2014年09月30日
【転載開始】
海外勢の日本株への関心や
安倍政権の経済政策『アベノミクス』への期待は薄れたのか。
機関投資家向けの投資リスク分析や助言サービスを手掛ける
米アクシオマ社のアジア太平洋責任者、オリビエ・ダッシエ氏に聞いた。
「日本株は海外投資家に昨年こそ大人気だったが、様々な要因が悪化。
今年に入って慎重姿勢を強めた顧客の問い合わせがとても多い。
我々のリスク・リターン分析では日本の投資リスクが極めて高くなり、
これを上回るのはロシアとウクライナだけという状況だ。
政情不安が注目されるタイやトルコすら、日本に比べればリスクが低い」。
「日本株が高リスクである背景には、リスクの性質にある。
他国の懸念材料は影響の範囲が特定企業やセクターに限定されるのに対し、
日本に投資家を引き付けた『アベノミクス』は市場全体に及ぶリスク。
失敗した場合は(日本国内には)資金の逃げ場がないのだ」。
「確かに中国も複数のセクターにまたがる不安はある。
建設・不動産や太陽光発電などの大手企業の信用不安を受けて、
政府が介入する可能性がある状況だ。
ただ、市場全体の不安ではない。
タイでは、誰が指導者であれ、常に政治よりビジネスが優先されてきた。
現在の政治対立も一時的で、
根本的に海外直接投資(FDI)の流入を妨げはしない。
例えば、独フォルクスワーゲンは、
タイにおける工場設置の意向を示したばかりだ。
マレーシア航空機の消息不明、
サムスン電子の米アップルとの特許訴訟なども、
それぞれの国の主要企業が抱える問題だが広範には響かない」。
■日本株は世界で3番目に危険なので、買いは厳禁(上がれば売り)■
【転載終了】
*************************************
直接関係がないのですが、私の元会社がとんでもない株価になっています。
我が社(元)は毎年のように上位株が停滞した時に仕手が入り、
200~250円まで上がって終了するのが常でした。
しかし、今回は2200円までいっています・・・
この上がり方は尋常ではありません。
通常の仕手なら数百万単位の出来高が2~3日続き、
4日目ぐらいから急激に落ちていくのですが、
今回は百万単位で動いたのは2日だけで、
あとは数十万単位の出来高が続いています。
どうもいやな予感があるのですが、いったい何が起こっているのだろう・・・
Posted at 2014/09/30 21:14:53 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2014年09月30日
【転載開始】
豊田合成はカルテルでの罪を認め2900万ドル、
約30億円の罰金支払いに応ずると発表されており、
これで罰金支払いとなる日本企業は29社となります。
今後更に罰金支払いは増えると見られていますが、
今は消費者団体からの請求が始まっており、
こちらの金額も併せれば莫大な支払いになりますし、
請求は中国や他の国に波及しており、
世界中で日本企業が支払う罰金や損害賠償金総額は空前の額になるかも知れません。
カルテルに甘い日本ですが、世界は厳しく、
今後摘発が相次げば日本企業は海外では活動できないかも知れません。
【転載終了】
***************************************
海外での価格カルテルはかなり以前からあったと思うのですが、
ここ数年で日系企業に対しての摘発が目立ち始めました。
何故なのかはわかりませんが、
日系企業が標的になっているのは間違いないと思います。
まだ、自動車の牙城まで手が伸びていませんが、ちょっと心配ですね・・・
既に金融戦争が始まっており、現在の日本は株高だけで持っているといわれていますが、
これも株価PKOで強引に維持しているだけですので、いずれ暴落するとのことです。
しかも、消費税導入だけのために・・・
専門家だけが読む情報紙には恐ろしいシナリオが描かれているとの指摘もあります。
円も110円の壁を超えたら115円まで一気にいくだろうとの観測があり、
2015年という年は嫌な雰囲気だなという気がします・・・
Posted at 2014/09/30 09:32:21 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年09月30日
【転載開始】
自民党の麻生太郎副首相が9月29日に放送されたNHKの「ニュースウォッチ9」で、
御嶽山噴火で亡くなった方々に対して「激励申し上げます」
と発言していたことが判明しました。
激励は生きている方を励ましたり、奮い立たせる言葉で、
亡くなった方に使うような言葉ではありません。
普通は「お悔やみ申し上げます」等と言うべきで、
麻生氏の無知さを示した瞬間だと言えます。
麻生氏の発言に対して、ネット上では「アホウだ!」、
「日本語すら出来ないのか!」というような批判の声が相次ぎました。
今も大手掲示板などで炎上中で、当面は大騒ぎになりそうです。
【転載終了】
**************************************
こういったニュースはリアルタイムに海外にも報道されます。
政治家は言葉がすべてと言いますが、「しゃべるな」といいたくなりますね!
また、安倍氏が会員制のバーでベテランジャーナリスト(7,8人とか)との集まりで、
「モタニ?アイツだけは許さない。あの馬鹿っ!俺に喧嘩売っているのか」と。
グラス片手に乱暴な口調で吐き捨てたのようで、
あまりの語気に、同席者たちは一様に顔色を失ったという。
週刊文春10月2日号「ワイド特集 ナイショの話」の記事に書かれていたとのこと。
「モタニ」とは、昨日アップした記事中の藻谷浩介氏です。
しかし、会員制バーという秘密性の高いところで、
政権寄りの人間の集まりにもかかわらず漏れてしまうのは・・・何故?
というか、あまりにも幼稚な性格の方が日本のトップということが問題であり、
政権を取っているという事実です。
自民支持者はどう思っているのだろうか?
私の周りでは自民党支持と口にする人が見当たらないので、
確認のしようがないのですが・・・
訂正 2014.10.1
上記麻生氏の発言について、
「亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げる」
「被害に遭われた方々には激励申し上げる」
と言っていますので、怪我をされた方に対しての激励と思われます。
記事元の方は客観的な記事を書く方なので私も確認不足でした。
ネットの勇み足のようですので、訂正させていただきます。
Posted at 2014/09/30 08:38:59 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記