2015年04月14日
【転載開始】
翁長沖縄知事が14日に中国の李克強首相と会談する。
日本国際貿易促進協会の訪中団の一員としてというのが建て前。
李首相は安倍総理も会えていない中国ナンバー2。
尽力したのは河野洋平元衆院議長。
中国は沖縄を取り込もうとして動いている。
日本の首相は会ってくれないが、中国の首相は会うという。
【転載終了】
*******************************
というより、なぜ安倍氏が会わないのかがわかりませんね。
慌てて菅官房長官が会談したが、
もうすでに、義は翁長氏にありとなってしまいました。
この政権の頭の悪さは国民の知るところでしょう・・・
Posted at 2015/04/14 20:28:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
東京オリンピックまでで、経済はオシマイ、という話がしきりなんだが、
不動産売るんだったら、それまでがチャンスだよ、とは言われてます。
でも、日本は支配体制が硬直化しているので身動きが取れない。
シンジロがいくら吠えたって、無駄です。
Fランク大卒のイケメンだけが売りのおぼっちゃまなので、
コイツに官僚のコントロールは出来ない。
<ある会議で小泉進次郎大臣政務官(内閣府)>
「2020年までの日本経済はそれなりの熱気で運営されるだろう。
しかし2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。
見たくない現実――人口減少による集落の消滅、財政の危機的な悪化、
介護難民の増加、貧困の拡大、経済の活力の一層の低下、などだ。
だからこそ、2020年までのこのチャンスを活かして、
思い切った経済活性化を断行しなければならない。
そのためにいま、三本の杭を打ち込まなければならないのだ。
コイツ、自分の脳味噌でしゃべってるわけじゃないから。
典型的なアメポチなので、
ジャパンハンドラーズに吹き込まれたセリフを繰り返し再生しているだけの
テープレコーダーw ナニを企んでいるやらw
【転載終了】
***********************************
これは昨年から何度か記事にしていますが、
東京オリンピックの開催も怪しくなってきていますし、
その後に経済がクラッシュした場合、預金封鎖、デノミの可能性は否定できませんね。
デノミは個人ではどうしようもありませんが、
預金封鎖については個人でも防衛手段はあります。
小泉新次進郎氏については、当然知っている人には常識ですが、
氏は留学時にジョセフ・ナイ(ジャパンハンドラー)の鞄持ちをしていた方です。
頭がいいから留学するのではなく、洗脳するために留学させているのです。
Posted at 2015/04/14 13:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日
くろねこの短語氏の記事より。
【転載開始】
■海外メディアの安倍批判にまでいちゃもんつけるチンピラ政権。
いやはや、昨日の寒さにはまいりました。
ちょいと薄着で出かけたら、心まで寒々しくなっちまった。
ところで、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちによるマスメディアへのプレッシャーは、
国内に限ったことではなく、なんとまあ海外のメディアに対してもちょっかい出してるんだね。
その実態を、ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングの特派員が暴露してます。
なんでも、安倍政権批判の記事を書いた記者に、
フランクフルトの日本総領事が直々にクレームつけてきたそうだ。
で、「中国のプロパガンダに利用される」っていちゃもんつけたあげくに、
「中国から金貰ってんじゃないの」なんて凄んだってね。
・ドイツ紙特派員が安倍政権の圧力を告白!
在独日本総領事を通じて外国人記者に注文!
外務省も安倍批判に猛抗議!
まるでチンピラの言いがかりみたいなもんだが、
総領事がいちいちその国の新聞の記事にクレームつけるなんて常軌を逸してます。
とんでもない勘違いというか、ちょっといい気になりすぎなんじゃないか。
どうやら、外国メディアの記者に対しても酒池肉林の接待を持ちかけてるって噂だし、
なんともみっともない国になったもんだ。
にしても、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちのこうした恥ずべき振る舞いを、
日本の新聞・TVはまったくスルーしちゃってるもんだから、
一般大衆労働者諸君は、
この国が世界からどんな目で見られているかまったくわかってないんだね。
これって、大本営発表の記事を垂れ流す新聞に踊らされて、
国際社会から孤立している日本の現状にまったく無知だった戦前の日本人と同じです。
歴史は繰り返すって言うけど、なんとも情けない時代になったもんだ。
【転載終了】
****************************************
先週アップした私の記事と同様の内容なのですが、
この政権の特徴は世界の常識を認識できていないから、
外交も的外れなことばかりやっています。
ハッキリ言うと安倍氏はあまり期待するところがないのはわかっていたのですが、
補佐役である官房長官の出来の悪さが痛いですね。
Posted at 2015/04/14 10:32:58 | |
トラックバック(0) | 日記