• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

インボイス制度の導入・・・多くの中小事業者に増税負担


情報速報ドットコム

【転載開始】

■インボイス制度の導入まで残り半年、
 国税庁は周知徹底を急ぐ!
 多くの中小事業者に増税負担 
 2023年4月1日


*国税庁

 今年10月に新たな納税制度として導入
されるインボイス制度ですが、今日で導入
までの残り時間が半年となったことで、
国税庁が小規模事業者を対象にして、
インボイス制度の周知徹底を呼び掛けてい
ます。

 インボイス制度は消費税の軽減税率導入
に合わせて浮上した政策で、年間の売り
上げが1000万円以下の小規模事業者は
インボイス(請求書やレシートの記載した
もの)を発行するために必要な登録を行う
かどうか選ぶ必要性があるのです。
これによって免税されていた消費税が新た
に追加課税されることになり、
中小零細企業からは事実上の増税になると
して反対の声が相次いでいます。

 インボイス制度の登録を必須とする企業
も多いと思われ、そのような企業と取引を
する場合はインボイスに泣く泣く登録する
小規模事業者も多いです。

 国税庁はインボイス制度の説明会や資料
配布を行って事業者への周知徹底を行うと
していますが、事実上の増税になるとして
事業者の反発は強く、国会でも野党から
見直しを求める意見が相次いでいます。

★「インボイス制度」開始まで半年
 国税庁“制度の周知努める”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230401/k10014026351000.html
消費税の正確な納税額の把握を目的とし
た「インボイス制度」の開始まで、4月
1日で半年となります。
この制度では、新たに納税義務が生じる
小規模事業者を対象に3年間、税負担を
軽減する経過措置の導入が決まっていて、
国税庁は引き続き、制度の周知に努める
ことにしています。
「インボイス制度」は4年前、一部の
品目で消費税の税率を8%に据え置く
「軽減税率」が導入されたことを受けて、
消費税の正確な納税額の把握などを目的
に、半年後のことし10月1日から始まり
ます。

【転載終了】

*********************

 インボイスに反対しているのは
「れいわ」くらいですかね?

 日本は、中小に対しての配慮が
ないため、内需が落ち込み経済大国
としての地位を失おうとしています。

 日本の経済は中小企業及び労働者
でもっています、大手ではなく。

 日本は、中国バブルに踊らされ、
インパウンドに頼りすぎて日本の
お家芸である製造業が危機的な状況
だと思います。

 日本経済はドイツに抜かれインド
にも抜かれるそうです。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2023/04/02 08:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

増税チョメチョメ眼鏡のインボイス制 ...
ELANさん

岸田になってから
triarch (トライアーク)さん

インボイスの闇
ホワイトコウキさん

インボイス制度 !!
Mamo345さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイナ保険証の利用促進で医療機関への支援金倍増に! http://cvw.jp/b/457233/47792340/
何シテル?   06/20 21:25
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation