2014年12月06日
【転載開始】
円安が進み、4日のNY市場で一時1ドル=120円台をつけた。
円安は庶民の家計には大打撃。値上げラッシュが加速している。
4日、来年3月から「日東紅茶」の家庭用ティーバッグ17品目を
5~10%値上げすることを明らかにしたのは、三井農林。
円安に加え、原料茶の高値が追い打ちをかけたという。
同社の値上げは1988年7月以来、実に16年半ぶり。
食卓でおなじみのサケの値上がりも目立つ。
輸入品が多く、円安が進んだことで、2年前より8割も値上がりした。
年末年始が心配になってくる。
加工食品の値段も高騰している。
日本水産は来年1~2月出荷分から、
若鶏の竜田揚げなど家庭用冷凍食品の価格を3~15%上げるほか、
カップ麺(日清食品)、アイスクリーム(江崎グリコ)、カレールー(ハウス食品)など、
身近な食品が高くなっていることが特徴だ。
【転載終了】
*************************************
120円を超えてから止まりそうもありませんね。
現在、121.422円・・・
「(アベノミクスで儲かっていない)経営者は能力がないか、
運がないか。ほとんどの企業はもうかってますよ。
2年前より悪くなっている会社がいたらぜひ教えて」、
という麻生発言にもあり反発絵雄買っていますが、
自民党の立候補者は皆、「アベノミクス」が成功していると演説しています。
海外は、「アベノミクス」の失敗を指摘しているのにです・・・
こんなずれている人たちを国政に送り出していいのでしょうか?
甚だ疑問です。
Posted at 2014/12/06 06:59:56 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2014年12月06日
【転載開始】
■国民から大反発!「円安倒産が増えまくってる!」
麻生太郎財務相が衆議院総選挙の応援演説中に
「殆どの企業は儲かっている」等と発言していたことが判明しました。
現地で麻生氏の演説を聞いた方によると、麻生財務相は香川県の演説で
「(アベノミクスで儲かっていない)経営者は能力がないか、運がないか。
ほとんどの企業はもうかってますよ。2年前より悪くなっている会社がいたらぜひ教えて」
等と述べていたとのことです。
これに対して国民側からは「円安倒産が激増している!」
「なんぼでも教えてあげるわ!」というような批判の声が相次ぎました。
流石は麻生財務相ですね。首相時代もそうでしたが、
彼は人の心が全く分からないように感じられます。
言いたいことを好き放題に言って、それを元に法律を作ったりして、
国会運営をしているのでしょう。これでは日本が滅茶苦茶になってしまいます。
先日に「3か月連続で円安倒産が過去最多を更新した」と発表されましたが、
麻生氏にはこれも理解することが出来ないかもしれませんね。
【転載終了】
***********************************
二世、三世議員の特徴ですね・・・バカでもなれる政治家。
海外なら政治生命も危うくなるのですが、日本だな~と感じます。
Posted at 2014/12/06 06:36:40 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記