• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

重い悦び?

重い悦び?やべー太った・・・

・・・ではなく(確かに太ったけど)、スポーツ走行するにあたっては軽さは重要なファクターなハズで、軽量なスポーツカーほどもてはやされる傾向にある気がします。
実際周りの方々、内装剥いだりエアコン取っ払ったりして、タイムとハンドリング求めて軽量化に勤しんでらっしゃいますね!

でも最近「重さこそプレジャー」といったご意見がGT-Rの主査さんから出ているようです・・・。
曰く、確実なトラクションを得るためにある程度の重量は必要だとか・・・!?

確かに摩擦力は荷重に比例するので重量+荷重コントロールの内で重量の比率が高ければ、ある程度のグリップは確約されます。
でもそのグリップの入力で働きかけるマス自体が重いと結局動きは重くなるような・・・!?
なるほど、それに負けないパワーがあればいいのです!!
そしてパワーを得るためにエンジンが重くなり、またそれに見合ったパワーを・・・アレ(゚∀゚)!?

まぁ言わんとしていることはなんとなく・・・荷重移動が疎か?でも重ければ誰でもグリップが得られるということが、GT-Rの目指す間口の広さに繋がるってところですかね??

というわけで?!
いつぞや手に入れたVF-25メサイア(マクロスF)に別売りのスーパーパックを取り付けてみました。
ファイター(飛行)形態ではちょっち装甲が増えただけに見えますが・・・

スタンドがないと自立できなくなります!!
立たせようと思えば出来なくはないですが、かなり前かがみに・・・
背中に回ったブースターが重いんですね~(´д`)


そのことを知っていながら、さらに重そうなアーマードパックをポチってしまいました!!
なんつーゴツイ・・・ファイター形態でさえ地面と平行に設置できません!
これで自立も出来なくてかっこ悪かったら・・・


・・・ってチョーカッコイイ━━━(*゚∀゚)=3=3=3━━━ !!!


あれ・・・!?なかなかいいぢゃん(* ̄▽ ̄*)!?
素のバルキリーだと華奢な印象が、追加装甲でマッシブに変身!
スーパーパックとアーマードパックのツーショットも様になります・・・


ミサイルポッド全開━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

いや~重量級メカもいいモノですね~( ´ ▽ ` )ノ
重いだけだとただのデブですが、それに見合ったパワーを感じとれればカッコイイのです!!

そんなわけで、もっとワイドトレッドのGTカールックスがGT-Rに欲しいですね~(・∀・)
まぁ今でも充分に高いので、そうなったらクジでも当たらない限りとても買えないけど・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/08/21 01:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「初夏の筑波のポルシェ鍛錬 http://cvw.jp/b/337559/47753233/
何シテル?   05/31 02:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5 6 78
9 101112131415
16171819 2021 22
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ECUはノーマルのまま、ラジアルタイヤで頑張っています。 総皮シート・ドアデッドニングの ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation