• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

欧米なら大騒動に!


【転載開始】

■池上彰氏が自民党のテレ朝&NHKの事情聴取を疑問視!
  「自民こそ放送法違反。欧米なら大騒動に」!

自民党が党本部にテレビ朝日やNHKの幹部らを直接呼び出した問題で、
ジャーナリストの池上彰氏が、
自民党を批判する旨の文章を4月24日付の朝日新聞朝刊に掲載しました。

池上氏は自民党の行為について、
「これが欧米の民主主義国で起きたら、どんな騒動になることやら。
・・・(中略)・・・
言論の自由・表現の自由に対する権力のあからさまな介入であるとして、
政権基盤を揺るがしかねない事件になるはずです」と痛烈に批判。

更には放送法第3条に書かれている
「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、
又は規律されることがない」という言葉を紹介しながら、
「自民党には、法律に定める権限がありませんから、
放送局に対して干渉することはできない。その意味では、
自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為」と池上氏は指摘しました。

【転載終了】

**************************************

全くの正論ですよね。

安倍政権は好き勝手やっているという感じですが、
それも国民の無知さ(無関心かな?)が成せる業です。

Posted at 2015/04/25 14:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年04月25日 イイね!

非正規も「残業代ゼロ」に・・・第二弾!


【転載開始】

■非正規も「残業代ゼロ」に…労働力“ポイ捨て”進める安倍政権

「定額働かされ放題」などと悪評ふんぷんの「高度プロフェッショナル制度」、
いわゆる「残業代ゼロ制度」が、実は非正規社員も適用対象というから、仰天だ。
3日に閣議決定、来年4月にも施行される見通しだが、
非正規の“使い捨て”がますます進みそうだ。

 21日の参院厚生労働委員会で明らかになったもので、
日本共産党の小池晃議員の質問に対し、
厚労省労働基準局長が「有期契約であっても適用対象になる」などと答弁。
「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」という。

 現時点では“想定”にすぎないが、残業代ゼロ制度は、
年収1075万円以上の高度な専門職が対象という話になっている。
「有期契約も」となれば、単純計算で月90万円、
3カ月270万円で契約したSEなんかも対象になるわけだ。

「それだけもらえれば十分だろう」というのは、ちょっと違う。
「2016年 残業代がゼロになる」(光文社)の著者で
ジャーナリストの溝上憲文氏がこう言う。

「9時から5時まで働いて年収1075万円だった人が、
残業代ゼロで月100時間残業したらどうなるか。
私の試算では実質年収は680万円、400万円近く下がります。
とりわけ金融業界には商品の開発やアナリスト、
SEなど、有期契約の高額スペシャリストが多い。
そうした人たちが実質賃金カットされ、さらに『いつクビを切られるか』と怯えながら、
ボロボロになるまで働かされる恐れがある。まさに“過労死促進法”になりかねません」

 3カ月、半年といった短期契約ならなおさらで、集中的にコキ使われた揚げ句、
体がブッ壊れてポイ捨てに……。いくら月90万円でも、それじゃ割に合わない。

「自分の裁量で働けるといっても、非正規は立場が弱い。
残業代ゼロ制度になれば、必ず過剰な長時間労働を強いられる。
次から次へと使い捨てにされたとしても、おかしくありませんよ」(溝上憲文氏)

 人を人とも思わない制度が「アベノミクスの成長戦略の柱のひとつ」
とか言っているんだから、どうかしている。
雇用者全体の約4割、昨年初めて2000万人を突破した非正規社員は、
もっと怒った方がいい。

【転載終了】

*************************************

何度も言いますが、「サラリーマン労働奴隷化政策」です。

日本の競争力が落ちていくのは明らかだと思いますし、
収入が減っていけば比例して出産数も減るでしょう・・・

高齢化が進み、要介護者がどんどん増えていく昨今、
介護現場では人手不足が深刻になりつつあり、
二男の職場では今期の募集に一名しか応募がなかったようです。
※例年は四~七名位の応募あり。

また、地域では大手の介護専門学校が新入生が集まらず、
今年は募集を断念したそうです。

初めてのケースだそうですが、需要はあるが供給がないという状態のようです。

かなりきつい仕事ですので、やめる方が多く、
私の父の担当ケアマネさんも、ご自身の親の介護で退職して実家に帰ったようです。

役人や政治家は高齢化社会のことは全く考えていません。
このまま人口が減り、一億人を割り込んだら日本経済は破綻するでしょう・・・
などと心配が絶えない今日この頃!
Posted at 2015/04/25 12:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation