセアセ

なので、今はただボルトナットで締めてるだけですが、いずれは
ネジロック剤でも塗ったくって留めてやろうと思います。

裏側のボルト突き出し量はどのくらいまで行けるのかな……?
今度エンジンにハメてみて確認しよう。

ちなみにアップ写真はこんなカンジ。


ところで、樹脂同士をくっつける接着剤で、
よっぽどのことがない限り剥がれない
強固な接着剤

どなたか知りませんか?

今このタイベルカバーの加工を考えていて、このルーバー状に
なっている部分をエンブレムの高さで、横一文字に残して、
その上下をアクリル窓にしたい(下図)んですけど……


上のナットと同じ理由でエンジン熱や振動で剥がれると危険が危ない(笑)
ので、樹脂同士をガッツリくっつける接着剤があればと考えてます。

HKSのカムプーリーつっこんで、さりげなく見えるようにしたいと
思ってますが、タイベル保護の意味で穴あきのままの状態や
アミ張りにはしたくないんですよね~。出来ることなら。

もし心当たりがあったら、是非教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

*なんか最後の画像のリンクが死んでました(汗
Posted at 2009/07/21 23:10:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 67891011
12 13141516 17 18
19 20 21 2223 24 25
262728293031 

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation